50代からの挑戦-お金・健康・学びで人生をもっと豊かに-

50代からの挑戦-お金・健康・学びで人生をもっと豊かに-

2025.11.11
XML





楽天ブログが数日間、まったく開けませんでした。

下書きも見れない、投稿もできない。

いつも当たり前にできていたことが突然できなくなる。

そんな時、私の中に広がったのは“焦り”よりも“モヤモヤ”でした。

「今日も投稿したかったのに…!」

「もしかして私のiPhoneが古いせい?」




実際には楽天ブログのシステム不具合だったのに、

私はiPhoneを疑って、何度も再起動したりキャッシュを消したり。

まるでiPhoneが悪いかのように扱ってしまいました😅

──ごめんね、iPhone。

いつも支えてくれてるのに、疑ってばかりで。



形から入って失敗したからこそ、今のスタイルに落ち着いた



私は何かを始めるとき、つい“形から入るタイプ”です。

でもそのたびにツールや環境にこだわりすぎて、

結果的に続かなくなった経験が何度もありました。

だからこそ、今回は自分のペースを大切にしようと思い、

慣れた iPhone 11 でブログを書くスタイルに決めたんです。

もう5年以上使っている相棒📱


使い慣れているから、感覚で操作できる。

これが50代の私にとって“続ける秘訣”でした。



3か月目にしてぶち当たった「壁」



楽天ブログを始めてもうすぐ3か月。

毎日投稿が習慣になっていた私にとって、

ブログが開けない数日は本当に長く感じました。

見れない間、アクセス数もリセット。

数字が見れないことで、

「もう誰も読んでないかも…」と

心が沈む日もありました。

でも、その中で気づいたんです。

私が本当に続けてきた理由は、“数字”じゃなかった。

書けないことが一番辛かった。

書きたい気持ちが止まらなかった。








数字を見ない時間が教えてくれたこと



いつもは数字を追いかけて、

アクセス数に一喜一憂していた私。

でも見れない日々の中で、

心が静かに整っていく感覚がありました。

「数字よりも、書く時間が好きだったんだな」

そう思えた時、

なんだか少し肩の力が抜けた気がしました。



💬まとめ:これも“挑戦の途中”



今回の不具合は、私にとって「小さな壁」でした。

でも、その壁の向こうで見えたのは、 

“数字に縛られない書く楽しさ”と、

“相棒iPhoneへの感謝”でした。

アクセス数がリセットされた今、

これは“マイナス”ではなく“リスタート”のサイン。

またここから、

新しい気持ちで挑戦を続けていきます📱✨




🌿

これからも、50代の挑戦を自分らしく。

そして──

「iPhone、 」と言いながら、

今日も相棒と一緒にブログを書いていきます💕





今回の不具合をきっかけに、

“相棒”のありがたさを改めて感じました。

これからは、もっと大切に付き合っていきたい。

だからこそ次の記事では──

相棒iPhoneへのご褒美として「iCloud+」での整理整頓を決意!

ブログを続けるための、小さなけじめと再スタートの記録です📱💕





🏷️関連記事はこちら👉【 ブログ2ヶ月目の壁!数字に振り回された日々で気づいた“継続の力”









👉【 きんちゃんROOM




──50代からの挑戦〜第90話











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.11 08:00:04
コメント(0) | コメントを書く
[50代の人生ノート → 気づきと再出発 (幸せ時間・再出発・成長・家族の思い出)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: