都会de子育て

都会de子育て

PR

プロフィール

mimi ☆

mimi ☆

カレンダー

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

お気に入りブログ

【子連れ de enjoy !… jun_jun_4649さん
ママの輝き応援しま… Happy Mommyプロデューサー☆山崎洋実さん
子どもと楽しむママ… みほりん888さん
ハッピーマミープロジェクト@… ハッピーマミープロジェクト@神楽坂さん
ママイキマネージャ… ひろっしゅのマネージャー☆さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(5)

育児

(4)

おでかけ

(0)

授乳室

(0)

母乳育児

(0)

整体

(1)

ハワイ

(2)

Life

(1)

料理

(0)

外食

(0)

好きなもの

(0)

想い

(3)

仕事

(0)

小児医療

(9)

ママイキ

(21)
2008年04月27日
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: 小児医療
先週4月23日の毎日新聞埼玉版に
『知ろう!小児医療 守ろう!子ども達』 の活動について掲載されました。

~埼玉・小児医療、崩壊の危機に直面 軽症患者の殺到に医師疲弊~
埼玉の小児医療がいかに大変か、その一端がみえる記事になっています。
記事の内容はこちらから


埼玉の救急・小児医療・産科の現場は、全国でも深刻な状況にあるといいます。
埼玉でよく大きな事件が起きないものだ、と小児科・産科の先生がそれぞれ
おっしゃっているというお話もある位だそうです。


医療の現場だけでは、もう回避できない深刻な状況に
一般のお母さん方や行政も動き始めました。

中心となっておりましたが
埼玉でも小児科の先生方の応援を頂きながら、少しずつ大きな動きに向けて只今準備中です!
詳細決まり次第、またこちらでもお知らせさせて頂きますので、ご期待下さい。


また、会の発起人アマさんが来月行われる、保険医協会のシンポジウムに
シンポジストとして参加することとなりました。
5/24シンポジウム参加にあたり
医療従事者と患者との理解を深め、溝を埋めるような役割その一端が担えればと
現在、医療者・お母さん方両者にアンケートを実施しています。
医療者と患者がきちんとコミュニケーションをとれるようにするためには
何が必要なのか?ぜひご意見お聞かせください。

アンケートはこちらから



皆さま方、一般のお母さんの生の声が、少しずつ確実に医療現場や行政、国に届いて









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月27日 15時54分43秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: