きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.08.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
80802ホタルブクロ
80802ホタルブクロ (C)きのこのキコ


早朝4時40分にスバルライン入り口に到着。
なのに、車の列が・・。
「奥庭駐車場まで車がいっぱいで、空きを待つのにその手前で数時間かかる。」という係員の説明にUターンする車が多い。
私達は、それでも目指す場所へとまっしぐら・・・。

80802アンズタケ
80802アンズタケ posted by (C)きのこのキコ

山はいい感じに湿っていましたが、きのこの姿があまりありません。
昨日雨が降ったものの、その前は乾いていたようです。
いつもこの時期に出ている、クロハツモドキやカワリハツの姿がありません。


アンズタケも写真のように出始めたものばかりで、採れる大きさではありません。
群生の中の一番大きいものを一本ずつ集めて、数本の収穫です。

80802ヤマドリタケ
80802ヤマドリタケ posted by (C)きのこのキコ

やっと出会えた今年初見のヤマドリタケ。

三合目で、大発生しているマスタケを見つけましたが、時すでに遅しで硬くなっていました。
あと一週間早ければ・・・。

これではどこを歩いてもダメだと、ハナビラタケの場所へ移動。
もう時期が遅いと思って歩いていたら、見つかりました。
やはり諦めないことが大切です。

80802収穫
80802収穫 posted by (C)きのこのキコ

来週雨が降ればきのこ状況は好転するかもしれませんが、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.28 01:54:51
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: