全10件 (10件中 1-10件目)
1
城に石垣を築く この技術は当時はまだ新しい技術だった。南に明知光秀の坂本城、北には競うように建てられた羽柴秀吉の長浜城と二つの城のノウハウを蓄積しながらその中間地点に城を築くとは、さすが用意周到の信長か!しかし、家臣光秀の謀反は分らなかったのか?大いに謎である。プチッと押してください人気blogランキングへ
2006年09月29日
コメント(0)
天界をイメージした5階黄金の間 宇宙空間を表す8角形の壁は金箔が張り巡らされ釈迦が十大弟子に説法をしている壁画が連なる6階には孟子・孔子の障壁絵しかし、これを紹介したのがキリスト教の宣教師と信長の頭には、やはり世界の頂点に立つ野望があったのか。プチッと押してください人気blogランキングへ
2006年09月28日
コメント(0)
信長の館の近くにあるレストラン そこに「信長ハンバーグ」というメニューがこのハンバーグは「近江大中牛」を使用したここだけのものはしを入れると、お肉がポロリ。口の中でとろけてしまう。トマトベースで酸味の利いたなかなかのお味でした。880円と手ごろなお値段です。プチッと押してください人気blogランキングへ
2006年09月28日
コメント(1)
安土城の天主閣へ 謎の多い安土城城跡の写真ばかり続いたので、少々違う写真をこの黄金に輝く天守閣が安土城です。よくこんなん再現したね、と関心していたらこれは「スペイン・セビリア万博」の展示品を移築したもので当時、最も多い入場者を記録したとか。これが、安土城跡のすぐ近くに「信長の館」の中に展示してあります。豪華絢爛の天主閣と木々に被われた城跡とのギャップ。当代一流画家と言われた、『狩野永徳』の屏風画は一見の価値ありです。プチッと押してください人気blogランキングへ
2006年09月27日
コメント(0)
安土城の謎2 安土城のメイン通り「大手通」のいたるところに「石仏」がある。それも、石垣の階段に組み込まれる様にしてである。うっかりすると、階段を上る時に踏んでしまうのだ。信長は比叡山の僧等三千人を焼き殺してしまったという神仏を恐れぬ無信論者と言われているところもあるが、石材を調達するのに、「石仏や墓石」も使っていたとか。「ムッーこれは墓石か?」なんて歩くのも楽しいのでは!?しかし、天主にある荘厳な仏教壁画や孟子・孔子の絵を見るとほんとに無神論者?と思ってしまう。プチッと押してください人気blogランキングへ
2006年09月27日
コメント(0)
安土城の謎 琵琶湖の静寂のみが支配する湖畔の山そこには金箔で覆われた城郭をもつ、世界初の木造高層建築がこの城には謎が多い。建築開始からわずか3年。天正7年の5月11日誕生日に信長は天主に移り住む。しかし、その三年後には焼失し、幻の城となってしまった。その姿は屏風絵として存在しているというその屏風絵はなんと!当時のローマ法王へ信長の死の翌年に四人の少年によってバチカン宮殿に運ばれたのだ。今、その屏風絵は宮殿のどこにあるかも判らず謎のままである。この謎の城について、これから少々紹介していこうと思う。プチッと押してください人気blogランキングへ
2006年09月26日
コメント(0)
日本人の心に残る人物ベスト1「織田信長」 織田信長の革新性。残虐性。とらえどころのない人間。その男が最後に夢見た理想郷なのか?安土城跡に行ってみた。安土山はJRの電車からよく見ていた。「へーここが安土城跡か・・・」こんもりと緑が生い茂り。ここのどこに城があるの?しかし入口からびっくりした。発掘されて数年。横6メートルもある「大手道」が!思わず息を呑んだ。遥か先まで石垣が続く・・その数405段。なめていた信長。この城はたしかにすごそうだ。プチッと押してください人気blogランキングへ
2006年09月25日
コメント(0)
秋はどこに行ったのか? そらは秋なのに、残暑厳しい。でも、夜になると鈴虫の声がうるさい位に・・・月は秋の空に輝いていた。プチッと押してください人気blogランキングへ
2006年09月09日
コメント(1)
久しぶりにやるバーベキュー 朽木のバンガローを借りて総勢8名でバーベキューを炭をおこし、汗だくになりながらもうまいですねー 何が違うのかなー焼肉は二種類「高級和牛」と「タスマニアステーキ」結果、値段3分1の「タスマニアステーキ」の勝ち。野外でやるワイルドな料理に高級和牛よりステーキに軍配が。プチッと押してください人気blogランキングへ
2006年09月05日
コメント(0)
湖北にも急に秋の気配が 突然やってきた秋の気配。夏から秋への移り変わりは瞬間にやってくるごまかそうとしても無理。時折くる風が違うのだ。夏の日差しに秋の風久しぶりに心地よいドライブに出かけた。プチッと押してください人気blogランキングへ
2006年09月03日
コメント(1)
全10件 (10件中 1-10件目)
1