そして今日も日は過ぎる

2003/08/18
XML
 SALIVAのデビュー作です。日本版は未だ未発売です。友人から輸入版を借りて聴きました。私は2ndを先に聴いていたのですが(一部の曲は除く)、個人的にはこの1stの方が好きです。
 ニッケルバック路線がそれほど前面に出ておらず、ラウドロック色の方が強いアルバムですね。個人的にはこういうバランスのほうが好きです。
 曲で言えば、やはり彼らの代表曲”Superstar”を挙げないわけにはいかないでしょう。WWEファンなら御存知の通り、ロックVSホーガンで話題になったWM18のテーマ曲です。タフイナフの1stサントラにも収録されています。
私はこの曲にノックアウトされてSALIVAを追い掛け回しているのですが、この路線の曲はあまりないのが残念です。WWEのForceable Entryに収録されているダッドリーズのテーマSALIVA版はかなりいいのですが・・・。
 他の曲で言えば”Click Click Boom”や”Lackluster”、”Beg”、”Doperide”の路線がSALIVAに期待する路線なのですが・・・。実を言うとニックルバック路線の曲もかなりいい。
 もっと攻撃的な曲を期待していたのですが、以外にSALIVAってバンドはニッケルバック同様正統派のロックバンドを志向しているのかもしれないと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/04 05:54:13 PM
コメント(0) | コメントを書く
[音楽マニアの独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

剣竜 @ パク・チャヌク監督作品 ocobaさんへ その2つの映画,評価高いよ…
ocoba@ Re:殺人の追憶(03/04) 韓国映画では、パク・チャヌク監督の「オ…
剣竜 @ Re[3]:投票義務制の問題点(11/10) サムスさんへ いえいえあまりお役に立てず…
サムス@ Re[2]:投票義務制の問題点(11/10) 剣竜さんへ ありがとうございます!
剣竜 @ Re:投票義務制の問題点(11/10) ありがとうございます。 随分昔に書いたの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: