納豆と付箋と2月1日

納豆と付箋と2月1日

2025.09.02
XML
カテゴリ: 組み分けテスト
夏休みも終わり、もう9月。

どこにも行かないうちに、夏の特訓も終わった。今夏は外食もなし。外は暑すぎるし、勉強もしなくちゃいけないし、涼しい場所でのんびりでした。

まぁ、家に居ただけですが。いや、家に居たのは間違いないけど、のんびりではなかったかな。戦場だった。受験の。

とにかく親子で言い争いが多いこと多いこと。お互いに言ったり言われたり。これを繰り返すと、言う方も言われる方も疲弊してくる。最後の方はなんとなくカタチができあがった感じ。お互いに緩い干渉で。

そんなこんなでもう夏休みも塾の夏期講習も終了。基礎トレと社会と国語のテキストは完走。理科は塾の先生から言われた最低限のノルマ達成。算数のテキストは8割以上解いたかな。

その代わり、過去問が予定より大幅に進んでない。この9月から精力的にやるしかない。今日やったところでは立教女子の理科が満点だったと喜び、その一方で慶應普通部の社会が70点となり、難しかったと言ってた。生活密着の問題に戸惑った様子。一般常識が欠けてるな〜。

そして、実力テストの結果は今シーズン3番目の出来。

全体として凹まなかったことがなによりだけど、国語は奈落。がんばってもがんばっても国語だけは。

さらに、これからの追い込みがどこまでできるのか不安。いまはまさに剣ヶ峰に立っている状況だと思う。もっと点は取れるはずだし、取らなきゃいけない。ライバルはいつも先を走っているので、追いつくためにはさらに効率よく時間を使わないと。本当の勝負はこれから。



親のバックアップの見せどころ。大変だ。



さて、今回の成績はこちら。理科の底上げは続く。国語は.........どうしたらいいだろう。

⚫︎偏差値
算数>社会>全体>理科>60>国語





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.02 23:24:20
[組み分けテスト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: