日光霧降 幾何楽堂ブログ

日光霧降 幾何楽堂ブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

秘境の住人1840

秘境の住人1840

2008/01/07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

沢山の方の宿泊所と化した幾何楽堂
今年を占うような正月であった
去年の暮れから人の波が止まらずここに来てやっと一人の時間が取れた
昨日は夕方4時に床に入り起きたのが6時 14時間寝っぱなし

増えた体重も朝起きたら2キロ減っていた
寝るのも体力がいるな~

という事で 最高の年明けとなった

幾何楽堂は毎年目標を持ち進んでいく


要するに幾何楽堂を世間に知ってもらい
そして素晴らしい方々に自由に使っていただく
今考えると何とか乗り切った感じである
いわゆる大成功である

それは・・・
幾何楽堂に来るアーティストが群を抜いて素晴らしかった事
そして 仲間が凄かった
私一人の力では到底できないことを知っていても
私は受ける

そんなわがままな私を仲間が支えてくれた
しかもまともな話し合いなどしたこともない?

できた業
奇跡の連続の年であった

幾何楽堂はみんなの家
しかし現実は住宅
この雰囲気を生かすためにはギャラリーやライブハウスに無い

それが『食』
全てが終わったあとのアーティストとお客様が食を通じて
近づける
みんなで飲んだり食べたりして同じ目線で素晴らしいアーティストと語らう
ことができる

この形だけはこれからも変えたくない

昨年は何とか持ちきった 暮れに来て全て使い終わった
あれだけの人数をどうやってまかなっていたのか今でも不思議である
これも奇跡であろう だが同じ奇跡は続かない

そこでこれから先を見据えての提案なんですけれど・・・
幾何楽堂を短命で終わらせない為にお客様とアーティスト双方に
少し協力していただきたいと思いますが
いかがでしょうか?

例えば
個展に関しては売り上げの2割ぐらい
ライブに関しては一人500円程度の
幾何楽堂への協力金として
今年から頂くようにしたいと思いますが如何なものでしょうか?

勝手な提案で皆様に負担をかけますが
年頭の挨拶で覚悟を決めて書かせて頂きました
皆様の力が重なって集結したものが幾何楽堂
あらためてご理解下さい

今年の目標は
ズバリ『育てる』成長です
種が芽を出し すくすく成長するイメージ

中には成長する為には間引かなくてはいけないことも・・・
そんな厳しさも幾何楽堂にはあります
それもみなが楽しいと思うには必要な事

今年もこの幾何楽堂での奇跡に期待します
どんな事が起こるやら・・・
人生はやめられない!














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/08 06:53:33 AM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

ルイヴィトン バッグ@ gupcopzvh@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
バーバリー 財布@ albinsqbn@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
プラダ 財布@ jnssgjmn@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
ヴィトン バック@ rpvqmd@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
バーバリー セーター@ gzaaubk@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: