PR
サイド自由欄
カレンダー
キーワードサーチ

そわそわ
きょう、おもしろいお話を聞いたわ。
NLP(神経言語プログラミング)という実践心理学体系の中にある「ネガティブコマンド」に関するもの。 これは、相手のある行動を促したい時に 「●●をしないでください。」と否定文でいう方法。 セールストークや昔話によく見られるわよね。
「決して覗いてはいけません。」 → 覗きたくなっちゃうわ(^^)
禁止されるとやりたくなるという心理はもちろんあるんだけれど、一番大切なポイントは、否定形であろうと潜在意識は何かをイメージしてしまった瞬間にそれに向っていくという性質であるということ。
たとえば、「●●じゃない人が理想よ」と●●をイメージした瞬間に●●の要素を引き寄せてしまう傾向?にあるらしい。
とにかく、「望み」は肯定文で表現した方がよさそうね。
謹賀新年 2023年 2023.01.01
明けましておめでとうございます(^^)/ 2019.01.02 コメント(5)