愛斗編

~愛斗ママの手作り(^O^)愛斗編~

☆ スタイ編(^O^) ☆

妊娠中に生まれてくる赤ちゃんのために、つわりと戦いながらミシンでコツコツと縫いました。けれど、愛斗はまだ小さくてよだれもでないので、使えません(T_T)。まわりのふちがとても面倒でした。

しんかんせん青 しんかんせんくん(青)

しんかんせん黄 しんかんせんくん(黄)

リス りすさん

ぞう ぞうさん

わんちゃん わんちゃん

ペンギン ぺんぎんさん


☆ おくるみ編(^O^) ☆

退院の日、ママの作った「おくるみ」で赤ちゃんを大事にくるんで・・・。
一番初めに使える手作りのもの(^○^)そんな夢を抱きながら・・・。
またしても・・・。退院の日はとても暑く(^_^;)使えたもんじゃない・・。
悔しくて写真はとりましたけどね~。冬活躍するだもん。

この頃性別がわからず、黄色の布を選び作りました。

おくるみ ひよこちゃんのおくるみ

おくるみ2 ひよこちゃんアップ

☆ まくら&ガラガラ編(^O^) ☆

2番目に作った作品です。かわいいでしょ?
ひよこのセットなのだぁ(^○^)。
ところが妊娠中に会社の先輩ママに、枕は首がすわってからのほうがいいよ。
それなら、ガラガラはいいかもぉ~。とおもったら、まだお手てが小さくて
もてないよっ。といわれ、がんばって作ったのにすぐ使えないと、かなしくてお家の壁に飾り、それを見て辛いつわりを乗り越えました。
現在も飾ったまま(T_T)早く使いたいよぉ~。

ひよこ&ガラガラ

☆ 洋 服 編(^O^) ☆

赤ちゃんが出来たのを知り1番最初に作ったのがこの「ロンパース」!!
タオル生地で夏生まれにぴったり!!っと思ってつくってみたら・・・。
やってしまいました(^_^;)仕上がりが80~90cmでまたしても着れない。

ロンパース

☆ 授乳まくらカバー編(^O^) ☆

妊娠中は、ママの抱きまくらに・・・。誕生後は愛斗の授乳まくらに・・・。
そのうちおすわりができるようになったら、愛斗の座イスかな?
男の子バージョンで「しんかんせんくん」です。

授乳まくら

☆ おまけのパパ編(^O^) ☆

毎日この水筒入れを持って会社に行きますの。おほほっ・・・。
上のカバーの残り布・・・。
パパには愛斗とおそろいね!!っていってある。うっしっし。

パパの水筒入




© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: