PR
キーワードサーチ
コメント新着
カテゴリ
カレンダー
ESP32C3を使っていたのだがC3ではHIDが使えなくて
ESP32S3ならできると書いてあったので買いに行くと
売っていない
ボードをC3からS3に変えるだけで簡単に使えるのだが無いものは
しかたがない
代わりにRP2040を使う事に
ボードがデフォルトで選べない
Arduino IDE のファイル、基本設定の
追加のボードマネージャのURLに
https://github.com/earlephilhower/arduino-pico/releases/download/global/package_rp2040_index.json
を入れてOK
ボードをSeeed XIAO RP2040を選択
とりあえず動きましたね
これは無線が無いので輸入しても技適にひっかからないので
海外から買っておこう