PR
サイド自由欄
カレンダー
キーワードサーチ
紫苑(しおん)

頑固で強情な人が持つと
複雑な自己表現ができたり
豊かなるイマジネーションの広がりとか
情感を醸し出す綾などが出てきて、人間味が増す
中吉の花。 (たちばなファンジア)

源氏物語では、『夕顔』・『少女』・『野分』に登場する『色』。
薄紫の花びらと黄色の花芯の対照。 さわやかな優しさを
感じさせる花です。 ちょっと寂しげでもの悲しく見えるのは
淡い紫色のせい?
新約聖書で「シオン」は天における神の都を意味するのだ
そうです。

紫苑は、秋のはじめに花を咲かせるキク科の植物です。その紫苑の花のような少し明るいめの紫です。王朝時代より親しまれた色目で、大宮人の衣服の色としてとても好まれていました。
ちょいっと、江戸まで行っとくれ・・・
動物の伝説~ペルシャ猫~チンチラ・ゴー… 2011.11.14 コメント(44)
動物の伝説~秋田犬 U^ェ^U ワン! 2011.09.07 コメント(56)