見取り八段・実0段

見取り八段・実0段

PR

サイド自由欄

楽天のトラックバック廃止に伴い
当ブログでは現在インデックス
のみを更新しています。

また、こちらではトラックバックも
コメントも受け付けておりません。

ドラマの感想は
「ドラマ@見取り八段・実0段」
https://dramablog.cinemarev.net


映画の感想は
「映画@見取り八段」
https://www.cinemarev.net/


の方にぜひお越しくださいませ。

「五行小説」https://story.cinemarev.net

「ブログのblog」https://muryoblog.cinemarev.net

もよろしくお願いします。

お待ちしております。

プロフィール

くう☆☆

くう☆☆

お気に入りブログ

インフル! @@; New! ラビットらむさん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

純米吟醸 酔鯨 ひろっちゃん☆さん

1歳8ヶ月の孫を預… okadaiマミーさん

【ばけばけ】第7週(1… ショコラ425さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年07月26日
XML
カテゴリ: つれづれ
夕方から台風が直撃するそうで、昨日からずっと大雨続きの朝。ame

私はいつものように寝ぼけながらスポーツドリンクが入った水筒を二つ用意した。

今日は部活で新部長が発表される日。
三年生は今日で 引退 である。

兄ちゃんは、木曜までは朝の夏期講習が入っていないので
明日までは部活に参加すると思うけれども、
この先、こうして二つ一緒に水筒を作る事は、もう何回もないだろうな。

弟ちゃんが中学に入学し、兄ちゃんと同じ剣道部に所属してから
4ヶ月
同じ中学にいても、三年生と一年生の接点は意外と少ない。

こう言う時、何故かいつも、幼い兄弟が何処へ行くにも手を繋いで
二人寄り添うように歩いていた後ろ姿を思い出し、
私は言いようのない寂しさを感じてしまう。

赤ちゃんの時から、いつも一緒に遊んでいた兄弟がバラバラになる時。
兄ちゃんが弟ちゃんを置いて幼稚園へ入園した時。
兄ちゃんが弟ちゃんを置いて小学校へ入学した時。
兄ちゃんが弟ちゃんを置いて中学校へ入学した時。。。

背丈も全く同じの二人。 この二人が双子だったら良かったのに 、と


幼稚園の間も小学校の間も、弟ちゃんは自分の友達と遊ぶ事はほとんどなく、
いつも兄ちゃんにくっついて兄ちゃんの友達に囲まれていた。

今では、もう一緒に出かける事は剣道関係くらいしかなくなった。
学校さえ、それぞれの友達と行くようになった。
兄ちゃんが高校へ入ったら、ますますバラバラになるだろう。


家では仲が良くて、今だに二人で風呂に入ったりしているが、
だんだん二人の間に距離が出来ている事には勝手に慣れていっている物なのだろうか。

二人がバラバラになる事を一番受け入れる事ができないのは
他ならぬ母、この私なのかも知れない。


一緒に部活へ出かける後ろ姿を見送って、なぜか涙がこぼれた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月26日 14時41分54秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: