arashiのへやにようこそ

arashiのへやにようこそ

PR

プロフィール

arashi 5

arashi 5

フリーページ

カレンダー

2011.04.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
家のお子さん…
今、DSの「ポケモン」におおハマり
私が、息子の年の時って ゲームでなんて 遊ぶ習慣は無かったので
外で遊んだり、友達の家に行ったりと言う 感じだったけど
今時の子供って、だったりだったりと 自分の時代とは 全然違う感じ…
私は、3人兄弟の真ん中の「長女」
兄弟が、3人居るとなると お金がとってもかかります。
子供の頃には、そんな事考えた事無かったけど
父は、3人の子供を大人になるまで なに不自由無しに 育ててくれました。
今思うと、月に決まったお小遣いを貰っていた 訳では無かったけど
それは、それで全然気にならなかった…
なので、玩具とか誕生日やChristmasにも 買ってもらった 思いでが無い?
(買って貰った事あると 思うけど覚えてないかな
その時は、気にして無かった事でも いざ子供を持つと
1人しか居ないって事も あるけど 何でも買ってあげてしまう 母親です。
ゲームなんて、今持って無い子の方が 断然少ないし
ソフトなんて、1個4.5千円する とても高価なものだけど
負けず嫌いな私は、友達が持ってるのに 家の子が持って無いって事が 
許せない 何て思ってしまう。 バカ親なんだよね~
ゲーム依存は、こんなバカ親のせいでもある…
自分で買い与えて、そのストレスで体がシンドイって
何やってるんだろう  私は
でもね…  ゲームしてる時の 子供の幸せな笑顔は
生きるエネルギーになってる。
この子が、大人になるまでは 病気になんて なってられないなぁ~ って心から思う
瞬間。。で。。
いま、弟が欲しいと 良く言うようになった息子ちゃん…
一人っ子で、ごめんね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.13 22:52:42
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: