きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.03.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ブログを始めてから、単なる日記は初めて。
一、二月と三月上旬まで慌ただしい日々が過ぎ、今週の水~土までは久しぶりに何の予定も入っていない日々。

「さぁー溜まっている事やらなくちゃ」と、思ってはみるものの、体が付いていかない。
ただテレビを見るだけで時間が過ぎてしまうと、後で気持ちが落ち込むので、
枕の中に詰まっているストローを切ったような物を、ザァーと出して、
もっと細かくしたら使いやすいかもと、パチンパチンと切っていく。
しかしいくら切っても見た目では減っていかないので、気分を変えて読書。
以前はいくらでもページをめくれたのに、すぐ目が疲れてしまう。

生産性の無いことやっているなー。

お礼状
お礼状 (C)きのこのキコ


昼過ぎから、展示会に来てくださった方々にお礼状を書き始めた。
先ず、はがきの右端下に水彩でゼンマイの絵を描き、乾いたらメッセージの書き込み。
約20枚書くのに時間がかかりすぎ、夕食の準備の時間が過ぎていく。

えい! こうなったらレトルトカレーにしようっと。
ヒロさんは、「中村屋のビーフカレー」、わたくしは、初めて買ってきた「手羽元、博多 華味鳥カレー」。
中村屋はやはりスパイスの調合が絶妙で、水たき料亭「華味鳥」のカレーはスパイスよりも醤油が勝っているようで、ちょっと物足りなくまた甘く感じた。

今この時間に、ストーブの上であずきがぐらぐらと煮えている。
明日は美味しい「ぜんざい」が食べられそうだ。
あと少し煮て砂糖を入れて味をなじませ、塩で整えたら今日の予定終わりです。
それにしても、脈絡なさすぎだなー。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.16 00:56:25
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レトルトカレーとぜんざい(03/16)  
ゼンマイですね。春を感じます。
ここの所ちっとだけ出張だったのでようやくパソコンに向かい合うことが出来ました。
レトルトカレーももしかしたら日本人が世界に向けて発信した偉大な発明かも知れません。
ボンカレーの時は衝撃でした。(・_・) (2007.03.18 08:19:56)

Re:レトルトカレーとぜんざい(03/16)  
コメツガ  さん
おはようございます。

キコさん歌もお上手だけど、絵もお上手なんですね(^^)

レトルトカレーは海外出張で自炊する時はとても便利に使っていました。
最近はいろんなのがあるので助かります!! (2007.03.18 08:41:55)

Re[1]:レトルトカレーとぜんざい(03/16)  
ジョンリーフッカーさん
>ゼンマイですね。春を感じます。
>ここの所ちっとだけ出張だったのでようやくパソコンに向かい合うことが出来ました。
>レトルトカレーももしかしたら日本人が世界に向けて発信した偉大な発明かも知れません。
>ボンカレーの時は衝撃でした。(・_・)
-----

春だーと思っていたらまるで冬に戻ったみたいですね。
出張が多いのは大変でもあり楽しみでもありますね・・・お酒が好きなジョンリーさんには。

レトルトカレーはあなどれません。
この頃種類が豊富で、味もよくなりました。
テーブルコーディネイトして、ちょっと豪華なサラダを添えると、それだけでディナーです。主婦のみかたです・・・手抜きの!
レトルト万歳!!


(2007.03.18 12:52:25)

Re[1]:レトルトカレーとぜんざい(03/16)  
コメツガさん
>おはようございます。

>キコさん歌もお上手だけど、絵もお上手なんですね(^^)

>レトルトカレーは海外出張で自炊する時はとても便利に使っていました。
>最近はいろんなのがあるので助かります!!
-----

有難うございます。
ほんとうはふきのとうの絵を描きましたが(一枚)、時間がかかるので、ゼンマイにしました。

レトルトカレーは海外出張の友なのですね。
栄養も満点ですし。
今年は、採れたてきのこをいっぱいソテーして、温めた持ち寄りのレトルトカレーを一緒にしていただく、というのはどうでしょうか?マイゴハンで。
でも富士山では無理かな~。
山の精麗な空気にカレーの香りはマズイですね。
キャンプ場だと大丈夫かな?
夏きのこを入れたカレーは味も歯ざわりも最高です。


(2007.03.18 13:10:35)

Re:レトルトカレーとぜんざい(03/16)  
千鳥草  さん
美味しそうなゼンマイですね。色も春らしくて素敵です。
キコさんのコメントをヒントに本日はブナシメジと山芋(サクサクの方)を入れたカレーを作りましたです。いつもと違ったカレーはとっても美味しい。それにしても、旦那と息子はものも言わずテレビを・・・まったく作りがいが無いです。
(2007.03.19 20:41:14)

Re[1]:レトルトカレーとぜんざい(03/16)  
千鳥草さん
>美味しそうなゼンマイですね。色も春らしくて素敵です。
>キコさんのコメントをヒントに本日はブナシメジと山芋(サクサクの方)を入れたカレーを作りましたです。いつもと違ったカレーはとっても美味しい。それにしても、旦那と息子はものも言わずテレビを・・・まったく作りがいが無いです。
-----

ブナシメジ入りカレー・・美味しそうですね。

実は、千鳥草さんのカキコ、声を出して読んだらヒロさんが「ごめん」と言いました。
昨日採ってきた、野原に自生していた菜花のつぼみを料理しましたが、やわらかくて味もいいのに気が付かず食べている最中でした。
いずこも一緒ですね。
「美味しいね」という言葉がいかに料理の腕をあげるか、男性は知らないのでしょうね。
(2007.03.19 23:51:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: