全199件 (199件中 1-50件目)
今日はとっても暖かかったのでらんちゅうさんのお家睡蓮鉢の床なおしをしました。黒らんちゅうのクロちゃんは水かび病か白雲病にかかっているようなので、隔離してとりあえず塩浴してもらっています残りの仔たちは、キレイになったお家でスイスイです
2008.03.12
コメント(87)
10ヶ月ぶりくらいでしょうか更新するの・・・仲良くして下さってた方お久しぶりでございますお元気でしたでしょうか最後の更新から、色々イロイロいろいろありまして今日に至ります金魚さんも今じゃ5匹になっており新しくニャンコが居候しています。と言っても、実家からパクッテ参りました最近はお店のホームページつくりとmixiにはまっておりまして・・・す、すみませんまたこっちも毒を吐きに参りますのでよろしくお願いします
2008.03.06
コメント(0)
今までテレビ大阪で金魚すくい選手権が放送されていました。去年と同様、なんだか複雑な気持ちで見てました特に自分が飼っている出目金がすくわれると「痛いっ!痛たたた」と無意識のうちに言っている自分がはずかしい もう少し 丁寧に扱ってくれたらいいのに・・・私が金魚なら、あんなにポイポイ投げるように入れられるとめまいがして、気分が悪くなると思う。あっちこっちのウロコが剥がれ痛いだろうし私も金魚すくいは大好きだけど、自分が金魚を飼いはじめてからはあんまり出来なくなっちゃいました金魚さんたちは、もしかしてもしかして何も感じてないかも知れないけど・・・
2007.07.26
コメント(6)
遂にビリーズブートキャンプ満期で除隊できました今まで生きてきた20年+α一番頑張ったと言っても過言ではありません入隊3日目までは、激しさと筋肉痛に泣かされたけど4日目からは筋肉痛はマシになり体力もついたのか、時間も約30分と短かったせいか体は軽く動くようになり、泣きが入る事も無く今日まできました。と~っても苦手なモノを7日間続けられた自分にヨシヨシしてあげたい気になる結果ですがエクササイズを始める直前と直後に毎回体重を測っていましたが直後は最大2キロ減りましたの~でもでもで~も朝もう1度計ると元に戻っているのですあんなに頑張ったのに、ヤタラメッタラ喉が渇くのでお茶をガブガブ飲んでいました。逆に言うと、食事制限もせず今までと同じリズム・パターンで過ごしていたからこそ7日間続いたのかもしれません。食事・水分・早寝早起きなど無理をしていたらストレスが溜まりまくりで続いていなかったかも・・・そんな私ですが確実に効果も現れました1番変化があったのが、後ろオッパイです。8つ子を産むために育ててきた後ろオッパイですが(ホンマか~)今ではブラの上にポッコリ乗るものもなく腹筋も締まりました。バンザ~イ体重こそあまり変化はなかったけどたった7日間でこの変わりようは大満足明日からは、もっと真剣に伸ばすところはしっかり伸ばしにゃんにゃんパンチ・にゃんにゃんキックではなくムエタイの選手ばりにやろうかな~と密かに考えているのです
2007.07.19
コメント(2)
ビリーズブートキャンプ入隊3日目です。今日から新しいメニュー本当に辛かったいい年ぶっこいで、あまりの辛さにマジ泣きしてしまいました「なんで私がこんな事せなあかんの~」と泣きながらやっていると横で旦那様が大笑いダ「辛かったら辞めたらええやんけ~ そんなグダグダでやってても効果ないで~」み「途中でやめたら、アンタにも自分にも負けるようでイヤ グダグダでもフニャフニャでも7日間は絶対続ける」と、とんでもない事を言ってしまった今こうしてキーボードを叩くのも腕が痛いのに・・・後4日 意地でもやり通さねば
2007.07.15
コメント(2)
![]()
今更ながら、昨日ビリーズブートキャンプに入隊しました。日本未発売!最新ビリーズ ブート キャンプ エリート版!何十年もスポーツらしいスポーツはした事がなかったので私にもできるのかぁ~とずっと悩んでいたのでいたのですが悩んでいる間に7日間なんて過ぎる本当に軍隊に入隊したんじゃないからどうしても無理だったら1日分を2日に分けて体をならしながら自分のペースでやればいいやんと軽い気持ちでやったのが間違いだった昨日初めてやってみたけど、10分過ぎた頃には今までにないくらい汗だく半分の25分くらいになるとなんだかここで止めるのはもったいなく感じたのと自分に負ける気がして最後までやってしまった最初の頃はまだ余裕があったので、隊長が「声をだせ」と言えば家の中で一人で「ワォッ!」「1・2・3・4」と大声を張り上げていたけど最後の方には「おっさん、そんなんできるかい」に変わっていたなんとか約50分終わると全身汗だくでとっても気持ちよかったので【明日も頑張るぞ~】と張り切っていたのですが今朝起きると体中が超筋肉痛歩くのも痛いしゃ~ないよな~何十年も体を動かしていなかったんだから・・・あぁ でも今日もまた隊長に着いていかねばと思うとブルーになってくる。でもでも昨日始める前と終わった後に体重を量ってみると0.6キロ落ちていたコレってかなり魅力的~やっぱ今日も頑張るとしよう
2007.07.14
コメント(4)
ご無沙汰しておりますm(__)m久しぶりの更新なのに、とっても悲しいお知らせです。5日前に赤班病を発病した日の丸ちゃんが今日、お星様になってしまいました。産卵させようと、暁君と隔離していたのですが一向に産む気配も無くやる気マンマンの暁君にやたら追い掛け回され怪我を負っていました。ヤバイ【離さなきゃ】と思っていた矢先の出来事です。夕方に凄い雨が降り水温が一気に低下したのでしょうそこで菌が発生し、体力がなくなっていた日の丸ちゃんは発病してしまったようです。発見した時、直ぐに隔離しエルバージュの24時間欲をさせ次の日からは、塩0.5%の塩浴を今日まで続け徐々に赤班も薄くなって元気も取り戻していると信じてたのに・・・仕事から帰って来て覗きにいくとプッカリと浮いていました今朝家を出る前に薬餌を食べさせ、しっかりと泳いでいるのを確認したのに一体何が起こったのでしょうか日の丸ちゃんは、とっても変わった柄で、体も小さくて1番のお気に入りだったのに・・・ド素人の私なんぞが産卵なんてさせようとした罰でしょうかエラの下辺りを内出血させ、とっても痛そうなまま逝かせてしまいました。痛かったよね、本当にごめんね。もう あなたの様な金魚さんには出会えないかも・・・
2007.06.26
コメント(4)

ついに、ついに出たのです追い星んが~~~募集をかけてモニターさんを決め今朝1回目のモニタリングだったのですがドタキャンされこの時間は、他のお客様のご予約もとっていなかったのでサロンに居ても時間のムダだと思い家に帰ってきて、掃除、洗濯、睡蓮鉢の水換えをしました。最近、水換えをするとどうも追い掛け回す仔がいるな~とは思っていたんだけど、味噌カップに入れよ~く観察してみるとなんと追い星が両方の胸ビレにびっしりもしかして、虐めてるの?とも思っていたけど男の子として目覚めたようですワケあって暫く金魚ネタは書きたくなかったのですが感動のあまり我慢できなくなっちゃいました写真を撮るのが苦手なので、上手く写せていませんが見えますでしょうか前に私が予想した性別はことごとく外れていましたがいろんな期待を込め、この仔達を隔離してみました。後は仲良くしてくれるかが問題ですが、それは本人達の問題なので年よりはここらでおいとまです。(たしかお見合いの時仲介人さんは、こんな事を言うんですよね)こんな感じで、暁は日の丸をず~っと追い掛け回しているので、女の子の日の丸はグッタリしています。しかも青水でよく見えなかったのですが、日の丸ちゃんは睡蓮鉢の中で3匹に追いかけられていたようです。なんと「空」と「海」にも追い星がびっしり出ていました「黒」は相変わらずマイペースでまだ性別は不明なぜ暁と日の丸のカップリングにしたかと言うと女の子に目覚めているのは日の丸ちゃんだけだし、この仔の柄が私はとってもお気に入りなのです暁を選んだワケは、1番追い掛け回しているし、この仔の赤い色がとっても好きなのですしかし男子のみになった睡蓮鉢はこの先どうなるのでしょうか・・・いっそ男の子に目覚めず追いかけて貰えない、更紗蝶尾のサラと一緒にさせてみようかどんな金魚さんが出来るのだろうか怖いような、見てみたいような・・・わぁ~ヤバッこんな時間仕事いこっ
2007.06.05
コメント(7)
おらん、おらん、おらんやん水槽の水換えをしました。金魚さん達を避難させ、アクセサリーを水槽から出しオトシン君を避難させようと探していたらどこを探してもいない水槽内の水を減らしたほうが見つけやすいのでポンプで水を1/3位にしてもいない頭の中を過ぎりました。【もしかして前回の水換えの時は、生体を移動させずに掃除もソコソコに水を換えたので、もしかして底砂の下敷きにしてしまったかも・・・ど、どうしよう・・・イヤでもオトシン君は丸手の金魚さんたちと違い泳ぎも達者だしすばしっこいから、そんなはずはない!!でも何が起きても不思議でないのが世の常やっぱり・・・もしそうだとしたら、死体は残っているはず・・・】悪寒を走らせながら、底砂をひっくり返して水を全部抜いても見当たりませんフト横を見ると何事も無いかのように金魚さんたちは泳いでいました。【も、も、もしかして この中の誰かが食べたのかぁ~~~?あれだけ探してもオトシンのオの字も出てこない、きれいさっぱり初めからいなかったかのように何も残っていないと言うことは・・・】ペットショップの店員さんが言っていたのを思い出しました。「金魚が大きくなると、オトシンは食べられてしまう可能性があります。」もうガビ~ンでした。恥ずかしながら、忙しさにかまけて最近あまり金魚さん達を観察していませんでした。元気に泳いでいるかひっくり返っていないか消化不良は起こしていないか異常行動をしていないかと遠くから眺めていただけで、オトシンくんの事は、ほとんど見ていなかったのですだからいつからオトシン君がいなくなったのかはっきり分かりません。飼い主失格ですねあんなに働き者で、低温でも生き抜いてくれたオトシン1号君を失ってしまいました。ごめんねオトシン1号君、土に帰してあげる事もできずに・・・せめて、あちらでは楽しい生活を過ごして下さい。
2007.06.01
コメント(4)
何の前ぶれも無く、突然壊れてしまったかわいい可愛いモデムちゃん新しいのが来ましたもうインターネットの無い生活はできましぇ~んこんな時に限って、調べたい事や画像が欲しかったりするんだよね今夜は思う存分ネットに繋いでやる~~~でもあぁ眠たい
2007.05.24
コメント(6)
モデムが壊れたよ~(T_T) パソコンからインできない(>_<) 新しいのが着くのは、2~3日後だそうな… こりゃネカフェだな(T_T)
2007.05.22
コメント(2)
今日は中学時代の友達が、お客様として来店してくれました私は、ジモティで彼女もジモティ一時期は、少し離れた所で暮らしていたのは知ってるけどまた最近コッチに戻って来たらしい。先日たまたま、5年ぶり位に道で会い「○○めっちゃ懐かしいやん」「みいちゃん、元気にしてた」など長々とおばちゃんの特許俗に言う井戸端会議彼女はマツパとネイルをしてくれたのですが施術中、中学時代の思い出話や大人になってからの話同級生と結婚したので、私も知っている旦那さんの話そして姑さんの話(このおばちゃんも知っているのだ)まぁ~スンゲ~話を聞きましたよ~あの おばちゃんなら有り得る私には幸運にも姑というものがいなくて本当に良かった~と心から実感私は、あんな仕打ちされたら絶対に耐えられない彼女も一時は心が病んで、治療していたそうな・・・でも最近は、負けてないみたいガンバレ我が友!!
2007.05.15
コメント(4)

今日は水槽の水換えをしました。その時に写真を撮ったのですが、スンゲ~大きくなってるのでビックリです元パンダ蝶尾のパン君です。色が抜け始めてから、赤くもならず黒もしっかり抜けず、もうこのままかな赤、白、黒なのですが、キャリコでもないこう言うのなんて言うのでしょうお腹がパンパンなのですが、未だに卵を産まないサラちゃんです。最近お腹のあたりまで、赤くなってきました。真っ赤な蝶尾になるのでしょうか1番大きなサンパチ君です。お腹に卵を持っている訳でもなく、追星もでずの、オカマちゃんです転覆病でよくひっくり返っていたプリンちゃんです。最近とっても調子がいいのですよんでも少し痩せましたね、ね、とっても大きくなったでしょう
2007.05.12
コメント(5)

私にもとうとうGWがやって来ましたと言っても、土日だけですが今の私は贅沢は言ってらんない!旦那様、私、私の両親の4人で泉佐野漁港の青空市に行ってきました。前から母が行ってみたいと言っていた所です。市場は10時からなのに、両親は「朝1番じゃないと、アカン」等と訳の分からない事を言うので朝8時に家を出、着いたのが9時「まだ開いて無いヤン」と文句をひとしきり言いながらとりあえず、市場に行ってみるとほとんどのお店が開店準備で大忙し水揚げされたばかりの魚がたくさんいて、ほとんどがまだ口をパクパクさせながら生きていますキス、真鯛、えび、鱧、太刀魚・・・ありとあらゆる魚がいました。もちろん!生きたままのマグロやクジラはいませんでしたけどそうこうしているうちに10時になり2階のレストラン?でバーベキューをしようと言う事になり「どうせ野外で食べるなら、七厘で焼いた物を食べてみたい。」と私の意見がとおり七厘初体験!!よく食らう私たち一家に七厘1つは、ぜんぜん間に合わずバーベキューセットの他に1品を大量に頼んでいた私たちにお店の方がサービスでもう一つ七厘を貸してくれましたさざえのつぼ焼き、ほたて貝、あなごのてんぷらが最高に美味しかったです貝類が好きな旦那様はさざえとほたてだけでも10個は食べていましたほとんどビョ~キです下の市場で売っている食材を手数料をとってもいいから、七厘で焼いて食べる事ができたらもっと良かったのに、それはダメなんだってお腹も一杯になり、もう1度下の市場へおみやげを買いに行ったのですが夜はお鮨を食べに行こうと言う事になり・・・(なんで漁港に来て、新鮮で安い魚がいっぱい売っているのにお鮨を食べに行くのかは、私には謎の両親なのです)今夜食べられないから、日持ちのするものばかり買ってきました。どうしても赤貝が食べたい!と言う旦那様あのぅ~赤貝なんて今時期じゃないと思うのですが・・・あぁ今夜さばかねばどのお店も新鮮でとっても安く、魚屋さんらしく威勢も良かったのですが1件だけ、エェェと思うようなお店がありなんだか店頭にならんでいる魚も腐ってそうで、やはりそこでは、買う気になれなかった。そして、泉佐野を出たのが12時一旦解散し、夕方には祖母も加わり京橋のお鮨屋さんへGO帰りはなぜか、大量のパンと豚マンを抱え帰宅いたしました。なんだか1日中食べていた私のGW初日でしたが今日はお家でのんびりですまた明日から仕事頑張るぞ
2007.05.06
コメント(6)

こんな事をしてる仔は誰ですか?
2007.05.04
コメント(8)
最近の私は、とってもオカすぃ洗濯する時に洗剤を入れ忘れたり、特にお風呂での行動が、挙動不審である。疲れを取るためしっかりと、お湯には浸かるのだがシャンプーだけし、体を洗い忘れそのままでてきたり><;で、も1回入り直しこの前は、シャンプーしてる時、いくらシャンプーをつけてもつけても泡がほとんど立たないのです。7~8回ポンプをシュポシュポ それでも全然ダメ!!【どんだけ髪の毛汚いねん(T_T)洗い流さないトリートメントの【ラサーナ】は付けてるけど他に整髪料なんて使ってないし・・・】微々たる泡で、【今日のところはコレ位にしといたろ】と洗い流すとみるみる髪がバッシバッシ(T_T)ハッと気がつきました。シュポシュポしてたのは、シャンプーはシャンプーでもボデぇーシャンプーだったのです。ギャハハハしかし、髪の毛も肌も同じケラチンから出来ているのに汚れを落とすものは、こんなにも違うんだ~と妙に感心したりしてもうひとつ、お風呂ネタを体を洗い忘れる事もなく シャンプーで洗髪もし普通にお風呂から出てきて顔と体に栄養を与え、髪の毛を乾かそうとタオルドライをしてる時から怪しい雰囲気が漂っていました。いつもの様に水分が飛ばないのです。でもでも、負けるもんか~とドライヤーをかけ始めたのですがいつまで経っても髪は乾かないし、なんかベタついているハッと気がつきました。【トリートメント洗い流してないヤン】と・・・【そら、3年ドライヤーかけても髪は乾かんわな~、イヤ3年もドライヤーかけてたら乾くか~?イヤイヤ3年ドライヤーかけてたら、髪なくなるやん】など色んな思いがありましたが、またまた、お風呂に入り直し・・・最近こんな事ばっかし、やっているのです^^;そして旦那様に爆笑され多分この異常行動は、ニンニクを食べていないせいわたくしニンニク大好きなのです今までは、完全予約制だったので、ご予約の無い前日には食べれていたのですが今は完全ではなく、出来れば予約制なのでいつお客様がいらっしゃるかわからないから無闇に食べられないのです。だってイヤでしょう癒されにエステに行くのに、そのサロンに入ったとたん、ニンニク臭かったら・・・そして、エステ中エステティシャンの吐く息や手がニンニク臭かったらサロンを移転して、何が辛いって思いっきりニンニクを食べれないのがつら~いいっそニンニクになってやろうかしら自分がニンニクになったら、食べられへんか~ ニャハハハ
2007.04.30
コメント(6)

久しぶりの金魚ネタですベランダに置いているらんちゅうの睡蓮鉢が待ちに、待った青水になりました。睡蓮鉢を置いている場所は、あまり陽が当たらないので青水になるのに半年以上もかかってしまいこの冬は始めての冬眠をさせたのですが、透明水でかなりの心配でしたが、春になりらんちゅう達が目覚め、暖かい日が続いたので一気に青水になってくれましたすんげ~うれすぃのですが、1度青水になると、聞いていたように水を換えても直ぐに青水になってしまいます。1ヶ月程前から、多忙になり思うように水換えをしてあげれないので睡蓮鉢は、超青水睡蓮鉢の上から覗くと水面から10センチまでしか金魚さんは見れません。いくら青水は金魚にとって、良い水と言えども、水が汚れ過ぎで病気になってしまうのではないかと言う事で、今日夕方に1度帰って来た時に慌てて水換えをしました。しかも大掃除です本当なら水換えは、今までの様に午前中にした方がいいのですが、朝、お弁当を作り、旦那をだし、自分の準備をし遅くても7時半には家を出たいのでバタバタギリギリなのです毎回ポンプで底水を出し、水換えチューブでチュボチョボ水を足しているのですが夕方家にいられる時間が1時間しかないので、古水と新水を半々にしそこに洗った底砂を入れ、金魚さんをドボン後はいつも通りチューブをセットし、またまた仕事に行きました。しかし、びっくらぶっこきました空の黒かった唇、海の黒かったヒレが元の色を取り戻りつつありました。空はもうほとんど黒い部分が無くなっていて海も尻鰭と胸鰭の黒い部分が少なくなっていたのですよもっとびっくりしたのが、5匹ともかなりデカクなってる体長はあまり変わっていませんが、体高がすごく出ているではあ~りませんかモコモコも冬眠前に比べると格段に違うヤッパ青水最高!!金魚さんは、よく見えませんが><;体が出来上がったら水槽に移すのもアリかもかもって、ゆ~かぁ体 作ることワタスにできるのか~~~ちなみにが超青水の画像です。大掃除の為一時避難中です。アワワワ・・・選択物も写ちゃってます失礼いたしやした。
2007.04.23
コメント(4)
明日はチャチャがお空に帰って1年です。明日はお参りにいけないので今日、午前中だけ仕事をし午後から旦那様、母、私の3人でお参りに行って来ました。父はと言うと、この小雨の降る中、屋上で盆栽いじり今は忙しい時期なのだそう。チャチャは変わった子で、酢の物が大好きだったので酢の物の中でも一番好きだった「おいなりさん」を作って持って行きました。一昨日から、準備を始め仕事の合間に少しずつ、おあげを炊き、具を炊き昨日の夕方に出来上がり大食い一家なので、普通サイズ70個、超ジャンボサイズ6つに寿司飯を詰めていると、出来上がる頃には、体から酸っぱい臭いが・・・今まで、おいなりさんを作る時は必ずチャチャが足元で『ちょうだい、ちょうだい』していたので、そんな事を考えると、チャチャがいなくなってからおいなりさんを作るのを避けていました。でも昨日は、チャチャの為に作るのと、初めての一人おいなりさん作りやっぱり、いろんな事を思い出し何度か涙が出てきましたチャ~ちゃん去年の今頃は、意識こそ無かったけどまだ呼吸はしてくれてたね。あなたの温かさも感じる事が出来ていました。でも今年は、もうしんどくないね。あなたのおかげで、今年もサクラを何度も見ました。その度に話かけてたの聞こえてた去年のサクラは、このサクラと共にチャチャの命も散ってしまうのではないのか・・・とサクラを見るのが凄く怖かったけど今年のサクラは、チャチャと話せると言う思いに変わっていたので、しっかりと見たよチャチャ久しぶりのおいなりさん、美味しかった残さず食べてくれましたか・・・いつまでも、いつまでも 永遠に大好きよ
2007.04.22
コメント(6)
昨日の夕方、仕事終わりにブルブルやりに寄って下さるお客様を待ってると、ビックリする出来事が起こったのです私の事を今まで、さんざん悪く言っていたオバハン軍団がネコ撫で声で「おねいちゃ~ん、ちょっと見せて~ どんな事やってはるの~わぁ~あの器械(ブルブル)って今流行ってるやつちゃうの~~アレって、痩せるの~わぁ~エステも爪もやってるの~」と突然やってきたのです私の頭の中と顔はえらいこっちゃになっていました。心の声 少し長くなります「なんやねん何しに来てんねんキモイ声出して、何がお姉ちゃんやねんお前ら今まで、散々言いたいこといいやがって、お前らには何一つ迷惑かけてないのに、すれ違ったらメンチ切りやがってこのガキババアめ今まで私の事、何て言うてきた不良だの、派手だの、朝帰りばっかりしてるだの・・・(言い出したらキリがない)あんたらにカツアゲした事ありますか?あの服買ってくれ!と言った事ありますか?一緒に朝まであそぼっ!と言った事ありますか?あんたらの子供をボコッタ事ありますか?何一つ迷惑かけてないのに自分らが用事のある時は、ネコ撫で声カ~~~イ!私のしてる事が気になってしゃぁないんやろ見たんやったら、とっとと帰ってクレボぅケぇ~~~」と言いたいのをグッと我慢して、「どうぞ見て下さい。」と言ってる私がいたでも顔はじぇ~ったいのじぇ~ったいに笑ってない!顔の筋肉が強張ってるのが、めっちゃ感じてたのよ~オバハン軍団は「ごめんね~ちょっと見せて貰うだけ、アレって本当に痩せるの?ホンマに痩せるんやったら、娘に通わせようかな~ホンマにごめんね~見せて貰うだけで」と言い去って行こうとしましたが最後に一言「おねいちゃ~ん、ココの階段怖いわ~」またプチっ私「火曜日には、手すり付きますから。また、お願いします。」後は心の声で・・・「来る時言うてな~手すりにアブラ塗っとくから」後ろ姿を見送りながらホンマに見るだけカイ!!もう2度と来んなと言ったか言わなかったかは、ご想像にお任せしますあぁ商売って、つくづく難しい。ほげ~っ 追伸 オバハン、オバハンと何度も言いましたが 私も立派なオバハンです
2007.04.21
コメント(4)

ワオッ9日ぶりの更新になってしまいましたサロンを11日に移転してマツパを1050円、ブルブルマシンを300円でやっていたのでお客様が結構いらして下さって、本当に感謝です明日からは通常の価格に戻すのですが、どうなることやら・・・移転しただけなのに、お客様、友達、親戚からたくさんのお花や現金のお祝いをいただきとっても嬉しかったです。お花は枯れてしまうので、写真に撮っておきましたのでよかったらご覧下さい。やっぱり胡蝶蘭は優雅ですこの色合いとっても華やか早くから頂いていたので、胡蝶蘭が元気ないっす紫陽花かぁ~2つ共 好きなブルー系が入っていますこんな感じで飾っていました。まるで、ココだけお花畑ですこのお花のお陰で、とっても華やかになり、いい香りが漂っていました。今は少しづつ枯れてきてしまっているので枯れてしまったお花を取り除き、4つにまとめて大切にしています。お祝いを下さった方、本当にありがとうございました。お花が届くなんて想像もしていなかったので、すごく嬉しかったです。しかし、なぜにゆえにアジサイなのか・・・嫌いではないけど、なんだか複雑・・・
2007.04.19
コメント(8)
やっと此処まできました毎日毎日 朝早くから、夜遅くまで準備し遂に明日オープンです一昨日までまだ微熱が続いていたのですが、昨日にはすっかり平熱に戻っておりやす。この体、しっかり働ける様に出来てやがる好い事なのか良くない事なのか毎日帰ってきて最低限の事だけをしあとは泥のように眠っていたのでコメント下さった方本当に申し訳ございませんでしたm(__)mさぁ 今日も最後の追い込み頑張ってきま~す。
2007.04.10
コメント(6)

チャ~ちゃん、今日はまた寒いね。でもね今日、去年チャ~ちゃんと最後に行った公園に行って来たよ。辛くてずっと行けなかったけど最後の写真を撮ったサクラの木の下に行くとチャチャに逢えそうな気がして・・・今年はチャチャを抱っこして一緒に写真を撮れなかったけど、チャチャはお空から、ちゃんと見ててくれた一人で行ったから、余計に寒かったよ地上とお空とで、お花見だね。今日は去年一緒に行った時のように暖かく無かったけどサクラは去年と何も変わらず、たくさんの花が咲いていました。子供達もワンコもいっぱい居たよ。来年も地上とお空とで、お花見しようね
2007.04.03
コメント(5)
一応復活はしてみたものの、今日のお休みはゆっくりしたかったのですがそんな事も言ってらんないのです実は、今月サロンを移転することになりその準備で走り回っておりました。ネイルスクールに通っていた頃とっても仲良くなった子からネイルデスクを貰えることになったのですその友達は子供がなかなかできず、不妊治療もしていたらしいのですがいろいろあり治療も諦め、スクールに来ていてちょうどその時家を新築していたので、自宅サロンをする為設備がバッチシ整った部屋をわざわざ作り道具も揃えたとたん妊娠発覚その後立て続けに子供ができ、今では3人の立派なママとして君臨しております。3人年子なので、もうサロンどころでは無くなってしまい今では、ネイルサロンに通ってるそうな・・・オイオイネイルデスクもほったらかし状態だったのですもう10年以上も前の物なので、形は古いけど新品同様これで十分ありがとよ~我が友よそして今日は旦那様が仕事だったので私をそこまで連れて行ってくれ、サロンまで運んでくれた従兄弟のお兄ちゃんも ありがとよ~しかしなんですな~チョロっと引っ越すだけなのに、こんなにも大変とは・・・明日も戦います
2007.04.01
コメント(2)
長いこと ブログほったらかしにしてしまいました。みいちゃん、復活ですご心配していただいた、小日向さんくらりすぅさんekkokkonさんはるママさんkatzeさん どうもありがとうございました。まだ少し熱はありますが、もう大丈夫手抜きで申し訳ないのですがこれにて、お礼とさせていただきます。また今日から、ヤイヤイ言いに行かせてもらいますよ~。ニャハハハしかし生まれてこの方初めてインフルエンザっちゅうモノにかかりましたけど死ぬかと思いましたよ普段と~っても元気な私は、と~っても病気に弱いのです。毎日が絶好調なので(←しかトリエがない)私は風邪をひいてしまうだけでも、この世の終わりが来た感覚なのですさすがの旦那様も焦っておりましたゾ。たまには心配かけるのもアリだよねと言うことで、コレにて復活!!
2007.03.31
コメント(8)
いつも仲良くして下さっている方、遊びにいけなくてごめんなさいm(__)m先週から人生を大きく変えるような出来事が立て続けに起きそれが落ち着いたと思ったら今度はインフルエンザみたいです元気になったらまた遊びに行かせてもらいますので私のこと忘れないでね
2007.03.26
コメント(5)

久々の更新です今日はうちのヤンキー娘サラの面白い表情が撮れました。んあ~ん何何見てくれてんねんかなりイケイケですいつまで見とんねんケンカ売ってのかまぁまぁ、サラちゃん落ち着いてパチキ入れたろか~はよ エサよこさんかいサラちゃん、あなた女の子よもう少し言い方があるでしょこの勢い もはや金魚ではありません。ジョーズです目の上の赤色が目つきを悪く見せているのでしょうかそんなサラですが、ママさん予備軍です。もう既にお腹はパンパンになっているのですが男の子予想のサンパチ君とプリンちゃんは、未だ追いかけてくれません一体何時になったら卵を産んでくれるのか・・・
2007.03.20
コメント(11)

更紗蝶尾のサラと元パンダ、現在なんじゃこれ蝶尾のパン君はいつもこの調子でラブラブなのですホント飽きもせず、毎日毎日並んで眠ります。サラちゃんは、後から仲間になったのですが水槽に入れたその日から、ず~っとこう今日も17時位から、仲良くオネムです。早過ぎやろ!パン君は暇さえあったら眠っています水槽の4匹中の1番の寝たろうでもねでもね、実はパン君と呼んでいますがどうも女の子のもようサラちゃんは、間違いなく女の子だそうなのでラブラブではなく、仲良しさんです。今日も仲良くおやすみ。
2007.03.15
コメント(4)
![]()
転覆病のプリンちゃんは土佐姫に変えてから最近調子がいいですエサでこんなにも変わるのですね。3日前いつも同じエサじゃ可哀想だから今日はちびっと他の仔と同じ、咲きひかり色揚げ用を・・・と思ったのが、間違いでした。2時間後には とかだったッスひっくり返る事はなかったけど、水槽の半分までも潜る事ができず水面でユラユラ、パクパク空気をたくさん食べていました昨日はなぜかサラちゃんに追いかけ回され、突かれしたのがショックだったのか、しばらく横になっていらっしゃいましたそんな事でもひっくり返るって知らなかったサラちゃんも直ぐに突くのを止めたしプリンちゃんも直ぐ元に戻ったので、そのままにしておいたのですがあまりにしつこく突くようであれば、別居させないといけないな~と思ってたけどあれから全然突いていないみたいでホッもしかして、内緒話でもしてたのかな
2007.03.12
コメント(4)

最近、私がはまっている頭皮のスカルプケアいつもエステ用のコットン等を仕入れている問屋さんのカタログに載っていて迷わずゲット旦那様はピッカリンコ防止に私は白髪防止にもぅそろそろそんな心配をしなくてはいけないお年頃コレがまた気持ちいいんだワ~私が使用しているのは、フコイダンと言う海草から摂れた成分が入っているらしのですが本当に美容師さんにシャンプーしてもらってるみたいでキュッキュッキュッとマッサージ効果抜群薄毛・細毛の原因と言われている、毛穴に溜まった余分な脂もスッキリです。『あぁ極楽じゃ~』10年以上前にネイルスクールに通っていた頃指先から1センチ以上長いスカルプチュアを付ける事を義務つけられていたので指先でチカラいっぱいシャンプーをする事ができずかなりのストレス三昧で、こ~ゆ~の探していたんだけど全然なくって・・・でもこ~ゆ~のって、昔どこのオヤジでも使ってなかったっけ(こんなに良い物ではなかったけど)しかも、なぜかトニックシャンプーとセットで子供心に不思議だったな~家のオヤジもその一人で、内緒で拝借シャンプーのスカ~ッとあのマッサージブラシの衝撃は、はっきし覚えています。かんなり、びびった かんなり焦った今の時代スカルプチュアやジェルはみんな普通につけられるようになった為、ネイルグッズも10年前に比べると天と地の差いい時代になったな~ ホワ~ン楽天でも見つけました電動のに比べるとリーズナブルだしすっげ~おススメですだだ、やり過ぎにはご注意を腕がだるくなります
2007.03.09
コメント(4)

18歳で寿命を全うした大切なチャチャが天使になって、そろそろ1年が来ようとしています。去年の今頃は、入退院を繰り返していました。慢性腎炎だったチャチャは自力で腎臓を働かす事ができなかったので点滴を打ってもらう為、週に2日は入院元気だった頃、いつも家族と一緒に過ごしていたし家中を好き勝手に動き回っていたので、あの狭いゲージに入っていると言うだけでも凄いストレスだろうな~と往復2時間かけて必ず面会に行っていたのが、今では何だか懐かしく思えるようになってきました。そう思えるようになるまで、どれだけの涙が流れたことでしょう。一生分泣いた気がします。今まで父や母、旦那様の夢には出てきていたチャチャは私の夢の中にだけは出てきてくれなかったのですがとうとう私の夢にでてきてくれました。ず~っと願っていたのです。夢の中でもいいから、チャチャに逢いたいと・・・でもどなたかのホームページで、夢に出てこないのは飼い主がいつまでも、その子を縛りつけ天国にいけていないと書かれていたので、それはマズイ忘れる事は絶対に出来ないけど、そろそろ手放してチャチャがあちらで毎日楽しく過ごすようにしてやるのが、飼い主として最後にしてあげられる事かも・・・って考え方を変えるようにしてから今までは口先だけで言っていた「犬をもう1度飼いたい。」が心の底から思えるようになりました。チャチャを亡くしてから、もう2度と犬なんて飼いたくないあんなに寂しく、辛く言葉に出来ない様な気持ちになるんだったらもう要らないと思っていました。そう思えるようになって何週間か過ぎた昨日の朝旦那様を出して、自分の仕事まで時間があったのでウトウトしていた時でした。母がチャチャを抱き、私と3人で歩いているんです。私が母からチャチャを取り上げ「チャ~ちゃん、暖かいね~お花見に行こうね~」とチャチャに声をかけるとチャチャの得意だった大シュキしゅき(大好き、好き)をしてくれたのです。チャチャはとっても毛ぶきがよく、おばあちゃんになってもしっかりとした毛が沢山ありました。夢の中でもしっかりとその手触りを感じた気がします。チャチャの匂い、肉球の感じも伝わってきました。もしかして思い込み、寝ぼけていたのかもしれませんがその感触は、チャチャが天使になってからずっと願っていたことです。もう1度チャチャを抱きたい、触りたいって・・・目が覚めて気がついたのですが、夢の中の行動って去年の春、母に「もう来年はチャチャと一緒に行かれへんかもしれんから、チャチャを連れて近くの公園に桜を見に行こう」と言い、チャチャの最後のお散歩の時とほとんど同じでした。それからちょうど2週間後の4月23日AM1時半にチャチャはお空に帰って行ってしまいました。チャ~ちゃん、元気にしてますかもう、お腹は痛くない寒くないですか寂しくないですかお腹空いてないですか毎日楽しく過ごしていますかお友達たくさん出来ましたかもぅ おね~ちゃん大丈夫だよこれからも、私達家族を高い高いお空から見守ってね
2007.03.07
コメント(10)
昨日、今日と春の様な暖かさで外のらんちゅうズ達も元気いっぱい泳いでいます。私が近寄ると「ゴハンちょうだいゴハンちょうだい」と聞こえてきそうごめんよ~そんなにしょっちゅうあげられないんだよ君達は冬眠から目覚めたばかりだし・・・もうちょっとの辛抱ね明日の大阪はまた寒いそうです。今日との温度差はかなりあるみたい。温度差が大きいと病気やストレスが気になります
2007.03.05
コメント(4)
昨日は、パートに行っていたのですが旦那とスッタモンダ?(古っ!!)があり仕事が終わっても真っ直ぐ家に帰るのが嫌だったので梅田をアテもなくブラブラしてると歩調を合わせている人影発見初めは勘違いと気にしていなかったけど私がゆっくり歩くとその足音もゆっくり私が急ぎ足で歩くとその足音も急ぎ足になんだか気持ち悪いな~と振り返るとじっと見てるので、意味も無く店に入ったら外で待ってるのです【わぁ 絶対コイツへん】と思いまいちゃいました【おぉコレで安心安心】とまたブラブラしてると嘘のようですが、目の前にさっきのオヤジがぁぁぁ~バッタリ鉢合わせ一瞬血の気が引きましたよ年は40代前半って感じでサラリーマン風でスーツにネクタイ「あの~お茶でも飲みませんか」とそのオヤジ私がとっさに返した返事は「今のど渇いていません」自分でビックリです。んなあほな~よりによって「のど渇いていません」ってと心の中で突っ込みを入れてましたオヤジにも笑われた「20分でも10分でも いいですから」「いいえ結構です家で主人が待っているので早く帰らないと行けませんから」と・・・←さっきよりも大人の返答嘘バレバレだってブラブラしてるのずっと見られてたしそれでもごちゃごちゃ言ってくるので「もう困りますそんな気はありませんから、何処かへ行って下さい」キツメに言うと何処かへ去っていった。もう即行で家路に着きました。家に着くと自分の部屋に入りプチヒッキーしてましたあぁでも怖かったよ~ナンパなんて何年?何十年ぶりだろう若い頃のナンパは友達同士の遊びでゲーム感覚でしょうけど大人のナンパはナマナマしく、すんげ~怖かった。最近街で声をかけられたり、近寄って来られたりする時は決まってティッシュかチラシを配ってる人のみだったので(それはそれで悲しい)免疫力が全く無くなっていたもよう旦那以外の男性から見ると私もまだオンナなんだな~ と少し浮かれてみたりしてニャハハハおばちゃん、ちびっと勘違いしてしまいますよ~
2007.03.02
コメント(2)
![]()
転覆病になりにくいと聞いていたエサをやっと購入できましたこれは、消化されにくいと言われている小麦類が入っていないらしくて消化不良からくる転覆病に効果があるようです。その名もなんと 土佐姫お姫様のおな~り~~です。【姫】ってネーミングからして高価そうプリンは今年3歳になるはずだからをチョイスしなければいけなかったのに私がホムセンで購入したのはの当歳魚用でした。交換してもらうにもレシートはポイ気が付いたのは開封後諦めるしかシャ~ナイかなりの小粒ですが、と言うよりも ほとんど粉です当歳魚のお口の大きさに合わせているんでしょうね。いいよねいいよねプリンちゃん、これでも いいよね良いと言っておくれ
2007.02.27
コメント(8)

おはようございます今朝は早くから張り切って、水換えですオトシン君を入れてからコケはめっきり減ったのですが水の汚れ方は同じはず、人口が増えたのでそれ以上かもしれません。なのでやはり1週間から10日に1度は水換えをしなければプリンちゃんは水換え時たまにナナメになるけど今日は大丈夫そう機嫌良く泳いでいます一安心です。あぁ、しかし近所の工事うるさいネン!!外のらんちゅうズも落ち着いて寝てられへんやんけ~ストレスが溜まって病気にならなければいいのですが・・・いつまで続くのだろうかご近所の事だし、お互い様なので文句を言う事もできないしほげ~
2007.02.26
コメント(6)
この2日間で、アリエナイ事が3つも起きてしまったのよ~もしかして、生徒もこのブログを見ているかもしれないので詳細は言えませんが一言叫ばせて下さいこの~バカタレ!!うぉぉぉぉぉ~~~あぁスッキリした。って、してないわ~
2007.02.23
コメント(2)

プリンちゃん、やっぱり隔離ですぅひっくり返ってから4時間程が過ぎましたが こんなんとか こんなんなりながら、泳いでおりますふと思ったけど傾いた時、毎回下になるのは右側これってどっちの浮き袋の調子が悪いんでしょうかご存知の方がいらしたら教えて下さい。
2007.02.20
コメント(4)

1度転覆病にかかってしまったプリンちゃんに転覆グセがついてしまったようです水換え時にも泳ぎにくそうにしている時もあったのですが今日2時頃にエサをあげたときにとうとう横向きになってしまいましたよ~前にも、んんんと思った事があったのですが直ぐに元に戻ったし、めでたしめでたしだったけど今日は少し違うみたいです。あんまり元に戻らないのであれば隔離しなければ・・・もう少し様子をみて大丈夫そうであっても明日からはまた味噌カップのお出ましのようですどうもプリンは【らんちゅう貴族】が苦手の様もうこの水槽には、らんちゅう貴族を使わないようにしよう今も一生懸命バランスをとろうとがんばっています。見ていて凄く可愛そう私のせいなのですが潜ろうと頑張っても水槽の真ん中辺りまでしか潜れないようです。
2007.02.20
コメント(2)
昨日は爆睡で更新できなかったので昨日の事を今日書きます2人揃ってのお休みにもかかわらず私は大爆睡旦那様がお家にいる時は、なるべく掃除と洗濯はしないようにしているのをいい事に朝8時に朝食を食べさせ、後片付け後 3時まで爆睡「みいちゃん、ハラ減った」の一言で起こされ「さっき食べたやん」と時計をみてビックリ自分ではほんの少し寝ただけだと思っていたそれから約束していたたこ焼きの準備にかかり・・・家の旦那様オコチャマみたいな食べ物が大好きなのです。かなりの酒豪なのに・・・(ヒソヒソ)しょっちゅう「たこ焼き食べたいネン!」とほざいでいる今回のたこ焼きは、先日テレビでやっていた○○焼き(忘れた)もしてみました。大阪では、スジ肉とこんにゃくをグツグツと煮ていただくスジコン。と言う食べ物があるのですが、いつもより小さく切って2日前から準備をしていたのを入れてみました。「なぁなぁホンマにおいしいんかな~?」「スジコンだけでもウマイんやから、絶対ウマイって!!」「あんまり天かす入れたら油っこくなるから、控えめにしてや」「そやな~紅しょうがはちょっと多い目の方が、あっさりするんちゃうか」等と言いながら、いろんなバージョンでトライクルックルッと目打ちでひっくり返しながら出来上がった物をパクッと口の中に入れてみると二人同時に「メッチャおいし~」小さな小さな感動を抱きつつ2つ3つと食べていく内突然オエッ!なんだかしつこくて、急に食べれなくなったのです。「コレって、めっちゃウマイけど数は食われへんな~」と旦那様結局たこの方ばかり食べて残ったのがスジ焼きばっかり即行で実家に持って行きました帰って来て、後片付けし今度は6時半までまた爆睡「お腹空いてん」とリビングに行くと「おぉ3年寝たろう。やっと起きたんか」と言われてしまったそれから夕食を作り、お風呂に入りちびっと読書そんで~10時には、またまた大爆睡たまには、そんな休日もあっていいよねでも よ~く考えると、ほとんど食べている時意外は寝てました
2007.02.19
コメント(4)
書きたい事、いっぱいいっぱいあったのに・・・ムカツク事、いっぱいあったのに・・・時間に追われ、明日の為に食事をし明日の為に睡眠をとってる内に全て忘れてしまった!!ボケてるのか私ってば
2007.02.16
コメント(4)
肩こりから今日は一日中頭が痛くてサッサと寝ようと思っていたところテレビからとても残念なニュースが聞こえてきた。踏み切りに飛び込み自殺をしようとした女性を助けに入ったおまわりさんが、今日の午後に亡くなったと・・・何だかいてもたってもいられず、パソコンを開けてしまいました。問題の女性は一生この事を背負って生きていくんだろうけどそれが辛いからと言ってまた自殺しようなんて思わないで欲しいなそうすると、このおまわりさんが犠牲になった意味がなくなってしまうような気がします。最近のおまわりさんは問題多しの中今時こんな勇敢なおまわりさんなんて少ないでしょうに基本的におまわりさんは好きではないけど(理由は聞かないでね^^:)この宮本巡査部長って方はスゴイ人だ!自分にも家族も守りたいものもあるだろうにいくら市民を守るのが仕事だと言え怯む事無く、見ず知らずの女性を助けようとするなんて尊敬してしまうよ~ 絶対に助かって欲しいと思っていたのですが本当に残念で仕方ありません。ニュースを見ながら涙がでてきました。心よりご冥福をお祈りいたします。
2007.02.12
コメント(3)

マツゲパーマ キャンペーン 始まりました!! と、ココで宣伝しても意味ないんだけどな~明日ポスティングでもしよっか眠れなくて暇なので独り言書いてみました
2007.02.08
コメント(2)

今日は男子(らしき)らんちゅうズの画像です。『海』です。この仔も黒ちゃんと同じくタイからやって来ました。らんちゅうの中で1番の古株さん家に来て暫くすると、な風にヒレと尻尾が黒くなっちゃいました徐々に元通りになりつつあったのですが、寒くなり水温が下がってからは新陳代謝も悪くなったようで、回復はストップしているようです早く元通りになればいいねこの仔は『空』私敵には反対側の柄の方が好きなのですがどうしても撮らせてくれなかったの空も実は口が黒くなっちゃいました男の子なのに お歯黒 この仔は『日の丸』らんちゅうズの中で私の1番のお気に入り上品さには欠けるかもしれないけど、柄も変わっているし、黄頭の紅付きです。でも頭が下がり気味で少しバランスが悪いのですうちのらんちゅうズは全て明け2歳去年は体力を付けさせる為、大切に大切に薄いガラスでも触るようにしていましたが今年は大切にする事はもちろん睡蓮鉢を大きくしガンガン?水換えしてエサもこまめに与え体を大きくしたいな~
2007.02.08
コメント(4)

今年の冬はスンゲー暖かく睡蓮鉢のらんちゅうズは、ちゃんと冬眠できてるのかな昨日も今日も水温は10度初めての冬眠で本を何度も読んだりネットで調べたりすると10度から動きが鈍くなり5度から冬眠に入るらしいのですがなんだかしっかり冬眠できてないみたいしっかり春を感じてくれるか心配です。昨日も今日も春がきたみたいで金魚さんは元気に泳いでおりました睡蓮鉢は青水になっていないので暖かい今日少しエサをやり ついでに性別判断と写真をパチリ5匹のチビらんちゅうは女の子が2匹、男の子が3匹 と言っても私が判断しただけなので当たってる確率は20%位かな今日は女の子(らしき)だけを1番小さくタイからやってきた『黒』チビちゃんの割りにモコってるでしょうでも何処に目があるのかよく分かりません旦那様のお気に入りの仔頑張って冬を乗り越えてくれそうです。そして1番体の大きい『暁』この仔は綺麗に面を被っているのですがお腹も少し赤く尻尾の柄も整っていませんが頭部の赤色の出方がとてもLOVEなのです。1番懐いてくれてるかな早くオンナに目覚めてネッ
2007.02.07
コメント(4)

一昨日のブログで書いたサラちゃんのお尻をご覧下さい こんな感じなのですが、本当に産むのでしょうかそれともメスとして自覚がでてきただけなのでしょうかこの状態になってから、もう1週間になるのに未だに産まないです昨日、水換えをした時にお腹をそ~っと触ってみたらビニール袋に水を入れた物を触っている感触なのです。ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。お願いします。万が一産んだとしても、今回は諦める事にしました追い星の出ている仔を今から水槽に入れるとしてもトリートメントはちゃんとしたいし、絶対ラブラブになるとは限らないもんイヤな男の子供はサラも産みたくないだろうし昨日はいつも行っているペットショップに行き1番信頼している店員さんに金魚のお尻をいろいろ見せてもらい本当に男の仔と女の仔のお尻の形は違うんだとビックリ帰ってきて即行 全員のお尻を見ましたよ~どうも黒出目金のサンパチが男の仔っぽい頑張れ!男子!!
2007.02.05
コメント(6)
最近の私はかなりのド変態!!朝起きてすぐサラのお尻を覗き込みエサを食べている時もずっと覗き込み仕事に行く前にも覗き込み帰って来て一目散にサラのお尻を見て寝る前にもしっかり覗き込みと1日に10回はサラちゃんのお尻を観察しているのですモチロン理由はあります。ただのド変態ではありませんものその理由とは、サラちゃんのお尻(産卵孔)がプクッと膨らんできているのですコレって・・・でもでも、仲良くさせていただいている方のピンポンちゃんが産みそ~らしいのですが、その仔のお尻は膨らんでいるどころか、逆に凹んでいる様子。私もピンポンを飼っていた事はあるのですが当歳魚だったし、半年で全滅させてしまったしその頃は今みたく金魚さんにはまってなかったからそんなに観察した事はなかったのです。もう1度本を読んでみたり、調べてみたりしたところ産卵期になるとお尻が膨らんでくる。と書いているんです。それともお尻の病気?金魚の種類によって、変わってくるのかしらんとチビットの期待を抱きつつ毎日金魚のお尻を観察です万が一 サラが産卵したとしても残りの3匹に追星がでていないそれどころか、パン君のお尻まで膨らんできているような・・・と言う事は全部無精卵になってしまうのですよタマゴ・卵・産卵その事ばかり考えていた私は基本中の基本雄と雌がいなければ生命は誕生しない!!と言う事をすっかり忘れていましたあぁこんなところにも私の天然さが出てしまうなんて・・・この先どうなるのやら
2007.02.03
コメント(6)
明日から、スクールでネイルの授業始まりです。毎回教える事は同じだけど、生徒さんにしてみれば始めての事なのでしっかり伝えなきゃ今回は40人だったっけかなどんな子達がいるんだろう。楽しい授業になればいいんだけどでもでも1番の問題が「派手だ!講師らしくない!」とまた私服の事で怒られるのでしょうかあぁ疲れるぅまぁ、めげずにガンバロっほげ~
2007.01.30
コメント(2)

やっぱり今日のエサやりは、スペシャル・ルームの出番でした。まずプリンちゃんを特別室に入れその間にこっそり他の仔たちの食事です。でも鼻のいい金魚さんのことこっそりと言う訳にはいかなかったのですもう3日間ゴハンを貰っていないプリンちゃんが1番大慌て「ゴハン。ゴハン」と聞こえてきそう。ちびっと可愛そうだったけど、転覆するよりはいいよねでもでも、本当は咲きひかりを2粒あげちゃいました「もうお終いなのこんの~セコビッチ」と言っているのでしょうか?暫くすると諦めたのか、おねだりもしなくなったのです。んがぁぁぁ~5分経ちプリンちゃんを水槽にガバッと戻したとたん今までに見たことのない速さで水底へ一目散!!はりきって、底砂をツンツンツクツクでした
2007.01.28
コメント(2)
昨日0.1%の塩に薄め今朝、めでたく水槽復帰させました復帰させるのを待って家を出て、帰って来たのが遅かったのでもう睡眠中だから写真がとれないの~また近いうちに写真を載せるので見てやって下さい。今なんとなく見える状態ですがちゃんとお腹が下になっておりますまた明日からのエサには気をつけないとです。もう2~3日はエサの時だけ特別室で隔離しようかしらん。よくコメントを付けて下さる、小日向さんに教えて貰った味噌カップ隔離室これだったら5分程のお食事時間のためにトリートメントボックスをひっぱり出してこなくてもいいし、水も水槽の水を入れ皆さんのお食事が終わったらまた、バサ~ッと水槽に戻すだけなので水が変わることも無く体に負担もストレスもかかんないよねしかし、皆さん色んな工夫をされてるな~
2007.01.27
コメント(4)
最近またヤツはよく遊ぶようになってきた同僚に誘われるって言ってるけど、あちらも奥さんにそう言ってるに違いない1週間の半分は一人でゴハン食べてるんだからねこれじゃ一人暮らしと同じジャン一人の方が気楽でいいよもう離れよ!!って言ってるのに前回家出した時も私は無条件で帰って来た訳じゃ無い事覚えてるよねよ~く考えて行動しなさい!!でもそのおかげで今日は夜、一人でゆ~っくりショッピングしてきたのら~おもいっきり買い物したかんね下着2組、ワンピース2着、ジーンズ、靴、バッグ 私の物ばっかりニャハハハハ
2007.01.25
コメント(0)

昨日 食べ過ぎで転覆病になってしまったプリンちゃん横向きになったのを早く気付き早急に入院させたのがよかったのか今日は何事も無かったかのように普通に元気で泳いでいます 私が様子を見に近ずくとやっぱりおねだり早速エサを探しております^^;今日のご飯はオアズケだよん人間も金魚も病気はやはり早期発見!!早期治療!!が1番なんですね。今回つくずく感じました。昨日ご心配をおかけした小日向ママさん菜の花7087さんくらりすぅさん プリンちゃんから一言あるそうなので、聞いてやって下さい。「昨日は心配かけて、ごめんなさい。 もう元気になりました。とっても泳ぎにくかったけど、今日はちゃんと泳げてるよもう慌てずにゆっくり食事します。これからも見捨てずに見守って下さい。お願いしますm(__)mしかし、おなか空いたなぁ~^^;」明日は塩を0.1%にして、明後日には水槽復帰させる予定です
2007.01.25
コメント(6)
全199件 (199件中 1-50件目)