健康奉仕の徒然草

健康奉仕の徒然草

PR

Profile

健康奉仕

健康奉仕

Calendar

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

マネーコーチ&今日… グレートシャークさん
一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん
IT活性化と起業家支… ブロス1964さん
2005.07.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
コンドラチェフの波って、50-60年毎に巡ってくる景気循環の波なのだけど、それでちょっと考えた。

1945年を基点として、今年で60年。
逆に60年前は、1885年。

1945年までの60年は、4回の戦争があり、3回の勝利と1回の敗戦。
株式はボトムとトップで何倍になったのかな?

1945年からの60年で、日本は一度も戦争に参加せず、ひたすら経済に邁進。
一時は4万円に近づくところまで日経平均は上がりました。
ボトムとトップで何倍になったのだろう?

まあ、いつを基点にするのか分からないけど、そろそろ底なのか、底を過ぎたのか、そんなところなんじゃないかなあと思ったりして。



ETFとかインデクスファンドは今が買いかもね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.25 23:41:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: