☆姫りんご




2002   姫りんご  ☆   冬






しみじみ見回しても、冬の庭は寂しい、
夏の間は折り重なるように
緑の葉を広げていた木々たちも
究極のダイエットをしているかのように、
スリムな枝を見せている。

そんな庭で、ポチッと赤い実を見っけ。
姫りんごの枝に少しだけ残っていた。

まるで寄り添うカップルのよう・・・
イヴの静かな夜は、
どんなお喋りしていたのでしょう?


今年もクリスマスが終わった・・・








2003・5・11  姫りんごの花が咲いたよ







今年は姫りんごの花付がいいようです。






2003         冬








秋の日にツヤツヤお肌の姫リンゴが
季節の詩をうたいます。




我が家のちっちゃな秋の実り


ほんの僅かずつでも律儀に実をつけてくれる

姫りんごの幹は確実に太く大きくなってきています。


☆ 実は今年の花付きはバッチリで豊作を期待していたのですが(笑)
実りの程はサッパリでした (`-^*)ー☆

来春は花びらが散る前に!刷毛で受粉させてみようかしら...ネ。







2004     春







姫りんごの花が満開です。

ところが、毛虫が~(T.T)

昨日忙しい朝を頑張って噴霧。
それなのに、まだ小さな緑の毛虫がうごめいている。

例年になく沢山花を咲かせてくれたのに、
比例する毛虫大量発生に花もボロボロ。
なかなか上手くいかなくて、残念ですゥ~。


あの緑の毛虫たち、将来の姿は???
ひょっとして、綺麗なチョウチョウさん?








2004         冬







今年も変わらず、かわいい実をつけてくれた姫りんご。
先日のリースの材料にHANA魔女に刈り取られ、
曇りのない青空をバックに
この一個だけぽつんと枝に残っていました。


一人ぼっちで寂しそうに見え
さすがにHANA魔女としても、
どんどん刈り取ったのを少しだけ後悔。


でも、すでに熟しすぎて地に落ちてしまったものもあるので

地上の星☆ならぬ、地上のりんごよりは、
クリスマスリースの中で輝くほうがいいのでは?と
勝手に思っています。










2005    新緑の中の姫りんご







姫りんごの花が今年もたくさんの花を見せてくれています。

今日はちょうど蜂さんが受粉のお手伝いをしてくれていましたが
これだけの花ですから、全部は無理ですね。
本当は、私も筆でコチョコチョ受粉のお手伝いしたいのですが、
こちらも、少々忙しくしていて・・・(笑)









姫りんごにずず~っと近づいてみると、
清楚ながら、可愛い白いお花なんですね。

りんごの花も可愛いですが、
姫りんごも、もちろん、とっても可愛いです(^.^)



実は、この姫りんごは娘達がまだ幼かったころ、
実家の母が盆栽程度の小さな苗を地植えにしたもの。

お蔭様でスクスク育って・・・
今では、隣のお庭に進出してしまっていますので
花後に、強剪定しなければ・・・と思っています。










2005・12・5





今年も姫リンゴのちっちゃな実が
さびしくなってきた冬の庭に彩をそえています。

枝先にコロンと一個の姫リンゴ、
我が家の小さな「実り」です。






仲良く並ぶ姫リンゴ、
寒さなんか気にしてないみたい・・・(^.^)









2006・5・18


スッパイけど我が家で唯一実のなる木 ☆ 姫リンゴ







我が家で唯一の実のなる木「姫リンゴ」
少し前の画像ですが満開の様子・・・

小さな苗木だったのですが
かれこれ二十数年!!のうちに
見上げるほどになりました。









秋のうちに剪定すればよかったのでしょうが、
そのままにしていたら、
枝も伸び放題なのに気づき春先にチョッキン。










それで、今年は例年より花数が少なく・・・
残念・・・・









それでも、緑に囲まれ、可憐な花びらは
咲く姿も、散る姿もかわいい。







2006・9・5


まだ青い ☆ 姫リンゴの実








我が庭で唯一の果物!(笑)姫リンゴ。
ただし、これは、コンポートにもなりそうもありませんが・・・

一枚目の写真は今年の春の花です。










そして、これから熟して赤くなる予定の青いリンゴ・・・









直径1.5~2センチぐらいのチビりんごですが、
イッチョマエに枝にぶら下がって秋風に身をゆだねております。


残暑が厳しくお日様カンカンですが
こうして、季節は確実に実りの秋へと
移行しているのでありますね~。

シミジミ・・・








2006・11・26

実りの秋の ☆ ご褒美






季節はずれですが、この花はなんだと思いますか?

(ことしのゴールデンウイーク頃の写真)









答え・・・


我が家の姫リンゴなんです~♪








例年に無くたくさん実をつけてくれています。
何故だろう?って不思議ですけど、
蝶ちょさんか蜂さんが、せっせと働いてくれたのかしら?
(そういえば、今年は蜂の巣騒動もありましたっけ)








枝の間に、


姫リンゴがひとつ・・・









すっきり澄んだ秋空に赤い実が映えますね。
自然界の色はほんとうに美しいです。








入り組んだ枝の直線に
球体の姫リンゴがリズムよく並んで・・・

な、なんと、中央に小さな蜂の巣発見!
もっと寒くなったら獲らなくっちゃ!








3ヶ月前は


青リンゴだったんですよ ♪









秋の光と気温が小さな実を赤く染め
さくらんぼのような可愛さで
わたしの庭にも
「実りの秋」を知らせてくれています・・・







2007・5・10


満開の姫りんご ☆ 受粉はどうかしら・・  







例年にない花数で、
ビックリするほどでした。
娘達の木として、
次女が誕生した頃にわたしの母が植えてくれた
「姫リンゴ」・・・








幹もこんなに立派になりました。









花びらが風に揺れるすがたは 

なんとも言えず、可憐・・・












白い花びらに写る花びらの影・・・
陽射しが少しずつ
初夏めいてきているのですね。









今年こそは、筆でコチョコっとして
受粉のお手伝いをしようと思っていたのですが、
孫達が来ていたりで、
今年もやっぱり出来ないうちに
そよと、散ってしまいました・・・ジャンジャン♪



それにしても、盆栽仕立て?の
小さな姫リンゴがこんなに大きくなるんですね。
これまた、自然の大きなパワーを感じます。



*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:**・゜゜・*


写真は満開時(GW前)のもので
今はもうすっかり「葉桜」ならぬ「葉リンゴ」(笑)となっています。


そういえば、「葉取らずリンゴ」ってご存知ですか?
リンゴが満遍なく赤く色づくように
生産者さんは葉を取るのだそうですが、
見栄えをかまわず葉をのこして収穫するリンゴのことです。

リンゴは葉で光合成を行い、糖を果実に送っているので
葉が多くついている分、糖の供給源が多かったと考えられ
「葉取らずりんご」(=色ムラリンゴ)のほうが甘いのだそう。


先日楽天でお取り寄せした
「葉取らずリンゴジュース」美味しかったですよ(^.^)









2007・12・11


今年は赤い実がいっぱい ☆ 姫リンゴ







この写真は今年4月のもの・・・

いや~今年は本当に花見ができるほどの花数でした。

そうなんです、この花は我が家の「姫リンゴ」





そして現在の姿は・・・

リンゴの赤い実がいっぱい生っています。





例年に無く花が沢山咲いてくれたお陰で
リンゴの実も例年に比べ物にならないくらいの豊作(笑)





それでも、何故か鳥さんたちはこの木にやってきません。
お口に合わないのかしら?

まあ、それも良いことですね、
こうして、豊かな実りの秋を(あ、もう冬ね!)
いつまでも楽しむことができるのですから。


もし姫リンゴを育てている方がいらしたら・・・
今年の出来は如何ですか?








2008・5・3


我が家に来て1/4世紀の ☆ 姫りんご





(4月29日撮影)


今年も満開の姫リンゴが
庭のバラたちに、
ことしも花の季節が巡ってきましたよ~って
告げるかのように咲きました。





(4月29日撮影)

白い丸弁の花弁が
樹齢何歳になっても
乙女心そのままに
可愛く咲いてくれます。





(4月29日撮影)

実はこの姫リンゴの木
我が家に来てから何年になるのかと考えてみたら
はや、四分の一世紀が経っているのです。




(4月29日撮影)

娘達がまだホンノ小さかった頃
実家の母が植えてくれたものです。

季節はちょうど今頃、
五月晴れに可憐な花が映え
可愛いわ~って思いながら
毎年楽しんできました。
(いつの間にか見上げるほど大きくなって・・・)





(4月29日撮影)

この春、横浜に住む娘が
何か実の成る木が欲しいと思いたち
姫リンゴの木を選んだと話しています。

一昨年のジューンベリーに次いで
今年は、「リンゴ飴」サイズの大き目の実がなる
姫リンゴの木を植えたようです。






(4月29日撮影)


我が家の姫リンゴの花を見ながら
孫達も、リンゴの実がなるのを楽しみに
花を愛でる心豊かな子に育って欲しいと願う
HANA魔女BA-BA(笑)なのでした。







2008・12・28


今年も真っ赤な ☆ 姫りんご  





(12月21日撮影)

今年も真っ赤な実りの秋をみせてくれた
我が家の、唯一の果樹?!
姫りんご。

あまり、野鳥についばまれることなく
ジューシーな表情のまま
枝に残っています。
大分少なくなってしまいましたが・・・





(12月21日撮影)

一個の重さは果たしてどれくらいでしょう?
その重みを、爪楊枝より細い軸で支え
幹に繋がっています。






(12月21日撮影)

団子さん兄弟ならぬ
リンゴ3兄弟、姉妹かしら?(*´艸`)






(12月21日撮影)


食するには適さない品種ですが
(食べてみたことがありません、渋そうですしね)
モノトーンの世界に
赤い実はあったかなイメージ、
実りの季節をかんじます。









2009・4・29


姫りんご ☆ なぜか今年は花が沢山!!





(2009年4月29日撮影)


この木は娘達が小さいとき、実家の母が植木市で求めたもので
結構な年輪を刻んでおります(笑)







(2009年4月29日撮影)

可憐な、淡いピンクの蕾を見ると
幼かった子供達を思い出します。






(2009年4月29日撮影)

庭木って、それぞれに
家族にとってのささやかながら
かけがえの無い思い出が宿っていますね。







(2009年4月29日撮影)

春はお花見・・・秋には赤い可愛い実が沢山!!

実の成る木は、楽しみ2倍です。







(2009年4月29日撮影)


こうしてリンゴの木のお花見をして育った娘の家では
ジューンベリーに始まり
ブルーベリー(長男の孫の大好物だから)
グレープフルーツ、レモンの木と
次々実の成る木が増えているようです。

それぞれが大きくなったらどうするのかしら、
私は密かに心配してますが。(笑)







(2009年4月29日撮影)

今年は特に花付が良いとはいえ、
一本の姫リンゴがこれですからっ。




(2009年4月29日撮影)


樹高3メートルぐらいでしょうか?
一階部分の屋根よりは、
はるかに高いです、そこにお花びっちり着いています。

果たして今年の収穫はいかに???
(でも渋くて食用にはならないようですけれどね。)








2009・12・8


我が家の唯一の果実 ☆ 姫りんご






(2009年12月6日撮影)

もうすっかり、葉を落とした
我が家の唯一の果実(笑)姫りんごの枝に
まるで秋のさくらんぼのように
小さなりんごが生っています。







(2009年12月6日撮影)

版画家、浜口陽三の「さくらんぼ」みたいでしょ?

それにしても、細いヘタが実を枝に留めているのですものね~
すごいです!
細く華奢ても、力持ち!
こうありたいものです。








(2009年12月6日撮影)



それにしても、りんごの実には、青空が似合う・・・






(2009年4月29日撮影)

今年の春は、いつにも増して
りんごの花が沢山咲いていたのですが、
実付きのほどは、例年通り。

それに、つぐみがついばんで数を減らした模様・・・
渋くて甘くないから、リピート率は低かったみたいですがネ。








2010.5.10


今年はスゴイ ☆ 満開の姫りんご  





(2010年5月7日撮影)


コチラが、我が家の唯一の果樹、姫りんご。

ご覧のように、GW終盤から一気に開花。
今年は特に見事な花数でした。







(2010年5月7日撮影)

満開の花で、枝の隙間がありません。
向こう側がまるっきり見えない・・・(^^)











(2010年5月7日撮影)


5枚の丸い花びらが
乙女のような印象・・・

りんごの花は
素直な少女のイメージですね。







(2010年5月7日撮影)

つぼみはピンクで・・・







(2010年5月7日撮影)

開くと、清らかな白。







(2010年5月7日撮影)


蕊の黄色も、絶妙なバランスで
アクセントになっています。











(2010年5月7日撮影)

よく見ると、お花が固まって房を作っているのですね。

だから、密に咲いているように見えるのね~







(2010年5月8日撮影)



背景は近所の総合病院の病棟です。

患者様たちが 一日も早く良くなって
りんごの実のなるころは、
入院していたことを忘れるくらい
元気になられますように。








2010・12・2


 今年も豊作 ☆ 姫りんご 






(2010年5月7日撮影)

ただいま~
今日、横浜の長女の所から
帰ってきました。


さて満開の白い花!
りんご~の花びらが~風に散ったよな~♪と
歌われる枝びっしりの花、

風に散る前の
見事に咲いてくれた、
時は5月、満開の姫りんご。






(2010年11月27日撮影)

月日が経ち・・・
ご覧のように、実りの秋を迎えました。(*^-^)

今年は、ほんとうにすごい!数の
姫りんご。




(2010年11月27日撮影)

写真で見るより、
小粒ながら赤い実が
たわわに生っているさまは圧巻です。







(2010年11月27日撮影)

なにせ、房になって生っているのは
まるで、さくらんぼ。

生憎、食するには向かない観賞専用ですが
まっこと!「鈴なり」りんごちゃんなのです。

因みに、盆栽サイズから育て始め
30年をわが庭で成長し続けています。








2011.12.18

今年は不作・・・☆ 姫りんご





我が家の姫りんご、
なぜか今年は花付きが
とても悪く、したがって実も不作。

こんなことは無かったというほどの
ワースト記録に沈んでしまった
2011年です。

まさか、
震災のため?では無いでしょうから
剪定の仕方か時期が
まずかったのでしょう・・・








それでも、健気に実った
数個の姫りんご。

写真に収めることが出来たのが救い。

来春はいっぱい咲いてくれて
実もいっぱい付いてくれるかしら?と
今から、心待ちにしています。








2012.5.12

今年はすごかった ☆ 姫りんご・・・無数の花!





(2012年5月6日撮影)

娘達が2~3歳のとき
実家の母が庭に植えてくれた
姫りんご。
毎年咲いてくれていましたが
何故か昨年は
ほぼ、ブラインド ★ (涙)




(2012年5月5日撮影)

ところが今年は、
まるで、昨年の分も
取り戻すかのように、
沢山咲いてくれました。




(2012年5月5日撮影)

5月3日、横浜の孫達のところに行く朝
雨に濡れたほんのりピンクの蕾を
沢山確認はしていましたが・・・





(2012年5月5日撮影)

5日に帰宅するとご覧のように
キレイに開花!






(2012年5月5日撮影)


重なり合うように咲く
無数の花の間に光が差して・・・





(2012年5月5日撮影)

5月の光と風が
姫りんごの花を
優しく包んでくれています。


☆次回は空が見えないくらい沢山咲いた
満開の姫りんごの花をご紹介します。








2012.5.16

空が見えないくらいの無数の花! ☆ 姫りんご・・・





(2012年5月6日撮影)

先日ご紹介した

“姫りんご”

我が家で毎年楽しむ
「お花見」の木・・・姫りんごです。





(2012年5月6日撮影)

昨年の惨敗記録
(記録的に花数まばら)を
埋め合わせるかに

今年は、“お花いっぱい”でした。





(2012年5月6日撮影)

どの角度からみても、
ご覧の通り。




(2012年5月5日撮影)

空が見えないくらい
びっしりと、花をつけて
GWに我が家に居ながらの
「お花見」を楽しませてくれました。







(2012年5月6日撮影)


花の精が宿っているかの様な
姫りんご・・・

秋の実りも期待したいですね。

花の次は実りを・・・欲張りですが・・・

でもウチの姫りんごちゃんは、鑑賞のみの
小粒ちゃんですから。(*´艸`)







2012.10.17


実りの秋・実感☆姫りんご大豊作 





(2012年5月6日撮影)

今年5月の画像です。

お花で埋め尽くされた写真からも
今年の大豊作は、予測されておりましたが・・・






(2012年10月6日撮影)

ついに、実りの秋!到来。
例年にない大豊作の姫りんごです。

まだ、青いものの
房咲きの花は、
房に生った実りを見せてくれています。







(2012年10月6日撮影)

小粒ちゃんですが、
青りんごのカワイイ姿は
甘酸っぱい青春のイメージ。




(2012年10月6日撮影)

少しずつ色づいて
暑く長かった夏も
過ぎ去った思い出となり・・・

この一年の巡りを
思い返す季節ももうすぐですね。








2012.12.17


赤く色づいた大豊作の ☆ 姫りんご 





(2012年11月18日撮影)

10月に青い、
姫りんごをご紹介しましたが
その後、ご覧のような可愛く
赤い姫りんごへと色づきました。

小粒ながら
沢山の赤い実を見ていると、
寒さも忘れ、
満足な気持ちになりますね。






(2012年11月18日撮影)

赤く並んだ姫りんごをみていると
空が見えないくらい
白い花がびっしり咲いた
今年の春を思い出します。






(2012年11月18日撮影)

姫りんごは、春に花がいっぱい咲き、
その後、どんどん葉っぱも繁り
いま、こうして落葉も進んで
赤い実を楽しませてくれています。
(残念ながら食用にはむきませんが)






(2012年11月18日撮影)


春はお花見、
夏には青りんご、
そして、季節が進んで赤いミニりんごが
枝もたわわに成る様子を
季節を追って楽しませてくれる
姫りんごは、
娘たちの誕生記念に
母が苗木を買って植えつけてくれた
シンボルツリーなのですよ。








2013.5.12


盆栽仕立てから!見上げる程になった ☆ 姫りんご 





(2013年5月1日撮影)

少し前の事になりますが
今年も、姫りんごの花が
沢山さきました。







(2013年5月1日撮影)


娘達が小さいときに
実家の母が盆栽時立ての姫りんごを
花市で買ってくれ、地植えにしたものです。

あれから30年以上・・・







(2013年5月5日撮影)


剪定時期を間違えたのか?
あまり咲かない年もありましたが

今年も、沢山の花を見せてくれました。







(2013年5月5日撮影)


一番上の写真から、
開花初め、開花して蕊もしっかり♪

そして、開花が
進んだ頃の様子となります。

よ~~くみると

同じ花でも変化があるのですね。







(2013年5月5日撮影)


優しい白に近いピンクの花は
毎年、ゴールデンウィーク前後に咲いて
楽しませてくれます。







(2013年5月3日撮影)


今年も、
3日に横浜の孫たちのところに行く前に
こうして写真を撮ることができました。

樹高3メートル以上になった
姫りんごの全体像は、
後日ご紹介しますね。





2013.5.15


盆栽仕立てから!見上げる程になった ☆ 姫りんご(2)






(2013年5月5日撮影)

先日ご紹介した我が家の「姫りんご」
こどもの日に撮った一枚です。






(2013年5月5日撮影)

丸い花びらに、蕊も可愛く
近づいてみて、写真でズームで見て
初めて気づく、花姿の繊細さと完成度。

マットな白い花びらにも、
そっと触れたくなります。






(2013年5月6日撮影)


離れてみると
枝びっしりの花・花・花。

ココまで咲く姿に
「天晴れ」と声をかけたくなります。





(2013年5月5日撮影)

我が家サイドから
東側のお隣に向かってみると
ちょっとだけ枝に隙間を発見。

樹高3メートル以上になったので
目の高さで枝分かれしたところは
幹がしっかり見えちゃってます。







(2013年5月3日撮影)

我が家の東側の通路に沿って、
北側から写すと、こんな感じ。

右がお隣、左が我が家、
軒先が重なるほどではないですが
姫りんごの納まるスペースが
じょじょに狭まってきています。

姫りんご 見上げるほどに 大きくなっても姫りんご 

失礼しました。







2013.8.30


青リンゴ ☆ でも「姫」なんです





(2013年8月12日撮影)


我が家の姫りんご。

今年も鈴なりに生っています(*^-^)

いずれ赤い姫!になりますが
今のところは、ご覧のように
ちょっとオシャレな「青リンゴ」







(2013年8月12日撮影)


鈴なりに生って
秋がたのしみ~~と思っていた矢先
一部病気?になり
残念なことに、かなり整理しました。

たぶん何百個単位です。








(2013年8月12日撮影)

まじまじと見てみると

プリザーブドフラワー・アレンジに使う
フェイクの姫りんごとソックリ♪

フェイクと似ているという表現もナンですが・・ね。σ(^_^;)







2013.11.14


我が家の収穫祭(*^-^)☆ 姫りんご







(2013年5月6日撮影)

春、枝びっしり、満開なのは、
我が家の「姫りんご」

元は、盆栽仕立ての姫りんごを
庭に下ろして、30年以上・・・

グングン成長して
近年は、ご覧のように満開を
楽しめるまでになりました。






(2013年11月9日撮影)

そしていよいよ、収穫の秋!(*^-^)

但し、全く食用には適さず、
今日など、枝にとまった
ギャング鳥 ヒヨドリさえも
味見さえしません。

それが証拠に、鳥がついばんだ痕が
ひとつもみあたりません。(爆)






(2013年11月9日撮影)

これほどまでに、鈴生りなのに!です。






(2013年11月9日撮影)

まるで、さくらんぼのように
可愛く生っています。







(2013年11月9日撮影)

近づいてみると、ルビー色の小さな実は
宝石のよう?(大げさですね、スミマセン)






(2013年11月9日撮影)


そして、孤独を愛する姫りんごも!

瞑想中でしょうか?

2013年・秋、孤高の姫りんごです。(*^-^)








2014.5.2


今年もびっしり花をつけてくれた ☆ 姫りんご 





(2014年4月29日撮影)


ゴールデンウイーク、いかがお過ごしですか?

写真は、GWはじめに撮った姫りんごの花。

びっしりの蕾に期待してましたが
期待通りにいっぱい咲いてくれました。







(2014年4月29日撮影)

我が家の姫りんご、
じつは、娘たちの誕生の記念樹。

当時、実家の母が買ってくれた
盆栽サイズの姫りんごでした。







(2014年4月29日撮影)

我家で唯一の果実の樹ですが(*^-^)
観賞用の姫りんごで甘くないらしく
鳥たちの被害にはあいません・・・








(2014年4月29日撮影)


それでも、お花がとても可愛いので
観賞用には、最高です。

全体像は、次回につづきます。

~今日から、横浜の孫達が遊びにきますので
皆様のところへは、6日にお伺いしますね。
楽しいG.W.をお過ごし下さい~









2014.5.6


今年もびっしり花をつけてくれた ☆ 姫りんご(2)






(2014年4月29日撮影)


先日に引き続いて・・・
娘達がまだホンノ小さかった頃
実家の母が植えてくれた
「姫りんご」
季節はちょうど今頃でした。

五月晴れに可憐な花が映え
可愛いわ~って思いながら
毎年楽しんできましたが、
いつの間にか見上げるほど
大きくなってしまいました・・・






(2014年4月29日撮影)

盆栽仕立てから
今では樹高3メール以上になった
「姫りんご」

お花をびっしり付けてくれ
居ながらにしてG.W.にお花見が楽しめます。






(2014年4月29日撮影)


我家の東側と
隣家との堺に植えてあるので
お隣の物置の上まで枝が伸びて・・・

剪定ももちろんしているのですが
ご好意に甘えています。






(2014年4月29日撮影)



側面から見上げるとこんな感じ。


一本の小さな苗から、
いまでは枝を横いっぱいに広げ
沢山の花を付けています。

果たして、今年の姫りんごの実付きは
どうでしょうね?

受粉は風任せ、
鳥まかせ、虫任せです。(*^-^)






2015.5.1


昨年の強剪定にもメゲズ咲いてくれた☆姫りんご




(2015年4月25日撮影)

盆栽仕立ての姫りんごを
地植えにして35年ほど。

今年も、
ほんのりピンクのお花が咲きました。





(2015年4月25日撮影)

例年より一週間ほど、
早めに咲きました。

今年は、本当に夏のような
4月の日が多かったですものね。




(2015年4月25日撮影)

一つ一つを見ると
花の形の完成された造形美に
はっと息をのむほどです。

この形から、ハラハラと花びらの舞も
見せてくれるのですから、
自然界のアートは素晴らしい~






(2015年4月25日撮影)

昨年花後に剪定して
幅と樹高を大分つめたのですが

こうして沢山咲いてくれました。





(2015年4月25日撮影)

全体を見ると、
見上げるとリンゴの花!状態が
お分かりいただけるでしょうか?
狭いところに地植えしたので
強剪定せざるをえませんが

こうしていっぱいの花を見せてくれると
嬉しい限りです。

小さなリンゴちゃんに会う楽しみもありますし
実ものは、2度楽しめますね (^^)v

☆☆☆☆☆

今夜から、
横浜の孫達家族がやってきます。
なんといっても、総勢5名。
食事の用意だけでも、かなり~~~(*^-^)
それに洗濯が!!ものすごい量!

しばらく皆様のところにも
お伺いできないかとおもいますが、
後日、ご訪問させてくださいね。







2016.4.29

今年は密やかに・・・☆ 姫りんご




(2016年4月20日撮影)

姫りんごに
可愛い花がさきました。

白くて丸い花びらが、
とってもキュート♪





(2016年4月24日撮影)

春の日差しに、
輝くように咲きはじめています。





(2016年4月20日撮影)

実は、この姫りんごは
娘達がまだ幼かったころ、
思えば、36年も前になりますが、
実家の母が盆栽程度の
小さな苗を植えたものです。

お蔭様でスクスク育って・・・
ここ数年は特にお花が一杯!
枝の間に、空が見えないくらい
隙間無く咲いていました。



(2016年4月24日撮影)

ただ、お隣との境界に植えてあり
大きくなりすぎたので
一昨年同様、
昨年も大胆に切り詰め決行!





(2016年4月23日撮影)

今年はお花が見られないかも・・・と
案じておりましたが、
それなりに咲いてくれました。

ホッ・・・




(2016年4月23日撮影)

この姫りんごの花が
わが家にとっての、花見です(*^-^)



******************



今日から数日、
長女一家(5人と1匹)が
横浜からやって来ます。

時間が取れたら、
更新はできるかもしれませんが
皆様のところにお伺いすることは
ままならないかもしれません・・・

そのときは、よろしく♪

では、楽しいGWをお過ごし下さいませ。<(_ _)>










2017.5.9

今年も花いっぱいに咲いてくれた娘達の誕生の記念樹☆姫りんご




(2017年4月28日撮影)

少し前の写真になりますが
わがやの唯一の果樹^^姫りんご。
蕾は、ほんのりピンク色です。




(2017年4月29日撮影)

我が家の姫りんご、
じつは、娘たちの誕生の記念樹。

当時、実家の母が買ってくれた
盆栽サイズの姫りんごでした。

鉢植えは管理が難しいことから
地植えにしてかれこれ三十猶予年・・・





(2017年4月30日撮影)

娘達は、2人とも嫁いで
別別に暮らしていますが
わが庭にしっかり根付いた姫りんご、
毎春、可愛いお花を楽しんでいます。




(2017年4月29日撮影)

夢みる少女のような
陽の光に輝く丸い花びら・・・

次回は全体像をご紹介させてくださいね。







2017.5.14

今年も花がいっぱい咲いてくれた娘達の誕生の記念樹☆姫りんご・全体像




(2017年4月29日撮影)

先日ご紹介した、
我家の「姫りんご」
少し前の画像ですが
今日は全体像を
UPさせて頂きますね。





(2017年4月30日撮影)

この姫りんごは
娘たちの誕生の記念樹。

当時、実家の母が買ってくれた
盆栽サイズの姫りんごでした。

鉢植えは管理が難しいことから
地植えにしてかれこれ三十猶予年・・・

今では、見上げるほどの
大きな木となり、
お花も毎年たくさん咲き
お花見気分を味わえるほどになりました。





(2017年5月2日撮影)

我家の姫りんごの実は
観賞専門で(*^-^)
野鳥さんたちもあまりついばまないことから
殆ど甘くはないようです。

このことからも きっと
お花を観賞するタイプなんでしょうね。




(2017年5月2日撮影)

大きくなりすぎて
お隣の家まではみ出ているのですが
ちょうどお隣さんの物置の上なのも幸いし
大目に見てもらっています。

毎年、しっかり剪定しているつもりですが
お隣との境界にココまで大きくなるは
思ってもいませんでした!

今年は、もっと大きく
剪定しなければと考えています。












2021.4.26

今年はいっぱい咲いた☆姫リンゴの花



(2021年4月15日撮影)

ころんとまあるい蕾、
うっすらと
紅が差しているのも可愛いですね。

我が庭に、
ながく地植えで育てている
姫リンゴの花。

娘たちのために
当時母が植えてくれました。
なので、樹齢40年以上です^^





(2021年4月18日撮影)

近づいてよ~くみると
丸い花びらに光が差して
繊細で可憐な花・・・ですね。

食用のリンゴの花も
同じ感じなのでしょうね。






(2021年4月18日撮影)

花びらは5片のが多いですが
4枚のもあるみたいです。
個性色々??(笑)

これはうちの姫リンゴだけ?





(2021年4月18日撮影)

葉の色も新緑で
萌黄色っぽいですね。

リンゴの花、次回は全体像を
ご紹介させていただく予定です。








2021.4.26

今年はいっぱい咲いた☆姫リンゴの花の全体像



(2021年4月18日撮影)

前回に引き続き、
今日ご紹介するのは
姫リンゴ、今年の満開の様子です。




(2021年4月18日撮影)

こちらの姫リンゴ、
隣との境界に地植えしてあり
遠慮なく!?越境しそうになるので
毎年、強剪定!しているのですが
ご覧のように、幹もグングン太くなり
成長著しい木です。



(2021年4月18日撮影)

すこし北側からみても・・・





(2021年4月18日撮影)

南側からみても、満開!花盛りです。

剪定時期と気温の関係でしょうか・・・
今年は花付きがとてもよく、
居ながらにして
「お花見」を楽しめました。

今は花びらも
見事に散って新緑を楽しんでいます。

実付きも、年によってばらつきがあり
受粉などもしませんし
今年の可愛い赤いリンゴ、
どのくらい実のでしょう?
こちらも楽しみです。






2022.5.4

今年も咲いた☆姫リンゴの花



(2022年4月23日撮影)

蕾の時はほんのりピンク色、
咲くと白い花が清楚で、
優しい印象です。

実は、この姫りんごは
娘達がまだ幼かったころ、
実家の母が盆栽程度の
小さな苗を地植えにしたもの。

しっかり根を下ろし、
春に花、秋には、
可愛いリンゴの実が生ります。




(2022年4月23日撮影)

昨年、枝先がお隣に
侵入するほど伸びたので
かなり、強剪定・・・
それが幸いしたのか、
今年はいっぱいの花!




(2022年4月23日撮影)

白い5弁の花びらが
四月の風に揺れる姿も可憐ですね。

姫リンゴまた続きます。






2022.5.6

今年も咲いてくれた ☆ 姫リンゴの花(その2)



(2022年4月23日撮影)

前回のブログに続き、
姫リンゴの満開の様子。

連数は経ていますが
姫リンゴの剪定は、その年により
少しだったり、かなり大胆に!だったり。




(2022年4月23日撮影)

昨年は、秋に結構しっかり剪定!
何せお隣とすぐの所に
地植えしているので伸びすぎないように・・・と
鋸片手に、ギーコギーコ(^▽^)




(2022年4月23日撮影)

我が家の姫リンゴの花数、
年によって一定しないのですが・('◇')ゞ
今年は花付きも良く、嬉しい春となりました。

受粉などもしたことがないので
リンゴの実はどのくらい生るか?
これも、「神のみぞ知る」ですが^^

鑑賞用の姫リンゴ、
食用には向かないので?
まあ、ボチボチで満足です。





にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
ご訪問有難うございます。
お手数ですがクリック
よろしくお願いします。

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/36ub2uohyjgj













































































































































http://ping.blogmura.com/xmlrpc/36ub2uohyjgj


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: