全65件 (65件中 1-50件目)
パパです。 この書き出しも空しい感じ。 もうパパなんて呼ばれないし。 ママとも当然呼ばない。 母さん、父さんだし。 当たり前です。 高校生ですから!
2018年07月31日
コメント(0)
前回の日記からさらに約1年経ちました。今日は愛斗の誕生日です。15歳になりました。
2017年06月28日
コメント(0)
パパです。 前回の記事から一年以上経ちました。 愛斗も中学二年生! ソフトテニスに勉強にがんばってるね!
2016年07月09日
コメント(0)
パパです。 昨日、愛斗の自転車を買った。 27インチのシティサイクル。 大きくなったなぁ。 4月から中学生だもんな。 自転車であちこち行って、楽しい思い出をたくさんつくるんだよ!
2015年02月16日
コメント(0)
パパです。 明日は浅間さんの祭り。 息子さんは友達と行くとのこと。 いいね! いつまでも親とじゃね。 ママは寂しいかもしれないけど。
2014年11月02日
コメント(0)
パパです。 愛斗は、今日から修学旅行に行った。 楽しい思い出つくってこいよ!
2014年10月30日
コメント(0)

パパです。 一年振りの更新。 明日は親父の一周忌法要。 息子さん。 でかい! 小学校六年生になりました。
2014年06月07日
コメント(0)
パパです。 今までサボってきたツケが。ガンバろう!
2013年06月05日
コメント(0)
パパです。 あと数日でGW! 予定は、何も無い。 どこか家族で行くかな? 愛斗も中学生になってしまうと付き合って くれなくなるんだろう。 今だけだよね。
2013年04月23日
コメント(0)

パパです。 楽天からのアプリインストールキャンペーンに 乗って、久しぶりに見てみた(笑) 大きくなったなぁ。 あんなに小さかったのに。 あぁ、そうそう、パパは10年ぶりの更新。 そりゃあ、大きくなるね。
2013年04月22日
コメント(0)

GWにマナトの三輪車を買った。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ マナト風にいうと「チリンチリン」という・・・・今日は、天気がよかったので、チリンチリンで遊んだ。まなとも「マイ チリンチリン」をゲットして、とても満足そうふははは┗( ̄▽ ̄;)┓=3=3=3=3こぐ足もなんとなく、得意げなんだよねこれで、デパートの売り場あらしも卒業・・・ってな訳にはいかないだろうねぇ。。。引き続き・・・かな?それにしてもこのうれしそうな表情は、ママにとってもたまらん。ママも大満足。今日は、カメラ・ビデオカメラ・デジカメ3つをもちながら、その様子をトリマクッチャイマシタよ。
2004年05月08日
コメント(0)

先日久しぶりに楽天のHPをのぞいてみた。なんとも更新されない、我が家の日記(ρ_;)・・・・ぐすんなつかしさを思い出しながら・・・。とりあえず、1歳10ヶ月のまなとです。相変わらず、大きくて、3歳なみの成長ぶり ふははは┗( ̄▽ ̄;)┓=3=3=3=3。 現在15.5kg・身長 90cmよん。大きくなってくれました最近は、とってもいい(* ̄∇ ̄*)で、笑い、ママに元気をくれます。ママはとっても幸せです(^-^*)/ 今年の「こどものひ」は前日から、発熱・・・(; ̄□ ̄A アセアセお外で遊べなかったのね。でも、ケーキでお祝いはしたよ。ぼく。。。いちごだいすきなのぉおお。
2004年05月05日
コメント(0)

お久しぶりぶり「愛斗ママ」です。まなともなんとか10ヶ月をむかえ、すくすくとデブタンのまま(12kg)元気に育っています。今年の「こどもの日」は、まなとの「初節句」をお昼に両じいじ&ばあばを招待してやりました。 ってなわけで、ママは前日の夜中からさもない食事の用意やらと「こいのぼりけーき」やらを作ってみたのである。 ε-(´o`;A アチィ気が付くと朝の4時・・・。ネムー ( ´ρ`)。o ○数時間寝て、開店同時に柏餅と粽を取りに行き・・・柏餅がかさなり柏餅の山(50個近く) ∑(; ̄□ ̄A アセアセはなしがずれました・・・ ∑(; ̄□ ̄A アセアセあれこれ悩み、 ついに出来上がったケーキみんなにみせたくなって送っちゃいますぅ!!なかなか愛嬌あってかわいいでしょうまくないところがいいのかもぉ・・・。 ふははは┗( ̄▽ ̄;)┓=3=3=3=3ちゃんと、パパ、ママ、まなとの分つくったよ。微妙に大きさが小さくなってる・・・イチゴのうろこがパパ、 花をつけているのがママ、 カラフルなうろこがまなとです。 全体ではこんな感じの「こいのぼり」 まなとの羽織姿もみせちゃおっと!! ついてにママ作「まなとの初節句食」もなかなかかわいいでしょ。メニューは「こいのぼりおにぎり」 「ちゃわんむし」 「豆腐ハンバーグ」 「おすいもの」 でした。ニッコリ笑顔がいいでしょ。愛想いいのよ
2003年05月05日
コメント(1)
久しぶりにパパです。実は、かわいい息子の初節句というのに、兜も鯉のぼりもまだ準備しておらず、やっと重い腰を挙げ、人形店巡り。愛斗は、興味がなく(当たり前か)人形店で他のお客さんや店員さんに営業スマイルの嵐、あげくの果てには爆睡。しっかしピンからキリまでいろいろあるもんだ。まあ、庶民ですから、それなりのものを買いましたが、値段ではなく気に入ったものをということで、愛斗もきっと喜ぶでしょう。きっと壊すと思うけど。。。(実は、私も自分の壊しました)
2003年04月06日
コメント(0)

彼の名前は「しおんくん」字はもっと難しくて「紫穏」と書くらしい。僕の名前は「まなと」字は「愛斗」とかくけれど、やっぱり間違えられて「あいと」とよばれる・・・。僕の話はさておき、今日はしおんくんがお家に来てくれた。しおんくんのママとは、ママが僕を産んだ病院で知り合ったのだ。僕が予定日7/7、しおんくんが7/8だったのかな?しおんくんが6/26に生まれ、僕が6/28に生まれた。順番は逆に生まれてきたから、しおんくんは2日先輩なのだ。でも僕のほうがデブチン。知り合って以来、メールでやりとり。しおんママは東京にすんでいるから・・・もちろん里帰りの機会には、連絡をもらってあうのだ。だから、まだ2度目だけど・・・。同じ時期にうまれたからやることは同じ。でもまなとのほうが、なんかがさつと言うか、おちつきないというか ∑(; ̄□ ̄A アセアセ元気ならいいかっ!! またあいたいなぁ。
2003年02月11日
コメント(1)

なんだかわからず、おにのお面いないいない・・・・ バァ~ 「まなと」だよっ!!
2003年02月03日
コメント(1)

☆ 満7ヶ月の誕生日(^O^) ☆今日は1月28日・・・。僕はもう7ヵ月\(o ̄∇ ̄o)/ハーイこんなに大きくなりましたぁ。最近はまわりにあるものすべてが「僕のオモチャ」なのだぁ ふははは┗( ̄▽ ̄;)┓=3=3=3=3 ☆僕のお気に入り☆ その1:(* ̄∇ ̄*)ひもがすきなのねぇ~。 どんなひもでも僕ちゃん大丈夫なのぉ~。って・・・。 見ているときはいいけど、 予想外にひもをもっていたときには、 ママは ∑(; ̄□ ̄A アセアセ あわててとりあげ、 まなとは♪~( ̄。 ̄) ←トボケガオ 感じか (ρ_;)・・・・ぐすん 毎日この繰り返し。でも、かわいい(* ̄∇ ̄*)エヘヘ 僕は食欲旺盛!!離乳食だってパクパクたべてるんだ。だからとっくにいちにち2回もたべてるよ。僕の大好物は、「かぼちゃ」と「さつまいも」ママは面倒みたいけれど、ぼくのおいしいかお(* ̄∇ ̄*)みちゃうとマンマ作り、大変でも頑張っちゃうらしい。今回もパパとママが得意なこのバスタオルひいての撮影・・・。大きくなったかな。湯上り「セクシーしょっと」は寒いから、あったかくなるまでおあずけなのだ・・・。お約束の写真撮影(^-^*)/ パッチもう僕はなんと、10.34kg・身長も7?cmあるのだ。身長は発育グラフの真ん中くらい、やっぱり、体重はグラフのギリギリ一番上(;^_^A
2003年01月27日
コメント(0)
今日は愛斗ママのお誕生日( ̄▽ ̄;)!!ガーンこの年になると、うれしいという感覚もなく、お誕生日会というイベントも特にせず、日々の買い物で本日終了!!先に誕生日を迎えている友達からは、お祝いのメッセージが・・・早く仲間にしたいらしい。一番手は、0時すぎてすぐのメールで、誰よりもはやかった。でも、かわいい息子はママに最高のプレゼントをくれました。「3回も連続寝返り」\(o ̄∇ ̄o)/ハーイ 今まで一度も寝返りしたことなく(力はあるがするきはない&おもい)、寝返りしないまま、たっち・歩いてしまいそうだとあきらめていたところでした。それだけにママはもううれしくてたまりません。もちろん、お礼のチュッチュツしちゃったわけです。最近、結構ママ想い( ∩_∩)
2003年01月12日
コメント(2)
携帯が今日の夜きた。だめもとで、落とした携帯を店に持参したが電源さえも入らなく(ρ_;)・・・・ぐすん。もちろん、データも・・・。一番イタタタ(;^_^A はまなとの写真。。。みんななくなっちゃったよぉ。 とほほしょうがなく現在、番号とメアドの現状復帰にまわりにわすけてもらいながら必死です(;^_^A アセアセ・・・今回は縁起をかつぎ、携帯をピンクからブルーに変更 ↑ これは、だんなの指示値段は、いろいろの策あって、525円ですんだ。ほつ( ̄。 ̄)
2003年01月05日
コメント(1)
携帯をトイレにボチャン・・・。 ( ̄▽ ̄;)!!ガーン・・・初うっかり。愛斗の写真のデータが・・・電話とメアドのデータが・・・お金が・・・ ヘ(x_x;)ヘ おてあげ。。。うーあきらめきれん (ρ_;)・・・・ぐすん
2003年01月02日
コメント(0)

愛斗とパパと「はじめてのクリスマスイブ」仕事人間のパパも気合が入ってか、帰りが早かった。よいことじゃぁ ふははは┗( ̄▽ ̄;)┓=3=3=3=3飾ってあった「クリスマスツリー」も久しぶりに光・・・ テーブルにケーキを用意、マナトは何も食べられないから、せめてもの乾杯の「イチゴジュース」を哺乳瓶に。。ケーキにクッキーを飾り・・・ケーキのアップ それから先は戦いでした。というより、まなとが迷惑?でした。サンタの洋服をきせられ、わけわからぬまま写真取りまくり、私たちは飽きないうちになんとか、かわいい写真をとろおうと必死でした。なんかわらえたなぁ。どうですか?まなとサンタ・・・かわいいでしょ座らせてみました
2002年12月24日
コメント(2)

随分と久しぶりの日記になってしまった(;^_^A 明日は今日はかわいい息子と一緒に「はじめてのクリスマスイブ・・・」。何をするわけではないのだけれど、ママはやっぱり何か頑張りたくなってしまう。 モゾモゾ ~~~~~ヾ(* ̄▽)昨年はつわりがひどく。3歩あるけば「吐く」様な状態でしたので、まめなことはサヨナラ (* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪してました。今年は愛斗のために(注:パパも含む←さみしがるので)、がんばっちゃおう。1日目はスポンジの土台を・・・2日目は飾りを・・・。合間をみながらコツコツと・・・「クリスマスケーキ」をつくりましたよ。昔は(つきあってるころ)よく作ったんですけどね (;^_^A アセアセ・・・ ↑(きっとパパはそう思っている)どうですか?おいしそうでしょう。でも、愛斗は食べられないんですけどね。作ったケーキと一緒に3人で写真とるのが、ひそかな夢・・・。今日は100均のサンタ服を息子にちょっとだけ着せて・・・。笑顔で元気をたくさんもらってケーキたべよぉっと。****************************上から、 みく・はるき(姪っ子&甥っ子)にあげたクリスマスカップケーキ パパの両親&ママの両親にあげたクリスマスケーキ 愛斗とパパ&ママのクリスマスケーキ クリスマスクッキー
2002年12月23日
コメント(1)

2週間ほど前、気がついたのだが、息子さん変なm(* ̄~ ̄)mをするようになった「くしゃおじさん」そっくりだ。 先日、通院の際に、診察中ずっとこのm(* ̄~ ̄)m聴診器あてるドクターにむかっても一途にそのm(* ̄~ ̄)mおもわず、ふきだしてました。わらえるので、日をさかのぼって記載!!あとで、気がついたら、1本歯がだいぶ生えてました。いつ生えてたんだろう。5ヶ月はじまころだったのか・・・。そんなわけで寝返りよりも早く生えちまった(;^_^A アセアセ・・・っていっても床に相変わらずいないから、寝返りいつまでたってもできないっちゅーの!すでに5ヶ月で10kgで、身重のせいもあるけどねー。
2002年12月17日
コメント(0)

☆ 満5ヶ月の誕生日(^O^) ☆今日は11月28日・・・。愛斗はとうとう5ヵ月\(o ̄∇ ̄o)/ハーイ。うーん早いものだ。 なんせ4ヶ月の1ヶ月間が通院と緊急入院であっという間にすぎてしまったせいもあり、ずっと駆け足状態 ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ→(ρ_;)・・・・ぐすん点滴とお薬、愛斗が頑張ってくれ、11月14日に退院したんだけれど、やっぱり一度大きなお風邪をひくと、その後3ヶ月は引きやすいみたいなお話がドクターよりあり、外にでないで、我慢しているのに、今ちょっとお熱がでたり咳がでたり、また心配続きで、大事をとって病院にいっています。(ρ_;)・・・・ぐすんミルクはいっぱい飲んでるから、すぐばい菌なんかやっつけちゃうんだから・・・。僕は大きくてつよいんだもぉおおおん。通院していわれたけれど、「乳児室」にくる子は、なんて体格のいい赤ちゃんが多いんだろう。って感じらしい。要は、病気しそうな見た目が弱い子がいないってこと。太いとひきやすいんだろうか?確かに太っちょは汗っかきだ。今日も着替え4回(;^_^A アセアセ・・・入院していても遠慮しながら、またまた大きくなり、ついに9kg超えてしまいました。かなり重たいのだ。(;^_^A アセアセ・・・5ヶ月目に入り、僕はなんと、9,250g・身長も67cmあるのだ。 ふははは┗( ̄▽ ̄;)┓=3=3=3=3身長は発育グラフの真ん中くらい、体重はグラフのギリギリ一番上(;^_^A 最近はとてもよく笑うようになり( ∩_∩)ママは愛斗にベタ惚れです。“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪「パパ」も「ばあば」もいちころです。心からの笑顔っていいもんだなぁ~。元気もらっちゃう。
2002年11月28日
コメント(1)
今日20日は息子さん、具合がよさそうなので、随分と遅れた「4ヶ月検診」にいってきました。たくさんの赤ちゃん・子供ちゃんがいました。あっちで、ビービーこっちでビービー・エンエン(ρ_;)とにぎやかでした。太っちょ君もオムツいっちょになり受診。なんとか無事すみました。様相は「入院していたなんてみえない」ほどたくましい体 ふははは┗( ̄▽ ̄;)┓=3=3=3=3 身長 66.7cm 体重 8838g でした。 大きくなるもんだわ。生まれたときの2倍以上の大きさ。 身長も18cmも大きくなって。 このまま太っちょでもいいから、元気に大きくなってね。 だっこで、ママの腕もムキムキで、引き締まるってか(;^_^A アセアセ・・・****** 少し便がゆるいようぉしんぱいだぁ。 パパママのかぜうつってませんように ******
2002年11月21日
コメント(0)
今回はさすがにまいった。せっかく息子さんが退院してきたら、土曜の明けがたから、ママが何度もかなり吐いちゃって、水さえも飲めず、もちろんおかゆも食べらんない。胃が気持ち悪くて仕方がなくって。そのうち、熱も・・・おしっこもでないくらい脱水症状で、土日ママは点滴するほど寝込んじゃいまして(;^_^A アセアセ・・・。おはずかしい。病院に連れて行ってくれたパパも、帰ってきてから、調子がおかしい。夕方からパパも一緒に寝こんじまった。感染性胃腸炎で、39度近く熱も。ひさしぶりにこたえた。熱はいつぶりだろう。看病中微熱はあったが、ここまっ出るとさすがに自分をごまかせ切れない。寝込む場合じゃないっていうのに・・・。おまけにパパまで。夫婦で発熱で「フーフー」・・・。まったく動けなかったです。主治医には、息子にまた感染している恐れがあるから、主治医に伝えるよういわれちゃうし。またひとつ心配事。どうか、大丈夫でありますように(ρ_;)・・・・ぐすん。またしても「マイばあば」にかなりがんばってもらいました。かったるそうだったけど、ありがたかったなぁ。頼る親なかったかと思うとほんと怖いです。まわりのママさんたち良くやってるし、みんなに脱帽です。よくやるよなぁ。要領わるいのかなぁ。だめですね。なんとか体も良くなってきたみたいだし。がんばらなくっちゃ!!ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
2002年11月20日
コメント(2)
いっぱい打ちたいことあるけん。忘れずに言っておこうぉ。ここでの日記のタイトルウリウリ(* ̄▽)♂" パパめ。最初はkatokenの日記、次はけん&ともの日記、気が付けば、とも(時々けん)の日記だってぇ。やっぱりパパはプロフィールどおりだ!!(根気がたんない)ママは山羊座だからコツコツ型だけんね。o( ̄^ ̄o)彡えっへん掲示板へのおたよりありがとう。なかなか遊びいけなくてごめんね。(T_T)また調子つかんだら遊びに行きますぅ。ゲストさんのコメントは、私のかわいい後輩の「ふぐえちゃん」だね。きてくれてありがとう。はやく風邪をなおして、まなとの「うん○」かえにきてね。これも育児の事前修行!!やっとくととくよ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
2002年11月15日
コメント(0)
息子さん、お家に帰ってきました。今日は朝から落ち着かず・・・。ヘ( ̄∇ ̄ ヘ)),,,,,心では病院からの電話がないかヒヤヒヤ(^_^;)しいてた。一度回復してきたところで、39度近く発熱したこともあって。。。今日は、もう落ち着かず、朝から部屋の掃除しまくるわ、息子さんが入れるかわからないお風呂も・・・。洗濯も急がなくて良いものまで洗い、バスマットからトイレマットまで。時間がないくせに、座ってられず、落ち着かず・・・。動きづめで、病院いって・・・。 (∇ ̄ )(  ̄ ∇) あー忙しい・・・待ってると、遠くの部屋から息子さんらしき泣き声・・・かなり長く泣いてる。。。泣かせんじゃーねーよっ!!って感じ。説明・手続き・精算あって、お家へ・・・。覚えているのかなぁ~。ここが愛斗のお家だよお。 キョロ (∇ ̄ )(  ̄ ∇) キョロとして。病院で抱っこしてもらえず、鍛えられた息子さんは、今のところかなりのおりこうさん。\(o ̄∇ ̄o)/ハーイ だっこどころか、人がいてくれるだけで満足のようでした。( ∩_∩)←こんな顔して笑う。何日も点滴やお薬。。。とにかく愛斗が一番がんばってくれました。ママも、もちろん両バアバも付き添いがんばってくれました。みんなに助けてもらいました。入院させてしまったあの夜、診察後の待合でどうしても抑えきれず、涙がでてしまい、パパとバアバに「あんたのせいではないよ」と慰められ、入院の説明でも、耐え切れずナースの前でも・・・もうボロボロでした。息子の体の変化は、見落とすことなく、早すぎると言われるほどに受診もしていたし、通院も毎日、日に2回もいっていた。私はとにかく一生懸命だった。それだったのに結果こうなってしまった悔しさと、結局、息子にこんな思いをさせてしまった重大さにどうしてもとまらなかったあの涙。ママはやっぱり忘れちゃいけないと思う。もう二度と同じ思いをさせないために。うるさくても元気な愛斗がいい!!管通されて縛られて、重石もされて・・・ごめんね。がんばってくれてありがとう。こんな日記を書くとパパに「ひくときはひく」おこられそうだけれど。たしかにバイ菌みえたら、よけたいもんね。しばらく外出や外の人との接触はお預けです。でもよくなればいくらでもできるしね!!助けてもらいながらあわせられず、パパの両親にはなんか悪いです。うちのじいじも・・・。今はまなとも我慢、周りの大人もがまん。しばらく通院かな?
2002年11月14日
コメント(1)

緊急入院から2週間、明日の午後、様子に変化がなければ、♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪ 退院 ♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪ 退院実は週初めにとの話もチラホラしつつ・・・突然の発熱で延期・・・。少しの不安を抱えながらも、あすが楽しみかな。~~~ヾ(^∇^)息子さん、病気していても8625gと少なめに成長している。一時はミルク30なんてこともなりましたが、やっと一段落、いえいえこれからがもっと大変です。しばらくお薬&通院となるでしょう。気が抜けません。はやく全快できるといいなぁ。***********こぼればなし************* 経過が良いとおもった矢先、38.9度の発熱で、がっくりした日、少しでも前向きにとだんなと飾った「クリスマスツリー」・・・。明日愛斗かえってきて明かりをつけたら、みてよろこんでくれるかなぁ。
2002年11月13日
コメント(1)
10/31夜から息子が緊急入院中、両ばあばと私の三人で24H付き添いです。(T_T)しばらくお休みします。
2002年11月05日
コメント(2)

今日は10月28日・・・。僕も早いもので4ヵ月\(o ̄∇ ̄o)/ハーイ でも、今日僕はお風邪コンコンで小児科でお薬もらったの。(T_T)だから、恒例の記念撮影はパジャマ姿・・・今回はパパとママが得意なこのバスタオルひいての湯上り「セクシーしょっと」はおあずけなのだ・・・。パパさんママさん、手短によろしくね~。お約束の写真撮影(^-^*)/ パッチまたまた大きくなり、噂によると6ヶ月以上の(^_^;)大きさもう僕はなんと、8kgはこえ、身長も70cm近いのだ。 気が付けば、片手抱っこが出来るくらいに首がしっかりし、楽になったかとおもえば、重すぎて片手抱っこできなかったりして( ̄▽ ̄;)!!ガーン成長がうれしいようなかなしいような。今は風邪を治すことだけ・・・
2002年10月28日
コメント(1)

大事な息子さんにこんどは発疹が・・・。もうすぐ4ヵ月だけど、もう「突発性発疹?」でも、先に熱が出ていた様子はなかったはず、でも私の見落とし?皮膚の平らな部分におおく発疹が・・・。実家の近くの小児科に受診したところ、「あせも」といわれ、たいしたことはないと帰ってきたものの、内心はショック( ̄▽ ̄;)!!ガーン。暑いや夏、あせもひとつつくらずがんばれたのにこの寒くなって・・・。少しでも汗かけば頻繁に着替えて、きのうも4回もお着替え・・・。これ以上どうやって気をつける?まだ私の努力たりないから・・。とちょっとブルーに・・・。ただ、どうしてもふにおちなくて・・・。素人の私だが、どうしても「あせも」にはみえないのだ。出来そうなくびれ部分に発疹がないし、手の甲や足の甲に出てる!!どうしても気になり、土曜日朝一番で評判のいい小児科へ初めて受診。とてもいい先生で、初めての私にとてもわかりやすく時間をさいて説明してくれた。結果は「あせも」ではなく、少し咳もあり、ウイルス(風邪?=あかちゃんは大人ならなんでもないものでも、発疹がでたりすることもあるとかで)による軽い発疹で、重大な病気の心配でもないという。今の状態では、飲み薬の付け薬も必要なし。とのことで、このあと症状がわるくでてきたら、診せにおいでとのことでした。少し咳が増えてきて気になる・・。あせっても仕方がないけど、ひどくならないようしてあげなくちゃ。軽くても小さすぎてかわいそうだ。わたしがもっときをつけて守ってあげなくちゃいけない立場なのに・・・。そんなわたしに具合わるくても笑顔をふりまいてくれる息子さんにつくづくごめんね。とおもう。その分、少しでもネンネしてよくなるように抱っこいっぱいするよ。ママも努力するから、愛斗風邪吹き飛ばしてほしいよぉ(T_T)。* * * お ま け * * *さみしがりやの息子さん、添い寝いないと15分しかねないの・・・。今日は早起きして病院の番をとってきてくれたパパ眠そうだから、愛斗と一緒に添い寝?したら・・・といったら、添い寝が本気寝に・・・。そっぽ向いてbakusui。泣いても反応せず・・・。男の人はこれだから・・・。今日は助かったからい大目にみちゃうけどぉねぇ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
2002年10月27日
コメント(1)

1ヶ月くらいのご無沙汰です。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ内祝のお返しまわりや、まなとが鼻風邪で毎日耳鼻科に通院、そしてなんとか良くなり予防接種、ママは育児でつかれたところ、産後よりひどくなった生理痛に加え、今度は歯茎痛で歯医者にいけば、実は歯が左右に二つにわれており、半分をぬかれ、その後は痛くて脈はうつし、頭まで痛くなるし、イライラ。前回は歯茎を切開され、・・・こちらまだ通院中。余裕をもちたいのに通うところばかりで、ますますやすまらず。いろいろ重なり。トホホ・・・ハードスケジュールに・・・あげくの果てにママも疲れからか風邪で通院、ゆっくり休めないせいか2週間も微熱続き。なかなかよくならず、先日顔面のレントゲン(初めて)と血液検査をしたところ、特別な所見はなかったけど。あーやだやだ。風邪は今日になってやっと落ち着いてきた。そんなわけでPCまったく開かず・・・。******************************久しぶりでの日記なのに・・・。今日はなんかおかしい日でした。一番最初のはじまりは、パパの災難(^_^;)原因はママ。夜中ママはバレーをしている夢をみました。(前の日に大林素子選手がバレーを中学生に教えてる番組をみたせいでしょうか?)ママは必死でした。届くか届かないかのボールを右手片手だけなんとかレシーブしようと走り、とび、すべり、倒れこむように右手を出しました。手にボールはとどきました。と同時に手にかなりの痛みが・・・。ママは寝ながら実際にバレーのレシーブをしており、右隣にねているパパの首?ほっぺ?をちょうどグーで・・・。そうですパンチしてしまいました。こんな体験ははじめて。パパはかなり痛かったはず。起きた後きいてみたら、覚えてました。ごめんなしゃいなり。今日はパパはお仕事でした。そんなことすっかり頭に入ってないママは\(o ̄∇ ̄o)/ハーイ お買い物はなんかあったかな?って感じ。パパのひとことで、我にかえり、また愛斗と1対1なの・・・。とおもったら、パパの実家にまなとを連れて行ってくれることになった。ひさしぶりに一人(^O^)何しよう。風邪も微妙だし、ゆっくりしようかなぁ・・・とおもいきや、欲がでてしまい、洗濯・衣替えなどにはまり・・・。挙句の果てには、哺乳瓶を消毒する液を倒してしまい、台所の床が半分以上、水浸し・・途方にくれました。ふいてもふいても水なくならず・・・。こんなことなら、昼寝しとくんだった。(T_T)まなとくん、支えてもらいブーブにのりました。決まってるでしょ?
2002年10月20日
コメント(0)

こんな私たちでも、なんとか2年もちましたぁ(^-^*)/昨年は結婚式をあげたところで、ご招待のディナーをいただき、お泊り(^O^)無料だし、気分は最高!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ今年は、育児でそれどころではない・・・。それに結婚記念日をパパが覚えているかもあやしいところ。いつもならケーキ位はやくのだが、まなとにていっぱいなので、あきらめた。そしたら、会社のかえりにパパさんがお土産くれました。わたし、びつくりしましたぁ。兄嫁いわく、「ナースのお仕事」みたい・・・。といわれ、そういえば、ちっと前私ご機嫌斜めだったからまぁ・・・。そうかしら。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ どんな顔してバラを2本買ってきてくれたのか興味深々だわ ウリウリ(* ̄▽)♂"
2002年10月15日
コメント(2)
夏休みから姪っ子が愛斗ママのおうちにお泊りしたいといっていた。ところが愛斗に手がかかり、とても姪っ子まで面倒は無理。約束したもののずっと延期。そのうち姪っ子もあきらめたのか、口に出さなくなった。小さな子供とはいえ、約束は約束!!パパとずっと泊めてあげたいねと気になっており、やっと今日お泊りさせてあげることに。うれしいのか姪っ子は、おおはしゃぎ。愛斗をお風呂にいれ、姪っ子とお風呂にはいり・・・。そのうちパパも帰宅。夜中、授乳で起きたとき、姪っ子は寝たときの体のむきが180℃回転してました。ばぁちゃんいわく、おば(私)の小さい頃にそっくりだそうだ。
2002年09月20日
コメント(1)
パパの会社(ママの会社でもある=育休中)に内祝をかね、愛斗の(^-^*)を見せに会社のお昼休みにぶつけ行ってきた。だっこが大好きな愛斗は好都合、床に寝かすことができないから、泣かなくてもママがずっと抱っこしてくれる・・・。ルンルン・・・スヤスヤ・・・。そんなわけで、みなさんにあったときもスヤスヤZzz・・(ーー*)おとなしい子だね。よく寝る子だね・・・と言われ・・・。ママは納得いかず。結果的には泣かれなくてよかったけれど、真実が伝わらず(^_^;)ふにおちない。友達の8ヶ月の赤ちゃんも会社に一緒にいったけれど重さ7kgと同じなものだから、大きい愛斗(もうすぐ3ヶ月)が余計に大きい赤ちゃんにうつり(^_^;)。たくましさ倍増!!そんな一報、昼休みにきたパパは、周りの人に抱っこをリクエストされ、だっこが慣れている(面倒見てる)かのチェックを受けていたらしい。判定は◎だったとか。次のときは首がすわるから少し楽につれてけるかな?
2002年09月19日
コメント(0)
このところ家にこもりすぎてヤッキリ。おでかけしたいけど、するまでが大変でなかなか。一番のネックは、息子さんが床におくだけで、泣き叫びおでかけ用意も、車に荷物も先に運べない。車にのせても、停止するたびにおお泣きし、(センサーでもついてるかのよう、減速しただけでもグズグズいいだす)あかちゃんなのに頬まで涙を流す(T_T)。これ以上泣かれるのがイヤで、お出かけをあきらめていたが、自分のためにも思い切ってでかけることに・・・。もちろん息子は一人にしてません。荷物も息子も一度になんとか。。。実家に遊びに行ってきた。着くと昼寝をしなくなった姪っ子がよってきて、愛斗と遊びたいという。ヤッキリの私は姪っ子の相手をしながら気分転換。それだけでなく愛斗も姪っ子に相手をしてもらいご機嫌(^-^*)/。わけがわからないはずなのに、姪っ子が絵本をみせ、愛斗が「おっくん」と返事、あげくのはてにミルクのんで勝手にねる。どういうことなのよぉお(T_T)わたしの毎日はなんなのよぉ。起きた後、姪っ子は愛斗をデジカメで一生懸命撮影。5歳の愛斗専属名カメラマンです。写真がのせられないのが残念(T_T)実家のあにーのカメラの中。。。
2002年09月18日
コメント(0)
今日は愛斗くん、初もも果汁にトライ!!最初は変な( ̄▽ ̄;)!!してたけど、泣いてもっとくれという・・・。りんごに引き続き気に入ったらしい。ほっ。**************************************今日のお風呂、愛斗くん初めてなく・・・(T_T)それも、ママがちょっとぉ。。。やっちまった。生まれた頃からお風呂が得意な息子さん。泣いていてもお風呂に入れればご機嫌で泣き止むほど。お風呂のなかでは、上手に足をうかせ、自分で足をゆらゆらと動かしバタ足で余裕!!そんな愛斗くんに悲劇はおきた!!もっとゆらゆらしてあげようとおもったとたん、足がすこし浮きすぎてしまい、お顔の口まで湯につかってしまった。もう大変、ビックリしてあわててとびついてくるは・・・。泣くわ叫ぶは・・・必死に抱っこして安心させたけど、どうだろう今日の恐怖忘れてくれるかしら。
2002年09月17日
コメント(0)

今日は祭日だけれど、パパはお仕事。今日も愛斗との根気くらべ。今日はぐずりませんように(^_^;)。産院でお友達になったママからメールが届いた。「ぬいぐるみで、胎内音のするのお祝いでもらったんだけど、効果ありだよ~(^-^*)/愛斗くん寝るようになったぁ?」。日曜の食事の際に早速買って、ためしてみようかという話をつばさママにしたところ、パパの妹がもっており、第2子を出産するまで、貸してくれるという。つばさは効かなかったので、試してみて効くようなら買えばいい(^-^*)ってことになった。うーん。ありがたい!!いつ借りにいこう?っとおもったら、つばさ&ぱぱ&ままで今日届けてくれた。助かるぅ\(o ̄∇ ̄o)/ハーイ 聞いてみると結構さわがしい音。これがおなかの中の音?これでほんとにねるのかしら。半信半疑で早速試してみたら、いつもよりぐずらずに寝てくれた?気がする。 つばさ&ママ
2002年09月16日
コメント(1)

今日は突然だけれど、大空(つばさ=8ヶ月目)くんのパパとママが昼食に外に出ないかと愛斗ママを誘ってくれた。このところヤッキリしているママにはとても魅力的なお話。誘ってくれたのも二人の心遣いでとてもありがたい。愛斗に「今日はおでかけする?」なんていいながら、パパと3人で待ち合わせのお店へ。夏休みにあったばかりというのに、つばさくんは、ハイハイやつかまりだちをするようになってか、とてもスリムになってました。そのためか愛斗は2ヶ月というのにとても大きくみえ、みんなにびっくりされてました。「ぼく、これでもまだくびすわってないの」ヘ( ̄∇ ̄ ヘ))****************************************その後、ママの実家へ・・・。愛斗参上にご一行様大歓迎!!姪っ子(5歳)と甥っこ(3歳)は、外で待ち構えてスタンバイ。「愛斗いる?」の問いかけに「愛斗おいてきたよ」といったら、大騒ぎ。どちらも小さな?あかちゃんに興味津々。それこそマネージャー状態 “ヘ( ̄∇ ̄ )で付きそいまくり。抱っこしようものなら、下に寝かせろと泣きながらいう。 その後、少し愛斗をあずけ、近くに買い物に・・・。いい子にしてるから連れってってと姪っ子がついてきた。そこで、「愛斗に何かかってあげたいの。100円で買えるのはどれ?」次々におもちゃを指し、「これは?これは?」ときいてくるが、さもないものがいい値段、「それは100円が3個いるよ。また今度かってあげてよ」とかいいながらも、一生懸命の姪がかわいそうになり、1つ買ってもらうことにした。78円のベビー麦茶( ∩_∩)。 うれしそうだった。わたしも姪の気持がうれしかった。なんかもったいなくて、封をなかなか開けられそうにない。こんど姪っ子の前であけて愛斗にのませよう。そしたらもっと喜ぶかな?
2002年09月15日
コメント(0)
今日はなにやら、ひどく息子さんご機嫌ななめでした・・・。どこか悪いのかと思うような勢いある泣き叫び・・・。ママもできれば泣き叫びたい!!(息子なんかに負けないわよぉ~!!もぉ~大きい声で泣き叫んじゃうんだから)おまけに、いつもにましてぜんぜん寝てくれない、機嫌悪い・・・ しかも2ヶ月先と思われるほど成長し、重たい息子。手も肩も痛いままだから、抱っこも大変。とほほ・・ヘ(x_x;)ヘ おてあげ。。。1週間の疲れと今日はパパが会社やすみで、昼間いるもんだから余計に気が抜けて踏ん張れなかった・・・。(ρ_;)・・・・ぐすん体がかったるいわ、眠いわでママもご機嫌ななめ。せっかくの休みなのにパパかわいそうに・・・。でも大変なのわかってくれたかなぁ。これが毎日だってこと。明日はどおおおかなぁあああ。とんずらしてひとりお買い物したいくらいだぁ。でもできないねぇ。
2002年09月14日
コメント(1)
今日はママ方のおばあちゃんが、おんぶひもをもって愛斗の面倒を見に来てくれた。このおんぶひもは、実家でお嫁ちゃんにかりてきたもの。兄の子供もおばあちゃんにおんぶされて、おんぶされるのがすきなものだから、おばあちゃんにとっては、もう得意(* ̄∇ ̄*)!!甥っ子は未だに眠くなるとばあちゃんの背中をねらい、「ぶー」といってのっかる・・・。それがまたうれしいし、かわいいらしい。うちの愛斗はまだ首がしっかりすわっていない・・・でもうまい具合におんぶして、そして息子もまんざらイヤでもない。うちの兄は生まれが大変で、母は泣かすことができず、手がないため、家事と育児をするために、2週間たらずで兄をおんぶしたという・・・わたしには無理だヘ(x_x;)ヘ おてあげ。。。母はちっちゃいけど(140cm)大物だ。
2002年09月13日
コメント(0)

今日のお昼の授乳以降、愛斗くんなぜかすごくご機嫌ヾ(@⌒ー⌒@)ノ。「あー」「うー」「おっくん」「はぁーい」とお話もたくさん。そして、とびきりなスマイルも・・・。そうそう、カメラカメラ・・・。相手しながら、デジカメパチパチ!!。ママの意地です。笑顔の写真とって、デジカメとるの下手とママにいうパパをぎゃふんといわせてやるのだぁ。何枚かいい笑顔がぶれずにとれましたよ。
2002年09月09日
コメント(2)
土曜日は愛斗にいただいたお祝いのお返しを見にギフトセンターに出かけた。最近はやっているのが、品物を渡す際に赤ちゃんのかお入りのメッセージカードを1枚ずつサービスでつけてくれるもの。ここで今一番のパパママの課題は、「どの写真をのせるか・・」親ばかなので、かわいくて仕方がないけれど、パパとママの顔がブレンドされて生まれてきた愛斗の顔(^^;)少しでもかわいく見えるように、あーでもないこーでもないと、デジカメ撮影の嵐・・・。最初愛斗は相手をしてくれていると思い特別なスマイルをプレゼントしてくれる\(o ̄∇ ̄o)/ハーイ が、そうでないとわかると、期待はずれで泣き喚き・・・。すごいってなんの。デジカメは液晶がうごくから、目が見えるようになった愛斗をとるには、キョロ (∇ ̄ )(  ̄ ∇) キョロしてどうもうまくいかず、ぶれてしまう。今日は会社の同期3人が愛斗をみたいと遊びにきてくれたが、このことをはなしたら、一緒に必死になってあやして、大騒ぎして写真とりまくり。にこっとした顔とりたかったけど、むずかしいなあ・・・。明日またチャレンジなのだヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2002年09月08日
コメント(1)
日記のタイトルが「けん&とも日記」になってるぅ。おかしーおかしー。パパは怠慢じゃぁ~o( ̄^ ̄o)彡プイッママはパパの日記にチャチャ入れるのが面白かったのに、(* ̄▽)_旦~~オチャドーゾォー ←こんな具合で仲間いれてもらったら、つまんなぁーーーいのだ( ̄  ̄*)パパがんばってかきなしゃい!!ウリウリ(* ̄▽)♂"
2002年09月06日
コメント(0)
会社の反響を受けてか、最近パパが変わってきた。愛斗の(* ̄∇ ̄*)を見るたびにママ似だねといっている。なんとなく、パパが自分自身に言い聞かせているようにも見える。昨日も会社の人に「男の子はママににるんだよ。私の場合も最初は旦那に似てたけど、そのうち私ににてきたよ」といわれかえってきたらしい。今まで、パパ似といわれてきて、あまり大げさに喜んでなかったけど、本当はよっぽどうれしかったのね。このこの~( * ̄▽ ̄)σ" ツンツン...******************************最近の愛斗くんは、やっとおもちゃにさわる(握れない)ようになって一人遊びをほんのちょっとしてくれるようになってきた。ひょっとしたら、親がわかるのかな?時々ニッコリ笑顔をプレゼントしてくれる。そんな(^-^*)に操られながら、やっぱり抱っこの毎日・・・。笑顔より泣き顔(T_T)のほうがまだ多いかな。この先いろんな表情をみせてくれるんだろうなぁ。
2002年09月05日
コメント(0)

昨日、9月3日の日記の内容を会社の人たちにこっそりメールしてみた。会社でのパパとのギャップがありすぎるためか、数人の人たちが返信してきた。ママに似てると書いてきた人もいるけどぉ・・・。最近、愛斗をみて同じくらいの子に比べ「意志が強そう」「あまりにたくましすぎる」「あかちゃんぽくない」ってお顔みて思うんだけど、それってママがうんとたくましーーーいってことぉ。
2002年09月04日
コメント(0)
(^∇^)ちはーす♪パパの期待にお答えして・・・毎日なんとか育児らしきことやってる愛斗ママです。「寝る子は育つ」?といわれるけど、うちの子は寝ないのにしっかり太って(イヤ、育って)おります。今朝も、2時、5時、6時、7時、8時と泣かれ・・・そのあとついさっきまで、グズ男くんでした。ネムー ( ´ρ`)。o ○そうそう、きのうの出来事なんだけど、おかしくって・・・。ちょとやりとりを・・・のせちゃおぅ┗( ̄▽ ̄;)┓パパは帰ってくるなり、ドアをあけ、そのとたん、いきなり パパ「愛斗はママに似てるんだって」( ̄▽ ̄;)!!ガーン ママ「そう?」しばらくして・・・ パパ「会社では、愛斗がママに似てることになってるみたい」( ̄▽ ̄;)!!ガーン ママ「そうなの?太ってきたからじゃない?」またしばらくして、きいてもいないのに パパ「萌ちゃんがパパに似てるのといっしょで、男の子は母親ににるんだって」( ̄▽ ̄;)!!ガーン ↑ あまりにも子供じみた言い方 ママ「よくそういうね」またしばらくして、ミルクをあげながら・・・ パパ「愛斗はママに似てるんだって・・・」って、愛斗に話しかけ・・・ずっとパパに似てると持ち上げられてきた?「パパ」。きのうは顔がさみしげでした。ママはどっちに似ててもいいんだけどぉねでもなんかとても笑えましたよ。大の男が・・・小さな子に振り回されてるぅ・・っていうか、ママが一番振り回されてるか・・・ だっこで、両膝・両手首・なぜか肩までおかしくて手があがんないよ・・・。パパへ「大丈夫、鼻の下がながいところがそっくり!!」だよ。ママより
2002年09月03日
コメント(1)
最近、私は日記をときどきしか書かないし、PCにもたまにしか触らない。ところがどっこい、いつのまにやらママがいろいろ載せていて、だんだん占領されているみたい。何と知らぬ間にしんかんせんの水筒入れの写真まで載せちゃって、まあ、会社に堂々と持っていってるから別にいいけど。ということで、日記もKATOKEN日記じゃなく、二人の名前にしようと言ったんたげど、それはそれと却下された。まあ、きっとほっておけば、日記も書き始めるかな?
2002年09月01日
コメント(0)
1週間以上日記を書かなかった。理由はいろいろあるが、夏期休暇が終わって会社が始まったことや、夏バテ(?)してたことや、もろもろ。パソコンにも久しぶりに触った。会社では毎日触っているけど。。。そうそう、すっかり見ないうちに、いつのまにか、ママがページを編集していて、びっくり!!まあ、あまり義務感に燃えず、続けていこうと思う。
2002年08月28日
コメント(0)
全65件 (65件中 1-50件目)