見取り八段・実0段

見取り八段・実0段

PR

サイド自由欄

楽天のトラックバック廃止に伴い
当ブログでは現在インデックス
のみを更新しています。

また、こちらではトラックバックも
コメントも受け付けておりません。

ドラマの感想は
「ドラマ@見取り八段・実0段」
https://dramablog.cinemarev.net


映画の感想は
「映画@見取り八段」
https://www.cinemarev.net/


の方にぜひお越しくださいませ。

「五行小説」https://story.cinemarev.net

「ブログのblog」https://muryoblog.cinemarev.net

もよろしくお願いします。

お待ちしております。

プロフィール

くう☆☆

くう☆☆

お気に入りブログ

インフル! @@; New! ラビットらむさん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

純米吟醸 酔鯨 ひろっちゃん☆さん

1歳8ヶ月の孫を預… okadaiマミーさん

【ばけばけ】第7週(1… ショコラ425さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年06月26日
XML
カテゴリ: 2005年ドラマ
一回も欠かさず見ました。

初めの頃は母の気持ちが痛くて痛くて、
毎週見る度に泣いていた。

母が亡くなった頃から、ちょっと何がしたいのか
わからなくなって来た。
ウリ似の女が出てきたり。。。

私は、母の死と言うのは、最終回か、その近辺だと思ってたんです。

でも最終回も泣いた。

わかっているのに泣いてしまった、と言う感じ。
だって、日本人が昔から泣かされてきた物が色々入ってるもん。

クララが立ち上がる所 みたいだった。
ゴウの試合は、 あしたのジョー のようだった。
最後のマラソンは、 ひとつ屋根の下 。。。

そして、セイコとの別れのシーンでは、 何で立てたばかりの子が走っとるん??
と突っ込みながら泣きました。。。

最近の野島ドラマは突っ込みどころ満載過ぎます。
ああ。。。昔に戻りたい。。。

全体にキレイにまとまりすぎの感はありましたが、
子供が主役のお伽噺のようなストーリーだと思えば、こんな物でしょうか。


そして、マイケル・ジャクソンの歌は最高にハマっていたと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月26日 23時13分37秒
[2005年ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: