健康奉仕の徒然草

健康奉仕の徒然草

PR

Profile

健康奉仕

健康奉仕

Calendar

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

マネーコーチ&今日… グレートシャークさん
一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん
IT活性化と起業家支… ブロス1964さん
2005.01.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
年末年始に私と家内の両方の実家に帰省。
どちらにも甥っ子がいる。なかなか元気で良し良しと思うものの、どうもちょっとかわいそうな感じも。

まあ、いろいろとあるのだろうけど、もっと子供に暖かい視線を注いで欲しい。

育児とは、「子供を相手に、人として付き合うこと」だと思う。

相手はまだ子供なのだ。大人のように相手のことを気遣ったり、自分の感情を抑えたりは難しい。精神的に未成熟の成長段階なのだ。子供を相手に「相手のことを考えなさい」と言っても、就学前の子供にはよく分からないんじゃないかな。その相手が、自分(親)だったりするし。

また、子供は自尊心をもった人である。大人だって、「ばか」「だまっていろ」「どうせわかりはしない」なんて言われたら、いい気はしないし、積極性も出てこないんじゃないか。

子供相手に人として付き合う。これが育児では無いかと、甥っ子たちを見ていて思った。

本当は良い子達なのだ。どうも親のほうの勉強が足りないように感じてならない。でも、叱られたり小言を言っているのは親で、言われているのは甥っ子達。不憫だな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.04 22:13:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: