きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.02.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ミキモトオブジェ
ミキモトオブジェ (C)きのこのキコ
          「ミキモト、オブジェ」
人形作家の知り合い2人が作品を展示しているので、銀座へ。

当たり前だが年配者が多い所沢の繁華街とはちがう・・。

池袋の雑多な繁華街ともちがう・・。

街並みが綺麗で、なんだか歩いている人々が颯爽としている。

わたし、目立つんだろうな~。

ミキモトの前のオブジェを撮る。

全部真珠を採ったあとの、アコヤ貝だろうか?



銀座に行った時のワンパターンの行動で、きむらやへ・・・。

「エビカツサンドとアメリカンをください」

ここのエビカツサンドはプリプリと美味しい。

食べ終わったら、コーヒーを飲みながら持参した本を読む。

今回は、太宰治。

別にカッコつけてるわけではなく、こうしていると幸せ・・・。

魔法使いの親子の食事にテングタケが出てくるシーンがあった。

太宰治の本のなかに天狗茸。(漢字表記されている)

それだけで、また嬉しくなる。

チョコレートケーキ
チョコレートケーキ posted by (C)きのこのキコ
          「チョコレートケーキ」


すれ違いと、不在・・・。

ということは、持っていったお菓子はこうしてわたしのおなかに・・。

寒い中帰ってきたので、生チョコケーキが染みるように美味しい。

ふた切れ食べちゃった。

そしたら、なんだかしょっぱいものが食べたくなった。



豆腐を食べたら、野菜やお肉を入れて寄せ鍋。

最後に細うどんを入れて、うどん鍋。

ひと鍋で三度美味しかった。

ケーキも鍋も、ご馳走様。

よく動いた一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.09 20:19:15
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おつかれさまでした!  
bisqueprince さん
僕も、明後日ぐらいに、人形展に行くつもりです。
それにしましても、グルメ三昧ですね。この三度鍋はいいですね。ぜひ、マネさせていただきます。 (2008.02.20 04:24:04)

Re:おのぼりさん銀座へ。(02/19)  
里山遊記 さん
サンドウィッチとコーヒーに太宰ですか。カッコいいですね。似合ってますよ。
ケーキに湯豆腐に寄せ鍋、うどん、随分ゴージャスですね。体重大丈夫ですか?
湯豆腐のときに天然肉厚シイタケをジャブシャブはどうでしょう。 (2008.02.20 08:44:31)

Re:おのぼりさん銀座へ。(02/19)  
花水木 さん
銀座お疲れ様。
私達も東京へ行くと、方向音痴なので、キョロキョロするから幟旗立てて「おのぼりさんでーす」と言ってるようなもの。人込みと音に疲れてくたくたになります。

生チョコケーキ美味しそう。

雑誌でも新聞でもTVでも、きのこのフレーズ見つけると、テンション上がりますね。 (2008.02.20 09:57:36)

Re:おのぼりさん銀座へ。(02/19)   
manjuyokan  さん
こんにちは。銀座に珈琲に太宰ですか~♪
ケーキに三度鍋とフルコースの幸せなひと時ですね。
一日を全部ご一緒したい心境です(笑)
今年山で天狗茸を見たら、きっとこのお話が頭に浮かぶと思います。
(2008.02.20 11:08:04)

Re:おつかれさまでした!(02/19)  
bisqueprinceさん
>僕も、明後日ぐらいに、人形展に行くつもりです。
>それにしましても、グルメ三昧ですね。この三度鍋はいいですね。ぜひ、マネさせていただきます。
-----

昨日は風も無く銀座の散歩は気持ちよかったです。
作家さん達には会えませんでしたが、ゆっくり観てきました。
三度鍋は野菜が沢山食べられるのでおすすめです。
でも、最後のうどんを食べすぎないように・・・。
チョコケーキをふた切れも食べる私が言えることではありませんでした・・・・(笑)
(2008.02.20 11:11:23)

Re[1]:おのぼりさん銀座へ。(02/19)  
里山遊記さん
>サンドウィッチとコーヒーに太宰ですか。カッコいいですね。似合ってますよ。
>ケーキに湯豆腐に寄せ鍋、うどん、随分ゴージャスですね。体重大丈夫ですか?
>湯豆腐のときに天然肉厚シイタケをジャブシャブはどうでしょう。
-----

一日中うろうろ歩いていたので、これくらいは大丈夫と食べてしまいました。
体重は?・・・・三日後が怖いですね。
というよりも、まだ沢山あるのです・・ケーキやミルフィーユが。
里山さんと違い、自分に甘いので・・どうしましょう。
今度シイタケが採れたら、湯豆腐・シイタケしゃぶ鍋をやってみます。
秋になるかも・・・。
(2008.02.20 11:24:59)

Re[1]:おのぼりさん銀座へ。(02/19)  
花水木さん
>銀座お疲れ様。
>私達も東京へ行くと、方向音痴なので、キョロキョロするから幟旗立てて「おのぼりさんでーす」と言ってるようなもの。人込みと音に疲れてくたくたになります。

>生チョコケーキ美味しそう。

>雑誌でも新聞でもTVでも、きのこのフレーズ見つけると、テンション上がりますね。
-----

方向感覚はけっこうしっかりしているほうですが、田舎の空気をまとっていますので、少し気おくれするような・・。
自意識過剰ですかね。(笑)

どうしましょう・・残りのケーキ。
花水木さん食べに来て~~
「きのこ」というフレーズは、一瞬目や耳にしただけで、「ぅむ!」と過剰反応してしまいます。
この時期「山菜」という言葉にも。
(2008.02.20 11:43:37)

Re[1]:おのぼりさん銀座へ。(02/19)  
manjuyokanさん
>こんにちは。銀座に珈琲に太宰ですか~♪
>ケーキに三度鍋とフルコースの幸せなひと時ですね。
>一日を全部ご一緒したい心境です(笑)
>今年山で天狗茸を見たら、きっとこのお話が頭に浮かぶと思います。
-----

こんにちは。
はい、春のひと時を銀座で楽しんできました。
太宰治を読んでいると、本来人間とは(この場合作家)、男性、女性併せ持った人のことではなかろうか・・と強く思います。
まだ読んでいない作品が沢山ありますので、偉そうなことは言えませんが・・・。

三度鍋は、手抜き料理ではありますが、最後までスープが澄んでいて美味しかったです。
ちょっと残念なのが、山採りきのこが入っていなかったことです。
誰も採らないので、秋の山は天狗茸だらけです。
きっと思い出しますね・・何度も。









(2008.02.20 12:26:21)

Re:おのぼりさん銀座へ。(02/19)  
銀座っていいでしょ。築地の帰りによく行きます。なんか安心できるんです。今日は昼すき焼きなべ食べましたよ。太宰治は「御伽草子」が好きです。 (2008.02.20 22:13:26)

Re[1]:おのぼりさん銀座へ。(02/19)  
ジョンリーフッカーさん
>銀座っていいでしょ。築地の帰りによく行きます。なんか安心できるんです。今日は昼すき焼きなべ食べましたよ。太宰治は「御伽草子」が好きです。
-----

銀座を歩くと姿勢がよくなります・・
昔はなぜか外国人に道を尋ねられました。
英語話せません。。。
まだ行った事はありませんが、築地が近いのですね。
美味しい魚を食べに行きたいです。

御伽草子は、たぶん(昔読んだ本を忘れています。)まだ読んでいません。
ブックホフで探してみます。


(2008.02.21 14:02:23)

Re:おのぼりさん銀座へ。(02/19)  
コメツガ  さん
銀座はもう20年近く行っていません。
前の会社の本社が銀座にあったのでその時出張で3回ぐらい行っただけです。だいぶ変ったでしょうね=?

たまには都内に出てみたいのですが、あきる野市と立川市の往復だけです。たぶんジョンリーさんよりあきる野市に居る時間が長いかも・・・(笑)

(2008.02.22 19:15:57)

Re[1]:おのぼりさん銀座へ。(02/19)  
コメツガさん
>銀座はもう20年近く行っていません。
>前の会社の本社が銀座にあったのでその時出張で3回ぐらい行っただけです。だいぶ変ったでしょうね=?

>たまには都内に出てみたいのですが、あきる野市と立川市の往復だけです。たぶんジョンリーさんよりあきる野市に居る時間が長いかも・・・(笑)
-----

銀座はだんだん外資系に買い占められつつあるそうです。
ブランド物に興味がないので、もっぱらお菓子屋さん、ギャラリー等を見て楽しんできます。
ディナーは高いので、ランチ専門です。
でも20年行ってらっしゃらないとは、珍しいですね。
今は、ショッピングモールやアウトレットがあちこちにありますので、家族で楽しむには、そちらの方がいいですね。
入間市にも建設中です・・・・あの「トスコス」でしたっけ?(名前に自信ありません。)、そのお店もあるそうで、モールとしては日本一の広さだと聞きました・・・。
近くですよ。

ジョンリーさんは、休日になると東京や神奈川の海か山梨に出かけるので、コメツガさんのほうが選挙権あるかも・・・・(爆笑)
(2008.02.22 20:15:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: