全41件 (41件中 1-41件目)
1
HIBRIAのこと検索してたら12年前の自分のブログにヒットした(笑)。もう消えてなくなってるのかと思った。なんでHIBRIAのこと検索してたかというとデビューアルバムDefying the Rulesが昨日17周年を迎えたって記事がFBに乗ってたから。このアルバムは今聴いても超名盤だな。特にこれとか↓STEEL LORD ON WHEELS 10th ANNIVERSARY EDITIONやっぱメタル最高~!!
2021.11.29
コメント(0)
![]()
HIBRIA、めっちゃ格好いいです!!正統派メタルでなおかつテクニカル!!レーサーXを髣髴させるツインギターにベースの両手タッピング、そしてハイトーンヴォイスがたまりません!!久々に「やられた」感がありました。そして即買いしちゃいました。笑2枚とも全曲捨て曲なし!!!1stアルバム DEFYING THE RULES2004年発売ですが、2009年にボーナストラック2曲追加で再販されてます。収録曲をYouTubeでどうぞ。1曲目&2曲目Steel Lord On Wheels3曲目Change Your Lifeline 4曲目Millennium Quest5曲目A Kingdom To Share 6曲目Living Under Ice 7曲目Defying the Rules 8曲目The Faceless In Charge 10曲目Stare At Yourself 2ndアルバム The Skull Collectors2008年発売です。メンバーからファンへのメッセージがあります。アルバムは1曲目からベースの両手タッピングが炸裂します!!笑収録曲をYouTubeでどうぞ。1曲目Tiger Punch 2曲目Reborn From the Ashes
2009.08.07
コメント(0)
MR.BIGのチケット取れました!!(先月の話ですが・・・)苦笑ネットで先行発売だったので、先に住所とかを打ち込んでおいて、時間になった瞬間にクリックしたら、なんと4列目ゲットしました!!ビリーシーン側なのがちょっと残念ですが、今までのライブで一番近いです!ちなみに13年ぐらい前のイングヴェイの時は5列目で、体重もピークのときだったので、登場したときは一瞬別人かと思いました。笑MR.BIGの札幌公演の6月5日は偶然にも僕の誕生日なので、自分へのいいプレゼントになりました。笑ライブで見たいのはやはり、Addicted to That RushDaddy,Brother,Lover,Little BoyColorado Bulldogこの3曲は絶対はずせないでしょう!!地味に好きなのがThe Whole World's Gonna Knowですね。イントロといい、ソロといい、完璧です!!Rock&Roll Over の弾きまくりもいいですねぇ。Green-Tinted Sixties MindとTo Be With Youは定番過ぎてそれほどでもないかな。うー、早くライブに行きてぇー!!
2009.04.04
コメント(1)
いやー、ついにオリジナルメンバーでMR.BIGが再結成するではありませんか!!ライブに見に行ったには学生のときだから、もう13年位前かな?ポールとビリーのバトルが見られるなら、行くしかないっしょ!!チケット取れるかなぁ・・・。
2009.02.12
コメント(1)
昨日まで雨降ったりして、全然北海道の冬らしくなかったのに、今日、朝起きたら大雪プラス猛吹雪! 大渋滞だし、あっちこっちで事故ってるし大変です。 前の車についていかないと、まわりが真っ白で道路がわかりません。笑 いきなり真冬にならなくてもいいのに…。
2008.12.26
コメント(1)
職場で有線流れてるんだけど、さっきから何回もワム!のラストクリスマスが流れてて正直ウンザリ…。 まあ、この時期はしょうがないですよねぇ。 洋楽チャンネルだから、山下達郎がかからないだけまだましか。笑
2008.12.13
コメント(1)
札幌近郊でWRCラリージャパンが11月2日まで開催されます。WRCは世界ラリー選手権といって、FIA公認の自動車レースです。FIA公認のレースはF1と、このWRCの2つだけなんですが、F1と違って、全然知名度が低いです。テレビの放送がテレビ東京系列だからかな?笑フジテレビのF1くらい大々的に放送してくれればもっと人気が出ると思うんだけどなぁ…。WRCのほうが基本的には市販車ベースの車なので、自分でもあんな走りができるんじゃないかと錯覚してしまいます。笑まあ雪が積もれば、誰もいない広い所でドリフトして遊ぶんですが…。札幌ドームは私の職場から近いので、周辺の道路には、出場するラリーカーやら、関係者と思われるヨーロッパナンバーのままの外車など、いろんな車を見かけます。開会式(スタート)は無料なので、見に行きたいんですが、仕事で行けないです。涙外はもう雪が降りそうな感じなので、風邪には注意しましょう。
2008.10.30
コメント(0)
最近、連ドラ時代の北の国からを見ている。 25年以上前のドラマだけど、あらためて見ると、ジュンとホタルの演技がすごいうまい! ホタルはこの頃が女優としてピークだったのかな。苦笑 この年になってから見ると、かなり泣けてきます。 父さんの不器用で暖かいやさしさもそうだけど、倉本聡の随所に施されてる演出にやられます。 俺も年とったなぁ…。
2008.10.23
コメント(1)
レッドカーペットを見てたんだけど、俺を腹の底から笑わせてくれる人があまりいない。ほとんどがクスッと笑う程度なんだよねぇ。それにしても満点大笑いが多すぎると思うのは僕だけでしょうか?
2008.10.08
コメント(1)
ついついこの時間からアイス・・・。mowっておいしいよね。濃厚な感じで。自分の欲望のままに食べれるのも今日までか・・・。そう、明日には妻が帰ってくるのである。自由気ままな生活も今日で終わりか・・・。
2008.09.16
コメント(3)
今日から1週間くらい、奥さんと息子が実家に帰った。(喧嘩したわけじゃないよ)1人になると、気楽でいいねぇ。でも1人だと、自分のわがままが何でもできるからあまり良くないね。今日早速、晩御飯食べた後に、バームクーヘン食べて、コーラ飲んで、さっきアイス食べちゃった。笑こんな生活続けてたら、絶対太るわ。苦笑そしてネットで買い物。帰ってくる前に商品届くからばれないけど・・・。
2008.09.11
コメント(5)
で、放送禁止6の感想。やっぱり鳥肌・・・。苦笑まだ放送禁止シリーズを見たことない方に一応説明しておくと、この番組はフェイクドキュメンタリー(フィクションなのでやらせではない)で、毎回ドキュメンタリーのテーマがあるのだが、その話の裏で起こる殺人を読み解くものです。番組の最後に、種明かし的な映像のフラッシュバックで真相がわかります。その前に、いかに初見で映像に隠された多くのヒントを見つけるかがこの番組の楽しみ方だと思います。真相がわったうえで改めて2回目を見ると、話のつじつまや、映像に隠されたヒントがわかりやすいです。で、今回の内容は、夫のDV被害に悩む妻の話です。ネタばれしないようにさらっと書きますが、気になる方はDVDを見てから読んでください。まず、放送禁止シリーズ通にはおなじみの登場人物の名前の法則。取材対象の妻・宗野真津(そうのまつ)、夫・宗野登津雄(そうのとつお)なるほどねぇ・・・、そうきたか。笑夫のDV行為がはじまる。それにしても、最初に携帯を気にしていたのが妙に気になる。ワゴン車の中の監視カメラのモニターの後ろで、車の外から白い何か(誰か?)がこっちの様子を伺っている・・・。怖えぇー・・・。取材2日目、ジャーナリスト古茂田に対する妻の「今日も?」という一言。言い方が妙に気になる。以前、ジャーナリスト古茂田のいじめ取材で、いじめを苦に焼身自殺した神野留麻(かみのるま)と、現場にいて顔にやけどを負った江口来実(えぐちくるみ)の新聞記事。取材では、いじめのリーダー格が江口来実じゃないのか?名前が怪しいが、よくわからず・・・。その後、1週間ぐらいDVもなく平和だったが、DVの映像が撮れないため、古茂田が妻に電話で夫を怒らせるように指示。DV映像が撮れて納得のうなずき。そのうなずきは何だ?夫がひき逃げに遭い、足に怪我をして入院。妻は「シエロ」という復讐専門サイトに夫の殺害依頼をしてしまい、それが原因じゃないかとジャーナリスト古茂田に告白する。「シエロ」ってもしや・・・。笑デスリミット発動1日目、夫の怪我は左足だったっけ?デスリミット発動最終3日日・・・。妻の監視カメラの向こう側にいる古茂田に対しての「助けて」の顔の表情が妙にニヤけて見える。なぜだ?そして・・・。めっちゃ鳥肌・・・。苦笑っていうか、白い仮面の女は誰だ?よく見ると、別のカメラマンらしき人物と、服装から妻・宗野真津らしき人物が映っている。もしかして劇場版放送禁止の映像になるのか?タイトルは密着68日間復讐執行人だからなぁ。そしてエンディング・・・。テストの内容がすべて不合格、そういうことだったのかぁと納得し、ビデオにとっていたので早速2回目を見る。画面の隅々まで見て、何か映っていないか探そう。笑最初の古茂田登場シーン。古茂田の後ろの車に、いきなり白い仮面の女が座ってこっちを見ていた・・・。鳥肌。苦笑夫が携帯を確認してからDVを始めているのは、白い仮面の女からの指示だったのかな?その直後、古茂田のワゴンを覗いている姿が映っている。いじめのリーダー格、江口来実のインタビュー。「あれはいじめなんかじゃない!」今思えば違う意味に聞こえる。なるほど。新聞記事には放火の疑いもあると書いてある。そういうことか!!デスリミット3日目のパンク騒動の後、ビルのガラスに映っている車に、白い仮面の女が乗ってこっちを見ていた。怖えぇ。妻の「助けて」のニヤケ顔は、執行が確定してたからか?後はもうないだろうと思っていたら、七川ノラムという名前が出ているとのネット情報。これはコマ送りで見てやっと確認できた。苦笑復讐専門サイト「シエロ」の管理者だ。神野留麻(かみのるま)を解いた人はすごい!パソコンの後ろに鏡があるのが不自然だとは思ったけど・・・。今までのシリーズの中では、ベスト3に入る出来かな?順位をつけると、4,3,6,2,5,1かな。(3,6,2は僅差)劇場版が早く見たい・・・。
2008.09.02
コメント(0)
いまさらながら放送禁止6が8月31日深夜、北海道地区で放送された。フジテレビでは6月に放送していたのに、ずいぶんと待たされたものだ。笑しかもDVDが8月20日にすでに発売になっていたのだが・・・。放送禁止シリーズといえば、知る人ぞ知る、フジテレビ系列で1年に一回くらい放送されている、フェイクドキュメンタリーである。(フィクションなので、やらせではない)リアルタイムで見たのは3年前の「放送禁止4」だったが、見終わったときは正直鳥肌ものでした。何気なく深夜番組を見ていたら、隣人トラブルをテーマにしたドキュメンタリーが放送されていた。「真実を積み重ねることが必ずしも真実に結びつくとは限らない」 あなたには隠された真実が見えるだろうか?というテロップの後に番組がスタート。ハンディカメラで撮影した、手振れのする生々しい映像や、監視カメラの映像で、隣人の嫌がらせや、隣人との話し合いの場面が撮影されているのだが、ところどころ「ほんとなの?」という場面もあって、ドキュメンタリーなのかドラマなのかよくわからないまま話は進行し、そしてエンディングを迎える・・・。・・・えっ!?まじで・・・。(鳥肌)結末に混乱している中、「あなたには真実が見えましたか?」のテロップ。そして今までの映像のフラッシュバック・・・。それらに映っているものから、隣人トラブルを装った計画的殺人だとわかる。そして「これはフィクションです」のテロップ。やっぱりフィクションかぁ。よかったぁ。と安心するも、若干だまされた感あり。笑抗議の電話があったらしく、のちの放送禁止5からは冒頭に「これはフィクションです」のテロップが流されている。最後にフィクションだとわかるところが良かったのに・・・。この番組は、映像のいたるところにヒントが隠されているので、2回以上見たほうがいい。そうすると、見逃していたものが、ちゃんと画面の端のほうに映っているのである。気づいたら放送禁止6じゃなくて放送禁止4の話になっちゃった。苦笑
2008.09.01
コメント(1)
福田総理大臣が辞意表明!!なんじゃそりゃ?この前内閣改造したばっかりじゃないか!!やっぱり最後まで空気読めないKY内閣だったな・・・。国会がスムーズにいかないのは民主党のせいみたいな話してたけど、結局はもう何もかも面倒臭くなったんだろう。次は麻生が総理大臣になるのかな?だったらちょっと面白くなりそう!!もしかして、自民党人気を取り戻すために、小池百合子や野田聖子あたりが出てきたりして。笑野田聖子はまだ早いか・・・。郵政造反組だしね。いっそのこと民主党に政権交代すればいいのに。でも小沢代表が総理大臣になったら、正直どうだろう?・・・。もっと勢いのあるリーダーシップのある人はいないのか。
2008.09.01
コメント(0)
ガルネリウスのライブツアーが10月23日からスタートするとの情報をいただいた。札幌は11月21日(金)のようだが、月末の金曜日なので、たぶん仕事で行けない・・・。行きてぇー!!!!すでに9月10日発売の5THアルバム「REINCARNATION」は予約済みだが・・・。前回のライブがすごく良かっただけに、嘘をついてでも行くかどうか考え中。笑とりあえずNEWアルバム聴いてから考えよう・・・。
2008.08.16
コメント(2)
最近ずっと、はっきりしない天気だったけど、今日はやっと夏らしい天気です。 今は雲一つない晴天です。 夏はこうでなくっちゃね! 先週ビアガーデンに行ったけど、天気も悪く、最高気温22℃の中、震えながら飲んでました。苦笑 次の休みも昼真っからビアガーデン行くぞー!!
2008.07.26
コメント(2)
ターミネーター4はアメリカで2009年5月22日公開予定みたいですが、ついにターミネーター役が決まったらしい。ボディービルダー出身の俳優、ローランド・キッキンガーという人だそうだ。関連記事しかし、なぜT-800役なのか・・・?大量生産型のT-800とT-850は、やっぱりアーノルド・シュワルツェネッガーじゃないとおかしいのでは?せめて、T-950とか、もしくは、シュワちゃんよりグレードを上げることができないならば、T-750とかでも良かったんじゃないか?一応、T-800の説明はこちら ターミネーター4の予告編 それにしても早く見たい!!
2008.07.21
コメント(1)
今日は仕事が休みなんだけど、朝から奥さんはショッピングに出かけてしまい、16時くらいまで帰ってこないとのこと・・・。そんなわけで、今日は息子と二人で留守番です。9ヶ月の息子は10キロ弱で、そろそろ重たく感じてきました。抱っこより、おんぶひもでおんぶしたほうが重く感じます。朝からイングヴェイのDVDを大音量で見ていたら、息子は寝てしまいました。笑おなかの中にいるときからドリームシアターやシンフォニーX、サーベルタイガーとかを聴かせてたからかな?苦笑それにしても、変拍子のバスドラって胎教に悪影響はなかったんだろうか?大の字になってスースー寝ています・・・。あとで散歩でも行こうかな。
2008.07.15
コメント(2)
午後からは曇り空。 こんな日は気分もいまいち乗り切れない。 とりあえずだらだらしよう。 営業の仕事は、こんな日があってもいいと、自分に言い聞かせてみる。 あぁ、眠くなってきた…。
2008.07.10
コメント(3)
今日はシフト休みだったので、息子を連れて車で30分くらいのところにある、モエレ沼公園に散歩に行った。天気は良かったけど、風が吹いててちょうど良かった。25度くらいかな。北海道の初夏はすごしやすくていい。帰ってきてから、なんか腕が痛いなあと思ったら、日焼けして赤くなっていた。よく見ると、腕時計のあとがくっきりとついているじゃないか!色白の俺なので、かなり目立つ!!去年の夏は、日焼けしすぎて焼けど状態にならないように、肩にタオルをかけていたら、おもいっきり跡がついて、シップを張ってるようになってしまった。苦笑1年近く消えなかったので、今年はそんな失敗をしないようにしよう・・・。北海道の夏はこれからだ。
2008.07.09
コメント(3)
先日、インディ・ジョーンズ/クリスタルスカルの王国見てきました。子供の頃からインディ・シリーズを見てたので、懐かしさと期待をこめて見てきたんですが、ハリソン・フォードは65歳とは思えないほど頑張ってました。笑今までのシリーズの期待を裏切ることなく、テンポの良いアクションシーンの連続で、あっという間に時間が過ぎ、結論から言うと・・・、面白かったです。笑さすがスピルバーグ×ルーカスって感じです。ネタばれしないように、あまり詳しく書きませんが、いちファンとして言わせてもらうと、インディがロズウェル事件に絡んでたってのは、ちょっと設定に無理があるんじゃない?アークがチラッと見えたときには、嬉しくなって思わず顔が微笑んでしまいましたが、マリオンまで出てきて、「あぁ、なつかしー!!でも、ということは・・・」ってねぇ。笑クライマックスシーンは、今までの教訓めいたオチがないような気がして、いまいち腑に落ちないのは僕だけでしょうか?結局何だったのかと言われると、何だったんだろう?苦笑クリスタルスカルの王国の人(あえてこう書きますが)は、何をどうしたかったのか、いまいちわからん。もう一回見たら納得するのだろうか・・・。そんなわけで、勝手な採点ですが、88点かな。とりあえず、レイダース/失われたアークをもう一回見よっと。笑
2008.06.27
コメント(2)
気づけば今日は俺の誕生日じゃないか!!年を取るのは早いなぁ・・・。自分の誕生日だからというわけではないが、何日か前から、遊び用にミニギターが欲しいなあと思っていた。あわよくば、子供が将来ロックギターに興味を持ったときに、ミニギターなら弾けるかなと思いながら、近くの楽器屋さんに物色しに行ったら、子供用でも29,500円もした!!確かにものはいいようだが、子供用に29,500円までは出せないなぁ。ロックが好きにならないかもしれないし・・・。と思いながらネットを何気なく見ていると、サウンドハウスから、PLAYTECH/ST025という、 めちゃめちゃいいギターが発売されているではないか!!何と5,980円!!これなら多少つくりが悪くても、気にもならないかと思い、即注文!!そして今日、家に帰ったら届いていた。さっそく箱から出してみると、それほど期待していなかったせいか、すごく出来が良く感じる!!「ミニギターはスケールが短いから、弦のテンションが足りなく、4度上でチューニングするといい」というサウンドハウスの助言や、ネットの書き込みを無視し、あくまでも普通のギターのチューニングにこだわり、7弦ギター用の弦の2弦から7弦を張るという荒業に出る。これがピタリとはまり、まともに弾けるギターになった。あとはPUをディマジオに変えるだけだ。早速シェイクダウン!!メタル姫に負けじとHot For Teacherをコピーしすぎて左手の人差し指と小指が痛い・・・。苦笑それにしても自分の誕生日に、ひさびさにいい買い物をした。
2008.06.05
コメント(5)
とりあえずメタル姫のプレイを見てください。↓メタル姫YOUTUBE動画結局のところ、メタル姫は男だったという結論に達しているが、太ももの感じとか、ノリがかなり女の子っぽい。手がデカイとか、ゴツイと言われてるけど、1分56秒あたりの「ぱんちら」は、わざわざ白いパンツをはいてるのだろうか?もしそうだとしたら、徹底した女装っぷりです。笑メタル姫のブログでも、「男でした」的な発言してるけど、ほんとのところはどうなんだろう?それにしても、ギターも結構うまいじゃん。これは負けてられないぞ!まあ、男でも、女でもどっちでもいいけど、なつかしのBark at the moonを聴くと、やっぱこの頃のメタルってかっちょいい!!ひさびさに、俺のCDコレクションの中に埋もれていたオジーを発掘。俺の中では、オジーといえばランディローズだったけど、改めてジェイクも見直したぞ!そして、メタル姫に負けないように、「ばかだもーん」と口ずさみながら完コピを目指すのであった・・・。
2008.06.03
コメント(0)
![]()
最近は、LINE6のGEARBOXを使ってPCにつないだモニタースピーカーから音を出してたんだけど(FOSTEX PM0.4)、一軒家に引っ越してもう1年以上たつし、アンプから音出しても誰にも文句言われないよなーなんて思って買ってしまいました。笑部屋で使うだけだから、15Wくらいのでいいかと思って色々候補を絞っていきLINE6のSPIDER3かVOXのAD15VT,AD15VT-XL、で迷いました。結局本物の真空管搭載で、なおかつハイゲイン仕様のAD15VT-XLにしました。(ブリティッシュロックにはこだわりはないけど) VOX AD15VT-XL近くの楽器屋さんよりもネットのほうが6000円も安かったのでネットで注文しました。しかも送料無料!!12日到着予定なので、着いたらさっそく弾きまくるぞっ!!5ヶ月の息子には悪影響かな?笑
2008.04.10
コメント(3)
何かと忙しく、気付けば1カ月半も更新してなかったんですね。俺の息子も生まれて1カ月半になって、だいぶ顔が整ってきました。全くなかった眉毛が生えてきて一安心。笑最近お風呂もベビーバスを卒業して、一緒に湯ぶねで入れてあげれるようになったんだけど、俺の時だけ湯ぶねでうんちかましやがる!俺に恨みでもあるのかな?すごく気持ちが良くて、リラックスしているんだろうと前向きに考えるしかない…。そして何もなかったようなすまし顔。苦笑
2007.12.14
コメント(0)
先日、子供が産まれました!予定日より1週間早く、あわただしい出産でしたが、立会いにも間に合い、無事にうまれました。立会いはあまり乗り気ではなかったんですが、産まれた瞬間はうるうるきました。これからこの子の人生が始まると思うと責任重大ですね。
2007.10.30
コメント(2)
VIGILANTEっていう日本人プログレメタルバンド知ってますか?なんか最近、日本人ばっかり紹介してる気がしますが・・・。苦笑VIGILANTEは僕の大好きな5人編成(ヴォーカル、ツインギター、リズム隊)で、特にハイトーンヴォーカルが癖になります。笑ファーストアルバムは1998年に自主制作により発表されましたが、海外で高く評価されて、ドイツや韓国でメジャーデビューを果たしています。詳しいバンドの歴史はオフィシャルページでどうぞ。僕のおすすめは2004年発売の3rdアルバムのCOSMIC INTUITIONです。楽天とAmazonでは取り扱いがないようですが、自分でもどこで買ったか覚えてません。苦笑古いオフィシャルページで試聴できますので、気になった方は聴いてみてください。YOUTUBEにもオフィシャルチャンネルとして登録されてるようです。ライブの映像とか見れます。
2007.10.20
コメント(2)
ここ北海道では、冬に向けて一気に加速しています。職場の近くの公園ですが、すでに紅葉が始まっていました。最近は朝晩の冷え込みが寒く、ついに暖房を入れてしまいました。今年の初雪は早そうですね。
2007.10.18
コメント(2)
![]()
日本人もまだまだ捨てたもんじゃないですよ!マスターマインドってグループを知ってますか?アメリカに同名のプログレバンドがありますが、こちらは日本のバンドです。レーサーXのような高速ツインリードで、ヴォーカルはマイクヴェセーラのような感じです。オフィシャルサイトにサンプルがあるので良かったら聴いてみてください。ちなみに一番新しいアルバムは2006年11月11日に発売されています。マスターマインド/From Here To Eternity
2007.10.17
コメント(2)
![]()
わたくしさだおの、最近の日本人バンドではダントツ一押しのバンドです。1st,2ndあたりでは、ビジュアル系というか、若干コスプレ系みたいな感じだったので、曲はかっこいいんだけどなぁ・・・。っていう感じでしたが、3rdアルバムになってやっと普通の格好になって安心しました。笑The Flag Of Punishment 22歳の若手NO.1ギタリストSyuとヴォーカリストYAMA-Bを中心に結成された記念すべき1STアルバムです。Advance To The Fall前作よりさらにテクニカルで弾きまくりの2NDアルバム。Beyond the end to despair...3RDアルバムにして最高傑作との評判です。LIVE FOR REBIRTHDIE FOR REBIRTHツアーのファイナル、渋谷O-WESTのライブの映像です。メンバーの超絶プレイが堪能できます!!ONE FOR ALL - ALL FOR ONEベースが19歳のYU-TOに変わり、さらにアグレッシブなNEWアルバム!!ガルネリウスがどんな感じか知りたい方は、とりあえずこのあたりがお勧めです。Shriek Of The VengeanceStruggle For The Freedom Flag
2007.10.12
コメント(0)
ガルネリウスのONE FOR ALL!TOUR 2007、行ってきました!!8月22日に発売されたONE FOR ALL - ALL FOR ONEの全国ツアーで、ここ札幌を皮切りに、全国11箇所でライブツアーが行われます。18:30~ついにスタート!!ガルネリウスにとっても札幌でのワンマンライブは初めてということで、相当気合が入っていたようです。もう、オープニング明けからメンバー全員パワー全開!!ベッシーホールだったので会場も小さく、4列目だったのでギターのSYUのテクニカルプレイも間近で見れました!!ギターのSYUはもちろんのこと、新加入のベースのYU-TO(確か19歳?)も若いながらかなりのテクです。YAMA-Bのボーカルもパワフルでかっこいい!終わったのは20:30過ぎでした。久々のライブだったので首と足と腰が痛いです・・・。そして耳鳴り・・・。苦笑
2007.10.08
コメント(3)
1988年のレーサーX2007年のポールとブルース20年たっていまだにこの超絶ハモリは何なんだー!!ブルースはレーサーX解散後、ベースのジョン・アルディレイトとスクリームというバンドを結成するが、その後腱鞘炎がひどくなってギターが弾けない状態になり、音沙汰がなかったが、今年のG3時のポールとのハモリを見ると、そんなことは信じられないですね。笑再結成後のレーサーXでのプレイはまだないので、ぜひオリジナルメンバーで見たい!!
2007.10.06
コメント(0)
昨日の話ですが、札幌から車で1時間30分くらいのところにある、仁木町というところで、フルーツ狩り&栗拾いをしました。りんご、ぶどう、プルーンが食べ放題なんですが、もうかなり食べ頃で、ナイフ片手にどんどん食べました!さすがに食べ放題でも、りんごは3個も食べたらお腹いっぱいです。笑ぶどうも、木になっているのを直接とって食べると、めちゃめちゃおいしい!!栗は、基本的には下に落ちてるイガ栗を拾うんですが、ふと見ると、枝に付いてるやつもぱっくりと割れて、採ってくださいと言わんばかりです。笑拾ってる最中、ボトッボトッと音がするので何かな?と思ったら、イガ栗が上から落ちてくるじゃありませんか!!あんなのが頭に落ちたら血が吹き出ちゃいますよ!!イガ栗爆弾をかいくぐり、なんとか無事に帰還しました。笑そんなこんなで大満足のフルーツ狩りでした。
2007.10.03
コメント(2)
日が暮れるのも早いなぁ。最近、朝晩が寒くなってきて、冬が近づいてるなぁとつくづく感じます。そう、北海道は秋が来たと思ったら、すぐに雪が降ってくるんです。冬は憂鬱ですね…。
2007.10.01
コメント(2)
今日はすごく天気がいい!!最近は雨が続いたから久々に気持ちいい。ちなみに職場からの眺めだけど、札幌市内には見えないかな。笑
2007.10.01
コメント(0)
仕事上、9月は上期の決算月ということで、肉体的、精神的にも疲れた1ヶ月でした。1週間ほどブログもお休みしていましたが、また再開したいと思います。さっそくですが、TOTO BIGはずれました・・・。笑さすがに当たらないですよね。今回は1等の6億円が1口出たようです。次回への繰越金は15億6410万7840円ということで、次回も買ったほうがよさそうです。まあ、買わないと当たらないわけですから・・・。
2007.09.30
コメント(1)
今日、自民党総裁が福田氏に決まった。本当にそれでいいのか?なんか、昔の派閥政治に戻ったような気がする。それにしても福田氏のまどろっこしいものの言い方はなんだろう・・・。いかにも政治家っていう感じ。麻生氏は人相は悪いが話は面白い。あの口の曲がり方がなんか好きだ。
2007.09.23
コメント(1)
今日の日ハムVS楽天戦は、ダルビッシュVS田中マー君ということで、とても見ごたえがありましたねー!!北海道に住んでいる俺にとっては、マー君にも頑張って欲しかったんですが・・・。ダルはなんだかんだ言ってもやってくれますね。笑7回の日ハムの怒涛の攻撃、代打田中幸雄のライト前ヒットにはしびれました。さらに追い討ちの田中賢介のランニングホームラン!!もうこの勢いで、プレーオフも優勝間違いなしですねー。今年も日本一になるぞーーーー!!
2007.09.20
コメント(0)
今ハマっているものといえば、ずばりSHOW-YAです!!当時小学生だった俺にとっては、あまり見てはいけない大人の世界っていうような感じだったと思うんですが、HR/HMをこよなく愛する俺としては、なぜ最近まで忘れかけていたのかと後悔しています。復活ライブのDVDを見ると、恵子姐さんは当時よりもセクシーなんじゃないかな?とても40代とは思えないスタイルで、超かっこいい!!ギタリストの俺としては「そんじゃコピーでもしてみるか」と思ったんですが、すでにバンドスコアは廃盤で、ヤフオクで10,000円とかで出ています。(もちろん誰も入札してませんが)面倒くさいけど、とりあえず耳コピで何とか頑張っています。今のところ、限界LOVERS、私は嵐、Fairyをコピーできたかな。やっぱジャパメタはいいねぇ。笑
2007.09.18
コメント(0)
ブログパーツの並べ替えって結構悩みませんか?僕は血液型がA型なもんで、並べ替えては確認しての繰り返しです。そうこうしているうちに、いつの間にか時間が過ぎていくんですねぇ
2007.09.18
コメント(0)
ついにブログなる物を始めてみた色々試しながら楽しめればいいなぁ・・・。とりあえず、自分で自分におめでとう笑
2007.09.18
コメント(0)
全41件 (41件中 1-41件目)
1


![]()