健康奉仕の徒然草

健康奉仕の徒然草

PR

Profile

健康奉仕

健康奉仕

Calendar

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

マネーコーチ&今日… グレートシャークさん
一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん
IT活性化と起業家支… ブロス1964さん
2005.11.18
XML
テーマ: ニュース(95851)
カテゴリ: カテゴリ未分類
地方債:「団塊」退職手当に発行認める 総務省


地方の借金って、返済できるあてがあるのでしょうか?
これから、納税できる人は減っていくのに。

退職する人には申し訳ないけど、減額するとか、長期分割払いにしてもらうとかは、出来ないのでしょうかね。
そもそも、この状態を予知できていながら、そのまま不作為で引き起こしてしまった事態なのでしょう。その判断が出来る人達だったのでしょう。
(その役に無い人は、本当に気の毒です。おろかな指導層に率いられた組織構成員の悲しさは同じです)

サラリーマンも同じ事で、かつての大企業は、年金の支払いが負担になっているところが多いんじゃないですか。
かと言って、借金してまで年金を支払っている会社なんて聞いたこと無いですよ。ニュースになっていないだけなのかな?

何かね、悲しいと言うか哀れと言うか。

われわれ40代の人間は仕方ないですよ。既に亡くなった祖父母に施してくれた事は、高度成長時に多額の税金を納めてくれた団塊の世代があってこそ、ですから。

どうしてですかね。あんなに一生懸命に働いて、税金を納めてくれたのに。
どこに消えてしまって、どこで借金が増えちゃったのでしょう。

単なるつぶやきじゃ、どうにもならんのですけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.18 18:25:27
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: