全14件 (14件中 1-14件目)
1
昨日は楽天さんのメンテナンスが長かったので日記はワードに書いて保存しました。一夜明けてワードを開けて日付などを修正しての日記です。それは台風9号の後のゴーヤカーテンの写真です。台風が去った後地面には20cmくらいに育った緑の長レイシ(ゴーヤ)が2個、落ちているのが発見されました。でもゴーヤカーテンは ちゃんと、2階まで登ったままです。とはいえ、2階の部屋の中からよく見ると、ネットを張った支柱を くくりつけていたスダレハンガーが ゆがんできています。台風が来るまでは上の隙間ありませんでした。ネットが今にも落っこちそうです。ゴーヤも そろそろ お役目終了かもちょうどお天気は曇りや雨が続くということなのでやはり、もう、さよならの時がで、昨日、ゴーヤカーテンの撤去(第2弾=最終)を完了しました。ゴーヤ君、今年も本当にありがとうもう、君がいない、夏は考えられないよ~来年もよろしくね作業の後は、黄金ゴーヤを黒酢ブルーベリーと牛乳を混ぜて作ったジュースで一休み。牛乳が味をまろやかにしてくれました。今日は、朝から断続的に弱い雨がパラパラ降ってきます。明日からも梅雨のような天気が続くとか。はやり、昨日のゴーヤ撤去作業正解でした。
2007年09月10日
コメント(8)
台風9号が関東地方に向かっているようで今朝は、断続的に強い雨が降っています。風が混じる時も。ただ今、東京は28度ですが窓を閉めているので蒸し暑いです。さて今年の夏もゴーヤと共に終わった・・と思っていました・・が家の中で黄金ゴーヤが誕生し続けているのでまた、日記にゴーヤ登場です。まさ師匠から「黄金ゴーヤ」と命名した人をしっかり覚えておくようにとのお達しが。そうです。黄金ゴーヤという名前は、ありがたくも でこ&まさやん がお付けになったのです。でも、これをジュースにすると良いと教えてくれたのはcatkulalaさんです。その瞬間、黄金ゴーヤが黄金に輝きました。ゴーヤを刻むのに疲れてきた私、ミキサーでジュースにすると楽なのでグリーンゴーヤもジュースにしていますがやはり、黄金ゴーヤの方がまろやかな味です。黄金ゴーヤがほしいグリーンゴーヤ、収穫後に熟して黄金の輝きが出てくるものがあります。 その様は竹ヤブからかぐや姫が誕生するかのようにも見えますえっ見えないちょっと、大げさかもしれませんが黄金ゴーヤの誕生を待つ日々です。ゴーヤカーテンを取り払った時に採れたベビーゴーヤ、黄金に輝くことなくしなびるかもしれません。ならば緑のままのドライゴーヤにでもして携帯のストラップにでもでも、携帯を持たない私、どこに吊るそうかと・・
2007年09月05日
コメント(16)
昼11時過ぎの東京の気温は23度今は晴れていますが曇りの日が続きます。ゴーヤカーテン、2階にはまだまだ伸びる様子ですが1階のほうは枯葉も目立ってきています。小豆カーテンは初めての体験で何がどうなるかよくわからず狭いところに7本も植えました。今のところ虫にも強くすくすく育ちすぎて重くなり窓枠に固定していた支柱が外れてしまいました。グリーンカーテンもそろそろお役目終了ですが小豆の花は9月に咲くと聞きます。まだ、その気配なし来年の小豆カーテンためにぜひ、種が欲しいです。なので小豆カーテンを終了し上を剪定して結実を待つことにしました。ゴーヤカーテンも一部を除き取り払いました。小さな実がまだ付いていましたが今年もありがとうとお礼を言って終了しました。作業の後はゴーヤジュースを飲んでリフレッシュ。我が家のトトロは出張中なので一人分です。(お嬢様はまだまだオコチャマ。ゴーヤが苦手です。)catkulalaさんから教えていただいた黄金ゴーヤジュースが一番おいしいですが涼しくなってからは黄金ゴーヤの収穫が間に合わずグリーンゴーヤとカルピスマンゴーと氷と水をミキサーで攪拌。ビールのように苦味があって泡立ちます。ビールの苦味も大人の味。ゴーヤの苦味も大人の味。グリーンゴーヤジュースも美味しくて一日に何度も飲んでいます。ソナタの体中にゴーヤがいきわたっているようです
2007年09月02日
コメント(14)
昨日、マイコンから画像を日記に載せようと鉢巻をして格闘していました。まさ師匠からペイントというソフトがあることを教えてもらい、探しているとこのPCですぐにインストールできる状態であることが判明。早速インストールしましたが使い方がよくわからず「縮小」したつもりで日記にアップしても画面いっぱいの大きいままであることが続き・・用事で中断し寝る前にもう一度調べながら挑戦してみると・・「縮小」ではなく「変形」という方法でできることが判明しました。で、昨日の日記の写真まさ師匠から「もう少し大きくせよ」とのご指示が。はい、かしこまりました。これで良いはず。(・・といってもクリックするまでは、本当にうまくいっているのか私にもわかりませんが)2階に登っているツルの途中でゴーヤがはじけている写真です。喜びのソナタの顔をアップしようとしましたがまだ、モザイクを入れる方法を習得していないのでゴーヤが変わりに顔を出すと言ってくれました。昨日、ゴーヤが2個はじけていたのでたくさん収穫して近所のみなさんにお配りさせていただきました。
2007年08月26日
コメント(12)
新しいPCで日記に画像載せられるようになったみたいですちゃんと、小さくなっていますやっと、やっとソナタの喜びの顔写真もあるのですが一日格闘して、疲れたのでまた明日一晩寝たらやり方、忘れていないように祈ります。
2007年08月25日
コメント(6)
このパソコンの画面に東京の気温が出ています。ただ今、31℃ゴーヤカーテン下のほうが茶色になってきましたが上に伸びるツルには新しく実が誕生しています。ゴーヤカーテン1階リビングから見るとこんなふうです。(すみません。これはちょっと前の写真。今は、葉が茶色になってきています。)これが、2階まで伸びて2階の部屋はこんな感じに 1階リビングの隣の部屋にもこんなカーテンが その隣の部屋にもこんな風に 右のほうは小豆のカーテンが混じっています。正面に見えるのはミツマタの木です以上は南側の地面に植えてあるのですくすく成長しました。西側はプランターで育てたハンディーがある上車庫の屋根に邪魔されているのでヒョヒョロ。でもがんばっています。ハチコが誕生した西の窓は中から見ると 一応、カーテンになっているしゴーヤの実も3個できました。小豆のカーテンは3m以上 上っていますがゴーヤと比べると葉が暑苦しく見えます。まだ花が咲かないので九州のトトロママに尋ねると「9月に咲く」そうです。ゴーヤは、下のほうが茶色になってきているのに小豆は青々していてこれから実がなるはずなので楽しみです。
2007年08月24日
コメント(16)
炎天の日が続きますがどことなく秋の気配が・・今のうちに炎天ならではの作業をとトイレマットを洗って干して乾燥剤も干しています。さて、Macでは楽天の倉庫に入れた画像を加工できますが買ってからまだ10日経っていなくて使い方もよくわからないこのwindows vistaでは以前Macで倉庫にいれてあった画像を加工しようとしてもできません。まだまだ不明なことだらけですがとりあえず、Macが使えたのでそちらで画像を加工して倉庫に入れて今、windowsで日記書いています。ゴーヤの写真、日が経ちすぎていますがせっかく撮ったので・・まず太ゴーヤと長ゴーヤを比べたものを 皆さんの中にはゴーヤのことはよく知っているという方もいらっしゃるでしょうがこれから知りたいという方もいらっしゃるかもしれませんので・・この写真は誤解が生じる写真です。別に太ゴーヤの種は赤く長ゴーヤの種は白い・・というわけではありません。どちらも熟すと種の袋が赤くなります。この赤い袋、色が鮮やかなのでお料理の色合いに加えるのに重宝しています。が、熟しすぎると袋の形が崩れて使えません。太ゴーヤは長ゴーヤよりなんとなく苦味が少ないように思えます。形は太いというより短いという方が適当と思います。長ゴーヤの半分くらいの長さです。ナスのような形で食べるには丁度よい分量なので自宅用には太ゴーヤがよいと思います。がお知り合いに差し上げるなら長ゴーヤの方がよいと思います。私から苗をもらって初めて作った人は「肥料が足りなくて変な実が出来たのかしらと思った」とおっしゃっています。8月8日にはプランターで実ったハチコを収穫しました。 気が付くと熟していましたが苦味が減っておいしく食べることができました。この後、このプランターには2個の実が採れました。お知り合いに苗を差し上げたところ鉢で育てているという人もいらっしゃるので私も試してみました。直径15cmくらいの鉢3個で育ててみましたがちゃんと実ができたのは1鉢だけでした。それもたったの1個の実。やはり、土の量がたくさん必要のようです。そろそろお昼です。家の東西南、それぞれの窓のグリーンカーテン写真と小豆カーテンの写真は次回にでも。
2007年08月22日
コメント(14)
参議院選挙のため雨などでも延期は許されないと言われていた隅田川花火大会は昨夜、無事、終わりました。関東地方の梅雨明けは7月31日頃になるとか。今日は、にわか雨がしっかり降った後涼しくなりました。さて、我が家のゴーヤ太レイシがたくさん出来ています。横向きなのは実の下の方に他の茎のツルが巻いていて引っ張っているためです。左の方には別の小さな実も見えます。昨年採れた種から生まれた長レイシの実も出来ています。どうも、太ゴーヤの方が長レイシよりも実付きが良いようです。が、まだ、ひとつも収穫していないのにうどん粉病が発生してきました。去年より早い発生です。catlkulalaさんのブログで紹介されていた重層を薄めてスプレーする方法おぼろげな記憶で1%の重層水のはず・・と思いとりあえず、スプレーし見つけたうどん粉病の葉は取り除いていますが・・これが、ウリ科の連作は良くないと言うことでしょうか。様子を見て来年はゴーヤを止めてヨルガオのグリーンカーテンを試す事になるかもと思っています。
2007年07月29日
コメント(18)
台風4号が去ったかと思えば今度は長野、新潟に また、震度6強の地震が!当然、被害も大きいみたいです。関東でも震度3でした。ちょうど その時、私は5階にある本屋さんにいましたが変な揺れを感じ帰宅してTVのニュースを見て驚きました。謹んでお見舞い申し上げます。台風4号は瀬戸内のcatkulalaさんのおうちでは風も強かったみたいですが我が家のゴーヤは風もそんなに強くなかったのでちょっとグリーンカーテンらしく、なってきました。手前は,小豆のカーテンです。今年は、たくさんゴーヤが発芽した(させた?)のでみなさんに差し上げました。マンション暮らしなので鉢で育ててみるわ と言う人もいらっしゃいます。鉢で育てるとどうなるかととやってみましたがまだこんな小さいのにもうゴーヤの赤ちゃんが2つ付いています。鉢で育ったので ハチコ姉妹と名付けました。別の小窓でもネットにツルが登ってきています。catkulalaさんの悲鳴が聞こえそうなので小さくしましたが実は中央あたりにカマキリの赤ちゃんが遊びにきています。
2007年07月16日
コメント(16)
今朝、雨戸を開けて まあっ と 感激しました。4月24日に種を蒔き、5月10日に芽が出た太ゴーヤ。南側の庭に植えた太子兄に 雄花が始めて咲きました。太子はフトコではありません。タイシと読みます。かつてのお札に登場した聖徳太子にあやかって名付けました。去年育てたゴーヤは「長レイシ」でした。今年買って来たのは「太レイシ」です。今年は両方の種を蒔きました。両方の苗がありますが、葉の形では区別がつかず、かなりごちゃ混ぜになっています。今日花を咲かせたのは乏しい記憶を辿れば・・太レイシのはずです。違っていても、この子はもう太子兄(タイシアニ)と命名されました。
2007年06月18日
コメント(12)
ゴーヤの本葉が5枚になったら定植と聞いています。去年は箱に16個の種を蒔いて2個しか発芽しなかったので苗は広々とした環境でした。それで、本葉が5枚になってから定植しました。今年は一つのポットに2個ずつ蒔いたのでまだ本葉は4枚くらいですが、ポットの底から根がはみ出してきました。元気がなくなったせいか、虫に齧られたものも。今日は朝から雨が降ると聞きました。苗を植えるには絶好の機会。なので、昨日の午後、皆さんの日記を読みたい気持ちを抑えて急遽、ゴーヤをそれぞれの所定位置に定植しました。南側は連作という弱点はありますがゴーヤが住むには、まあまあの土地です。問題は東側の窓の下です。フェンスまで幅1mの狭いところを掘ってみると瓦礫がゴロゴロ埋まっていたり工事の人が捨てたと思われる手袋が出てきたりそういえば、かつてここを掘っていたら犬の歯の様なものが出てきた事も。ハコネウツギの木の日陰にもなりゴーヤには気の毒な環境ですが何しろ、沢山の苗があるのでとりあえず、植えました。西日の当たる窓の下にもで、発芽実験の集計ですが今年買った太レイシの種一晩水に漬けて4月24日に蒔いた20個からは11個が発芽5月7日に蒔いた20個からは19個が発芽しました。ゴーヤ2世(長レイシ)は一晩水に漬けて4月29日に蒔いた20個からは6個一晩水に漬けて5月5日に蒔いた20個からは2個一晩水に漬けてペンチで割って蒔いた20個からは3個の発芽でした。つまり、新しく買った太レイシの種、これはタイ産なのですが発芽率が70%くらいで優秀な成績。そして、わざわざペンチで割っても結果はそう変わらないという結果でした。このデータ、小学生のお子様がいらっしゃる方は夏休みの自由研究に使っていただいてもかまいません。もちろん、お礼ザクザク、期待しています。合計100個蒔いて、今は41個の苗があるはずと思われるかも知れませんが実はまだあります。去年のゴーヤカーテンの下に放置してあった植木鉢に、ロベリアの種を蒔き、せっせと水をあげていましたが出てきたのはロベリアではなく、ゴーヤの芽でしたこぼれ種から芽が出たという事です。これで、合計43個の苗です。家の周囲に定植したのはプランターも含めて9個。残りは引き取り手を捜します。今のところ2名様が手を挙げてくれています。
2007年05月30日
コメント(18)
5月9日気温28度を超えたせいでしょうか。4月24日に蒔いたゴーヤ20粒のうち2粒が芽を出しました。ゴーヤの日、5月8日よりも1日遅れでした。下段、真ん中にかすかに見えます。今はしっかりと、双葉が出てきていますが今日はちょっと忙しいので写真は、また今度。3つ目も出てきています。鳥に盗られないように気をつけないと
2007年05月10日
コメント(14)
ゴールデンウィーク最後の日。行楽に出かけている人には今日の雨は残念かもしれませんが植物には良い雨です。種や苗を植えるには良い雨です。去年、ゴーヤの種を植えたのは忘れもしない4月29日でした。なぜ、こんな私でも忘れないかそれは、去年は4月29日はみどりの日だったからです。で、今年は、買ってきたゴーヤの種20個は皆さんに合わせて4月26日(訂正:記憶違いで、本当は4月24日でした。)に蒔きましたが去年のゴーヤから取れた種(ゴーヤ2世)は4月29日に20個蒔きました。去年、nekoungaさんに「一晩水に浸けると発芽が良い」と教えてもらっていたので今年はそうしました。その後、ふと、思い出したのがnekoさんは「カッターで種に傷をつけるとよい」とも教えてくれた事でした。ゴーヤ2世はまだ80個残っていました。で、40個は一晩水に浸けるだけで残りの40個はさらに、ペンチで割れ目を入れて昨日(5月5日)蒔きました。本当は5月4日今年のみどりの日に蒔きたかったのですが出かけていたので1日ずれました。やっと、ゴーヤの種が手から離れた・・とほっとしていたら・・今年買ったゴーヤの種(太レイシ)があと24個残っています。で、今、水に浸けています。明日も用事で外出しますが時間があれば蒔く予定です。できれば、5月8日に発芽して欲しいのですが・・ゴーヤとは関係ありませんがここでクイズです。これは何でしょう
2007年05月06日
コメント(20)
ずっと前からゴーヤの種を購入していましたが「発芽適温は25度から30度・・4月上旬に蒔くのがよい」と書かれているのでこのところの20度以下の気温で、蒔くのが遅れていました。が、西日本のcatkulalaさんちではもう双葉もでているし・・きく丸さんちも芽が出た・・でこ&まさやんちも、種を蒔いた・・というので出遅れてはならぬと思って、昨夜、20粒の種を一晩水に浸し今朝、ポットに蒔きました。発泡スチロールの箱に入れ上に黒いビニールをかぶせて一応保温出かける用事があるので写真はまだです。ゴーヤ君、待ってるよ~~
2007年04月24日
コメント(14)
全14件 (14件中 1-14件目)
1