FHHの拳法日記

FHHの拳法日記

PR

プロフィール

F.H.H.

F.H.H.

カレンダー

お気に入りブログ

巍桜流拳法滋賀大津… 巍桜流滋賀さん
継続こそ力なり! 竜明9351さん
蝶のように舞い蜂の… 。。☆しぃ☆。。さん
ふとっちょ釣行日記 ふとっちょ釣研さん
ひろ・のほほん日記 ひろ2109さん
夢冒険@天然日和。 かねかね!さん
幸せ空間創りま専科 tarzan777さん
ITFテコンドー鵜… 影武者じょんさん
ピロちゃんのサクセ… クマヒゲピロちゃんさん
こなゆき舞う地のブ… こなゆき0326さん
2008.12.28
XML
カテゴリ: 拳法
昨晩、久しぶりに親友&稽古相手のY○くんの家で飲みました
当然武道談義に花を咲かせていたのですが、
Y○くんは自分のことより、フルコン道場に通わせている息子Aくんの稽古の方に夢中なようです!
話を聞いていると、教育ママならぬ武道教育パパのような熱心さで、家で毎日稽古をさせているようです
しかも、稽古の中身は竹刀を持っての完全スパルタ方式
おいおい大丈夫かぁ~と思って聞いていると、
「F.H.H.!明日は息子Aに稽古をつけてくれ!厳しくやってくれていいから。」
と頼まれてしまいました。
Y○邸に泊まって、朝食を食べ終わるとすぐに稽古が始まりました!



気づけば私もY○くんと同じように武道教育おっちゃんになって、まだ小学生にもなっていないY○くんの息子Aくんに熱く指導をしておりました
Aくんとは、一緒に遊んだり、風呂に入ったりと、親しくしている子なので、ついつい指導に熱中してしまい、気づけば昼前になっていました。
なかなかいいセンスを持っているので、将来が楽しみです
Y○くんが熱心になる気持ち少しわかりました

ではでは。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.28 16:49:38
コメント(8) | コメントを書く
[拳法] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:武道教育パパ???(12/28)  
かねかね!  さん
よく見ますよ。試合場で作戦授けたりして熱くなっている父兄は。稽古後に師範と空手談義?してた人もいましたよ。ならば自分が空手やったほうがいいと思うのですが・・・・・・・
 来年もよろしくおねがいいたします (2008.12.28 18:23:06)

Re[1]:武道教育パパ???(12/28)  
F.H.H.  さん
かねかね!さん
>よく見ますよ。試合場で作戦授けたりして熱くなっている父兄は。稽古後に師範と空手談義?してた人もいましたよ。ならば自分が空手やったほうがいいと思うのですが・・・・・・・

全く空手経験がない親でも、子どもに指導者のように指示を出している光景って見ますね。
たしかに、「あなたがやってみたらどうですか。」
と言いたくなります(^^;)

>来年もよろしくおねがいいたします
こちらこそよろしくおねがいします(^^)
(2008.12.28 21:12:22)

うふふふ(^O^)   
ひろ2109  さん
F.H.H.さんも武道教育パパのようになってしまったのですね♪
センスのある子を指導するのは楽しいでしょうね。

楽しいお稽古だったみたいで、良かったです☆ (2008.12.29 12:29:05)

Re:武道教育パパ???(12/28)  
私の長男もテコンドーを習わせていたのですが、ナカナカ親が思っているようには行きませんでしたw

まぁ、私がテコンドーを休会したと同時に息子もお休みしてしまいましたから・・・

一緒に始めた同じ歳のNえちゃんなんて、今ではもう
3級にまでなっているというのに!

今度は次男に期待してみようかなぁ・・・w
なんちゃってw

では、FHHさん、
ちょっと早いですがよいお年をお迎えくださいm(__)m
来年もよろしくお願いします^^/

でわでわ (2008.12.29 13:37:40)

Re:うふふふ(^O^)(12/28)  
F.H.H.  さん
ひろ2109さん
>F.H.H.さんも武道教育パパのようになってしまったのですね♪
>センスのある子を指導するのは楽しいでしょうね。
本当の指導者はセンスのあるないに関わらず、上手に指導できるといいんでしょうね!

>楽しいお稽古だったみたいで、良かったです☆
Aくんは楽しめたのかな…???

(2008.12.29 16:45:15)

Re[1]:武道教育パパ???(12/28)  
F.H.H.  さん
でぶ@taekwondoさん
>私の長男もテコンドーを習わせていたのですが、ナカナカ親が思っているようには行きませんでしたw

>まぁ、私がテコンドーを休会したと同時に息子もお休みしてしまいましたから・・・

>一緒に始めた同じ歳のNえちゃんなんて、今ではもう
>3級にまでなっているというのに!

>今度は次男に期待してみようかなぁ・・・w
>なんちゃってw

>では、FHHさん、
>ちょっと早いですがよいお年をお迎えくださいm(__)m
>来年もよろしくお願いします^^/

>でわでわ
-----
ついつい期待してしまうのが親心ですね(^^)
子供本人が楽しめるのがまず第一なんでしょうね!
テコさんも良い年をお迎えくださいm(_ _)m (2008.12.29 16:47:35)

親子鷹?  
親子で武道を学ぶ姿って少しあこがれます。
私の父は武道にはあまり理解が無く唯一剣道だけは少しだけ理解があったくらいでした。
そのせいかいつか結婚して子供ができたら一緒に道場に行くのがある意味夢みたいなところがあります。 (2008.12.30 08:56:23)

Re:親子鷹?(12/28)  
F.H.H.  さん
こなゆき0326さん
>親子で武道を学ぶ姿って少しあこがれます。
>私の父は武道にはあまり理解が無く唯一剣道だけは少しだけ理解があったくらいでした。
>そのせいかいつか結婚して子供ができたら一緒に道場に行くのがある意味夢みたいなところがあります。
-----
子供と一緒に道場に行くのは私もあこがれます(^^)
いつかそんなブログを書いているかもしれませんね。。。 (2008.12.30 20:24:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: