全3件 (3件中 1-3件目)
1

いつも ありがとうございます。お世話になっております。 今まで、どうして気付かなかったのだろう・・・・・・ こんなに胸がドキドキしちゃうなんて・・・・・ あ、動悸 息切れ じゃないからね。 今まで彼を見ても何とも思わなかったのに・・・・・ きるちん、ついに・・・・・・ 彼の魅力に気が付いちゃったの・・・・・!! リラックマ!!! ↓ なんだけど・・・・ 実は、好きになったのはココじゃないんだ。 そうさ!!! このケツ!!!!! たまりませんッ///// では またノシ
2010年03月28日
コメント(5)
いつも ありがとうございます。お世話になっております。 今日は3月16日・・・・・って、もう日付 変わっとるし!まぁ 細かいことは気にしない! 今日は ずっと腹痛でしたよ><・・・・・・え?便秘かって? いいえ、きるちんは 下痢症です。・・・・って、そんな情報どうでもいいし! えっと、本題ですが、3月16日は第二子目の誕生日でございます。 今日で娘が2歳になりました! もう2歳かぁ~~・・・月日が経つのが早く感じます(´ω`) ちょうど職場で、出産について聞かれたので今回は オイラの出産体験談を載せようかと思います。あ、ほら、ネタが無いかr(ry 第一子目のとき、息子の出産は約6時間ぐらいでした。初産だと12時間ぐらい かかると聞いたので、早い方?ですよね。 もちろん陣痛 痛かったですよ。だけどね、オイラの場合は 陣痛よりも産んだ後の処置の方が、めちゃくちゃ痛かったんです。 産むときに裂けないように、あらかじめ入り口を切ったりするんですが、オイラの場合、切ってもらっても 裂けてしまったんです。 中まで裂けていたらしく、縫われました。 最悪なことに 麻酔が まったく効かず、縫われる感覚と痛さで、すごく辛かったです。 そして 第二子目、娘の出産は 経産だったので3~4時間ぐらいで産まれました。 2回目の出産では、中まで裂けずに済んだようですw1回目の出産と比較すると、楽でした・・・・・が、 2回目以降の出産だと、今度は 子宮の収縮で お腹が痛い痛いw まぁ そんな懐かしい話でございました! 簡単ですが、では またノシ
2010年03月16日
コメント(6)

いつも ありがとうございます。お世話になっております。 いつの間にか4万アクセスになっておりました。で、肝心の4万を踏んだ方を見逃しましたwwww すみませんw そして ありがとうございます! 1ヶ月以上ぶりでございます。お久しぶりでございます(;´Д`A アセアセちょっと違うものに夢中になっていた サボり豚こと、きるちんです(-"-;A ... ここ1ヶ月間を まとめた、豚の日常をお送りしたいと思います。 ●まずは、豚による めたぼバレンタインデー こうして 豚こと きるちんは、 さらなるメタボに進化を遂げるのでした。 ●次に、六本木で働く豚の出会い 東ちづる さん と、大和田 漠さんに出会いました。 東ちづる さん、とてもキレイで細かったです@@大和田 漠さんは、マスクしていたので、よく見えませんでした>< ●豚の花粉シーズン きるちんの花粉症状は、主に皮膚に現れます。肌の弱い部分・・・・・例えば目の下の皮膚の薄い部分が かぶれてきます。 化粧すると痒くなるので、素ッピンで職場に行きまんた。゚(゚ノ∀`゚)゚。 職場の方々の反応は・・・・・・ きるちん鈍感だから分からねwwwwwwwwww ●未だにドラクエ6をプレイ出来てない件(ぇ 未だに主人がドラクエ6を独占しております(´;ω;`) よって、きるちんは ドラクエ5をプレイしております(ぇ キラーマシンとヘルバトラーが仲間になりませんww キラーマシンなんて、200匹以上(そろろろ300匹)倒してるのに仲間になってくれないんです(´;ω;`)ウゥゥ どんだけオイラ嫌われてるんすかwwww グレイトドラゴンには好かれているようです。もう3匹仲間に・・・・・・゚・(ノ∀`;)・゚・ 最後は どうでもいいネタでしたが、こんな感じの 豚による豚の為にならない日常でした。 では またノシ
2010年03月14日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

