けろろのずぼらライフ

けろろのずぼらライフ

PR

プロフィール

あみまま0000

あみまま0000

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年09月12日
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: ムーブ!

今、中国では ウルトラマン論争 が起こっているそうです。
私自身は、4人 姉妹 で、子供も しかいないので、ウルトラマンはよく知らないんだけど・・・


9/11 (火) ウルトラマン論争勃発 【チャイナ電視台】

今、中国で熱い論争が勃発している。それは奥特曼(オートマン)。これは、ウルトラマンのことなのだが、今、中国の子ども達の間で大人気なのである。しかし、またしても遊園地でパクリウルトラマンが。子供番組やテレビアニメの中国裏事情を上村氏が語る。  (ムーブホームページより)

珍珠楽園?という新たなパクリランドに、8m位の高さの ウルトラマンの像 とか ドラエもんとその仲間達 の人形があって超人気なんだけど、

円谷プロ は調査中との事。
またまた、勝手に作ってた模様。

奥特曼(ウルトラマン)の7つのシリーズは大人気で、今はティガ?(ティーガ?)が放映中で、グッズが バカ売れ なんだそうです。
もちろん、 著作権と商標登録で係争中 なんだけどね。


ところが、突然「アニメは、日本ではゴールデンタイムの放送禁止。一定の年齢に達した子供が、親と一緒なら観てもいいと規定されている。」 と報道された。????完全な誤報っす。それとも情報操作

あまりのウルトラマン熱で、幼稚園児が怪獣退治と称してイジメをしたり、おもちゃや服を異常に欲しがったり、挙句の果てに小1の子がアパートの5階から飛び降り、死亡。

トラブルは全部、日本のアニメヤウルトラマンのせいと言うこと。

なんせアニメと言えばほぼ100%日本アニメで、
ワンピース とか ナルト とか デスノート とか コナン とか テニスのナントカ とか 宮崎アニメ・ ・・・等々、大人気

中国アニメは・・・森の平和を守る 動物アニメ とか中国経典という 水墨画系アニメ とかなんだけど、毒がなくて面白くないんだって。
子供達は、説教調でイヤがり、人気なしだそうです。子供は正直だからね~


で、自国アニメを復活させる為、去年9月から 5時から9時のゴールデンタイム は、 外国アニメ放映禁止 にしたそうです。
外国アニメといっても、放映されている92%は 日本アニメ なんだけどね。


そして、当局は アニメ外交の展望 を打ち出した。
日本のアニメ力を見習って、イメージアップ作戦の為、アニメ専用部署を作ったんだって。

上村教授曰く、ウルトラマンの売れすぎのやっかみもあるんじゃないかと・・・・そして、文化的戦略で、影響力があり儲かるソフトパワーのアニメ力で、2兆円産業を狙っているとの事。

麻生さん、がんばれーーー!!
日本の アニメパワー星 って、想像以上にすごい影響力だったのねーーびっくり

いまのとこは、勝負アリアリだと思うけど、中国って文化的潜在能力すごいと思うから油断大敵

お手並み拝見ですね。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月12日 08時44分10秒
コメント(8) | コメントを書く
[ムーブ!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


懲りないねぇ。  
いきなり饅頭 さん
パクリウルトラマンに、ドラエモン・・・次々と出てくるね(ーー;)
ドラエモンの像、テレビで観たけど、のび太がわんぱくキャラで、ジャイアンが
いじめられっ子キャラになってた・・・。

日本のアニメは面白いもんね~。その面白さを、海を越えて共感できるってー
のは、素敵なことなのに、中国サンときたら・・・何で捻じ曲げちゃうのかねぇ?
日本のイメージを、「良いモノ」にしたくないっていうのもあるんだろうね!?

世界平和を願って、報道とは、真実を語る場であって欲しいっすな(⌒^⌒)b  (2007年09月12日 10時19分07秒)

Re:懲りないねぇ。(09/12)  
けろろまま  さん
饅頭ちゃん
懲りない中国サンとしては、とうとう本腰入れてアニメ戦略するそうだけど、どうなのかなぁ・・・まっ、水墨アニメは子供には苦痛かもね(苦笑)

>ドラエモンの像、テレビで観たけど、のび太がわんぱくキャラで、ジャイアンが
>いじめられっ子キャラになってた・・・。

見た見た!!のび太がサラリーマンのオヤジみたいだったゾ!で、ジャイアンは気弱なカンジ~(^◇^;)

>日本のアニメは面白いもんね~。その面白さを、海を越えて共感できるってー
>のは、素敵なことなのに、中国サンときたら・・・何で捻じ曲げちゃうのかねぇ?
>日本のイメージを、「良いモノ」にしたくないっていうのもあるんだろうね!?
-----
また、いいこと言った!!(☆。☆) キラーン!!そのとおり!

子供はアニメに夢中だもんね!そうなると日本のイメージが良くなりすぎて、中国サンとしては、焦ってきたワケね~
無理やり排除しなくてもいいのにぃ・・・
(2007年09月12日 10時55分22秒)

Re:ウルトラマン(奥特曼)論争(09/12)  
ここまで来ると・・・(^^;ゞ
中国が逆にかわいそうになってきちゃうのは、かーちゃんだけ??
中国では楽しい子供用アニメを書ける人がいないんだねぇ‘‘

ただ、何か事が起きれば日本のせいにして、
日本からふんだくれるものは、ふんだくろう!という、
中国のいやらしさはとっても嫌いだ!

(2007年09月12日 12時13分02秒)

Re:ウルトラマン(奥特曼)論争(09/12)  
レティチア  さん
パクリランドはすごいですねー。
何がすごいって、着ぐるみの中の人が勝手に頭のかぶせものとって、タバコ吸ったりしてるのがすごい!
何でもありですね~。
北京オリンピック大丈夫でしょうか? (2007年09月12日 15時41分47秒)

Re:ウルトラマン(奥特曼)論争(09/12)  
特亜は揃いも揃って、パクリもので商売・・・

中国がアニメに力を入れるのはいいとして、原作はどうするんだろうねぇ?
いくらがんばろうが、中身が面白くなきゃ見向きもされないと思うんだけどねぇ。
(2007年09月12日 15時57分11秒)

Re[1]:ウルトラマン(奥特曼)論争(09/12)  
けろろまま  さん
もっちっち。さん
中国の子供達がかわいそうだよね。
せっかくウルトラマンが大好きなのに、放映禁止になっちゃって・・・・^^;

>中国では楽しい子供用アニメを書ける人がいないんだねぇ‘‘

いないんじゃなくて、思想的なモノを描かないとダメみたい。教育アニメみたいなものよ!
そんなの子供はつまんないから、日本アニメに走るわけ。
(2007年09月12日 17時33分29秒)

Re[1]:ウルトラマン(奥特曼)論争(09/12)  
けろろまま  さん
レティチアさん
中国人の文化はパクリ文化ね。
しかも、パクリが悪いことだと認識していないところが、タチが悪いのよね~・・・

>北京オリンピック大丈夫でしょうか?
-----
上村教授は、国の威信をかけて、何が何でも成功させるけど、その後の混乱は、すごいと言ってたよ!
(2007年09月12日 17時40分32秒)

Re[1]:ウルトラマン(奥特曼)論争(09/12)  
けろろまま  さん
ぺんぎんママさん
>中国がアニメに力を入れるのはいいとして、原作はどうするんだろうねぇ?
>いくらがんばろうが、中身が面白くなきゃ見向きもされないと思うんだけどねぇ。
-----
ソレ、一番の問題よね~
本腰入れて、アニメ界に参入する意気込みらしいので、各国の工作員に指令出して、パクりしてる最中だったりして・・・・(苦笑)
(2007年09月12日 17時45分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

野の花も日々あれこ… はなののののはなさん
今日の出来事。 きく丸3837さん
もうすぐパパの気ま… キューピー1号さん
プリッツとポッキー。 toppo0705さん
夢見る夢子を観察日記 mamagangさん
天然!! ふぁるも… ふぁもたまさん
ダックスのいる部屋テ… るーくたんさん
日和日記。~犬は大… もっちっち。さん
Cafe Ammonite シーアンモナイトさん
ロン&シェル 要かなめさん

コメント新着

匿名希望@ Re:ウルルン 賀来千香子(11/26) 2007年11月25日TBS旅番組世界ウルルン滞在…
ううたん@ Re:チガソン(エトレチナート)(10/03) 掌蹠膿疱症で 両手、両足の皮はボロボロ……
;;;@ kk ahojij

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: