2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

写真は老犬のん太老犬なのは確かだけど、拾ったので年齢は不詳 耳も聞こえないし目も見えないけど、それでも散歩の時までトイレを我慢してる外に出るなりジャーーーーーー!とするのを見るととにかく朝一番にトイレをさせてあげたくなる最近は、ご飯を食べてる間にペッタリと体が床についちゃうそのまま起きれないこともある・・・この若造・・・ビーグルだからビィー♪若いけどトイレは我慢しない んっ!そうじゃなくて、外では我慢して、家に戻ってからするの散歩しない人に飼われていたみたいね ビィーを見て、のん太がビーグルの雑種だとわかったの 色柄は同じ♪他の犬は皆、ビィーが元気すぎるので苦手だけど、のん太は平気みたい
2007.07.29
コメント(12)

庭のタチアオイです♪大雨で倒れていたのを支柱を立てて起こしました愛犬シューの様子が変です週末に地元の小さな祭りがありましたお知らせの花火が、朝から夜まで数回あがったんだけど・・・私の家の前であげるので、爆音&地響き&&・・・家が揺れます老犬のん太は、耳が聞こえないけれど地響き&揺れに驚いていた弱虫犬ミリーは、ブルブルと体を震わせ、ハアハアよだれを垂らし心臓はバクバク!シューは・・・シューは・・・足元に近寄ってきただけだと思ってたでも、その夜から食べなくなりました恐怖の館に住んでいるかのように、外に出たがり部屋を怖がります散歩に行けば元気に歩くけど、玄関に来ると恐怖色の目をして入るのを嫌がる私が別の部屋に行っただけでも、ドアまで追いかけキュンキュンしながらドアを叩くの月曜日、病院に行きシューの変化を先生に説明すると・・・ストレスという診断でしたあぁ~~~花火が怖かったのね以前のシューに戻すには・・・どうしたらいいんでしょう?恐怖スイッチが入ってしまったようで、今日は遠くの爆竹にも反応してハアハアしたの来月、市の花火大会があるけど・・・精神安定剤を飲ませた方がいい?近くではないけれど、今の状態だとパニックになるかも・・・このシューの様子を見て・・・新潟の犬たちは?と思いました避難所はペット禁止だとか・・・地震の恐怖、飼い主と離れた不安、他のペットとの相性・・・大変なストレスよね
2007.07.25
コメント(12)

今日は金曜日? 今、7月??はぁ~1週間が、1年が、時間が過ぎるのって早すぎっ!庭の物置の壁に這わせたピンクの薔薇♪ きれいでしょう?先日去勢手術したジェームスです人懐こいけど、犬や猫には喧嘩をしかけてしまうので・・・普段はゲージの中です 1匹飼いしてくれる人がいるといいんだけど・・・
2007.07.06
コメント(5)

梅雨ですね・・・小雨の中、咲いている薔薇はフレンチレースピンクピンク&ホワイト&クリーム色の薔薇が大好きです今日は猫のジェームスが去勢手術を受けています朝一番、動物病院に行き、麻酔の注射を打つまで一緒にいましたこの病院は、オスもメスも基本的には日帰りです 今日も夕方お迎えに行きます先週末に去勢手術した捨て犬のビーちゃん♪「ちょい痛かったぁ でも食欲はバッチリさ♪」やはり先週末、地域猫として不妊手術した野良猫片目のマリーです目が潰れていると思ってたら・・・眼球はあるそうです面倒な手術をして、その後マメに目薬をすれば・・・とのことでしたふぅ~定員オーバーの我が家では飼う事ができません手術してあげたいけど・・・野良ではその後の治療は無理・・・マリー・・・すっごい美人なのに・・・この本・・・小学生向けです(夏休み向け)米国コロラド州にある少年院では、子どもたちの更生に犬が活用されています過ちを犯した少年たちが、人間に捨てられた犬の世話をすることで「命」の尊さや、「責任」の大切さ学んでいきます非行に走る少年の多くは家庭に問題があり、親から深刻な虐待を受けた子も多いのです同じように飼い主から虐待を受け、ゴミのように捨てられた犬たち・・・「信頼っていうのはさ、失うのは簡単だけど、とりもどすのは簡単じゃない。こいつの気持ちが、おれにはわかるんだよ。どうしてか、わかるかい?おれさ、小さいころ、親からひどい虐待を受けてたんだ。」 『ドッグ・シェルター』よりこの本には、自閉症の少年と捨てられた犬と過ちを犯した少年が登場します年齢や環境が違う2人の少年の真の友情に感動しましたそれは、捨てられても人間を信用する勇気を失わなかった犬が繋いだ絆なのです犬には人の心を癒す不思議な力があります
2007.07.02
コメント(9)
全4件 (4件中 1-4件目)
1