健康奉仕の徒然草

健康奉仕の徒然草

PR

Profile

健康奉仕

健康奉仕

Calendar

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

マネーコーチ&今日… グレートシャークさん
一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん
IT活性化と起業家支… ブロス1964さん
2004.11.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日と同じく森嶋通夫氏の本です。
たまたま、BOで見つけたので買いました。

同じ人が、成功と没落を書くと言うのも、興味深いですね。
寝る前の読書にぴったりかも。直ぐにすーっと眠れそうです。
不眠症の方におすすめかもなあ。


今日は、本庄さんのありがたい読書会に行ってきました。
いやー、本当にありがたい。感謝。

その帰りの電車の光景です。
4,5歳の男の子が、床にお座りし、座席に寄りかかっておりました。はて?一人で何をしているのかと、ちょっと見ていると、眠そうなのか退屈なのか分かりませんが、一人遊びをしているようでした。

本当に親なのかな?と思ってしばらくちらちら見ていました。
お母さんらしき人が、携帯をたたんでかばんにしまったら、男の子が話しかけ、抱っこしてもらっていました。靴を脱がずにそのままで。シートがねえ。土足で上がっちゃう形になって・・・

結局、お父さんらしき人は3人で降りるまで、携帯の画面をのぞいていました。何がそんなに引き付けるのでしょうか。

親なら、もう少し子供のことを見てあげて欲しいなあ、と思いましたが、そんなのは既に少数派なのでしょうかね。
子供よりも自分の人生・興味・行動なのでしょうかねえ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.13 22:16:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: