見取り八段・実0段

見取り八段・実0段

PR

サイド自由欄

楽天のトラックバック廃止に伴い
当ブログでは現在インデックス
のみを更新しています。

また、こちらではトラックバックも
コメントも受け付けておりません。

ドラマの感想は
「ドラマ@見取り八段・実0段」
https://dramablog.cinemarev.net


映画の感想は
「映画@見取り八段」
https://www.cinemarev.net/


の方にぜひお越しくださいませ。

「五行小説」https://story.cinemarev.net

「ブログのblog」https://muryoblog.cinemarev.net

もよろしくお願いします。

お待ちしております。

プロフィール

くう☆☆

くう☆☆

お気に入りブログ

インフル! @@; New! ラビットらむさん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

純米吟醸 酔鯨 ひろっちゃん☆さん

1歳8ヶ月の孫を預… okadaiマミーさん

【ばけばけ】第7週(1… ショコラ425さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年07月07日
XML
カテゴリ: つれづれ
朝、出勤すると休憩室に何だか小さい子たちがたむろっていた。
ああ、実務実習の子たちかね。。。と思い、声をかけてみた。
「中学生なの?」
すると、一瞬皆で顔を見合わせて、一人が答えた。
「そうだよ」

え?
だよ?だよ?だよ?。。。

ですよ 、じゃないんだ。

ま、子供は元気でカワイイやね、と思い、大して気にも止めず売り場へ降りたけど。

彼らは、ウチの店からはちょっと離れたY中の子たちだった。
男の子ばっかり6、7人。
売り場を移動する度に、彼らに出会うが、何だかいつも


ちなみに、私の売り場は高額品売り場。
実習の中学生に触らせられる物はないので、誰も配属されて来ません。

昼休み、休憩室へ行くと、いつも同じくらいの時間に休憩を取っている皆さんが、
ひどく疲れたご様子。
私は火・水と連休なので知らなかったが、中学生たちは火曜から来ているらしい。
「あの子たちは一体いつまでいるの?」
と、店で一番元気な方が キィキィ 怒っている。
「三日目だから今日までだよ」
「ああそう、良かった。もう世話できないよ」
「今年の子たちはホントにレベルが低いね」
「いや、あの中学は受け入れ初めてだよ。いつも来てる中学の子は、こんなじゃなかった」

えええ。。。すごい酷評じゃありませんか(^_^;)



「ひどいなんてモンじゃない」
「まず礼儀がなってない。年上に向かって タメ語 だし」 (あ、それは私も朝、経験しました)
「仕事をひとつ頼むと、ひとりでやらないでツルんでやろうとする」 (その現場も見ました)
「やりました、と言うから見てみると、何も終わってないし」

「お客様に、いらっしゃいませ、と言わない」
「台車に乗って遊んでた」

「とにかく、もう面倒みきれない!」

。。。(^_^;)

いや~。。。
兄ちゃんが中一の時、近所のホームセンターに実習に行き、
色々と良くしてもらって楽しかった、と言っていたので、
私は、中学生たちには実務の大変さを知ると共に楽しんで帰って欲しいとか、
そればっかりを思っていた。
受け入れの皆様は本当にご苦労なさってるんですね。

ウチの中学は実習は秋です。
今年もウチの店がうちの子の中学を受け入れるかどうかはわからないけれども。。。

私は帰ってすぐに弟ちゃんに言い聞かせた。
「目上の人には敬語で話すこと」「言われた事はハキハキと実行すること」
「店に実習に行くなら、お客様に声かけすること」
「仕事中に遊ばないこと」
「大きな声でお返事すること」
etc.etc.etc.。。。

そして、最後に厳しく言い聞かせておきました。
「ウチの店には絶対に来るなよ」 asepiyo





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月08日 02時11分28秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: