カインドコンサルの日記

カインドコンサルの日記

PR

Free Space


このブログは、企業の経営体質強化、雇用・労働・社会労働保険等のコンプライアンスを維持、強化するためにコンサルテイング活動する社会保険労務士の日々の出来事、感じたことを、気ままに綴ったものです。
業務の内容については、守秘義務の関係上、記載することは避けますので、実績等詳しく知りたい、仕事を依頼したいという場合は、次のEメールでお問い合わせください。
問い合わせ先:しぶや社会保険労務士事務所 (神奈川県藤沢市)
Eメール:info2009@ktj.biglobe.ne.jp


Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
July 4, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
JCDA主催のピアトレーニングに参加してきました。

「経験代謝」という耳慣れないもの。
事前にテキストを読むようにと言われて、読んだものの、
消化不良のまま会場に行く羽目になりました。
冒頭、司会者から、3回以上参加した人いますかということで、
手を挙げた人が2人、初めての人は10名足らず、出席は40名程度いましたから、
逆にいえば、複数回参加者が多いということ。それほど難解なのかと一瞬緊張が走ります。

今回のトレーニングの目的は、経験代謝の概念の普及とキャリアカウンセリングとは何かということを、参加者と一緒に考えていくというもの。


この概念をこなすには、自分には10数時間は必要かとも思います。
「経験代謝」を必要とする背景や支える理論
「経験代謝」を促すコミュニケーションテクニック
そして十分なロールプレイ
などを踏まえていかないと理解が難しい
・・・

もやもやした気持ちで外に出ると、目の前は夕方の山下公園です。
気分転換をはかるため、公園に向かいました。
公園には何年も行っていないように思いますが、氷川丸が相変わらず雄姿を浮かべていました。

氷川丸

そしてベイブリッジも
ベイブリッジ

公園から赤レンガ倉庫に足をのばします。
赤レンガ倉庫



横浜税関

県庁前へ

神奈川県庁

そして開港記念館です。
開港記念館

この地域は歴史的建造物が多く、少し癒されました。
関内駅はすぐそこです。家路につくこととしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 4, 2011 07:46:15 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: