きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.09.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
80904ハナイグチ

あ~「おハナちゃん」可愛い姿で目立っちゃって・・・
天目さんに9月は採取禁止って言われたけど、このままにして帰るなんてできませんでした。

今日は、あっもう昨日ですが・・友人のM夫妻と富士山へ行ってきました。
前回の私の収穫を見た時からどうしてもショウゲンジを採りに行きたいと、運転を引き受けてくれました。
9月の富士山は観光客が激減して、スバルラインも目的地までスイスイと走れ快適でした。

80904松茸
               「松茸」
ほんの少し見えている傘に、なんだか足が止まりました。
ホジホジしてみると松茸。

もちろん一本はおすそ分けです。

家ではダラダラしていても、山に行くと張り切る私。
なんだ坂こんな坂と這いつくばるように登っていると、目の前に「ぅん、熊のフン」と思うような塊が・・・。

80904クロカワ
               「クロカワ」
まだ時期が早いと思っていた「クロカワ」でした。
「クロカワめぇ~け」という言葉に、友人が一瞬固まります。
彼女は、クロカワを食べるときは顔が崩れるほど嬉しがる大のクロカワファンなのです。
というわけでこれもおすそ分け・・・。

80904収穫
                「今日の収穫、’08・9・4」
お目当てのツガタケの場所までは行けませんでしたが、それでもマイナスイオンたっぷりの富士山の懐に抱かれてリフレッシュ。
帰りに「鳴沢道の駅」に寄って野菜を買いましたが、そこにショウゲンジが・・。

こんな時間ですが、やっとそれぞれのきのこの整理が終了。
明日はショウゲンジの旨煮を作る予定です。(肉を入れた佃煮みたいなものです。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.05 01:25:32
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:崖の上のクロ・・カワ(09/04)  
花水木 さん
キーコキコキコきのこのコ・・・・
もう恐れ入りました。
クロカワも出始めたのですね。

おハナちゃんは本当に可愛いですね。
基本、外見には拘らない私ですが
きのこは別。可愛いとすぐに駆け寄って
しまいます。

(2008.09.05 07:04:01)

Re:崖の上のクロ・・カワ(09/04)  
里山遊記 さん
えぇ~~。。。ズルイですね。
自分だけ週中日に行くなんて!
ルール違反で訴えてやる。
もうクロカワですか?また松茸ですか?
勘弁してくださいよ。
週末はまた雨模様で、ちょっと気が重いですね。
今週行ったのですから、キコ姉さんは週末は行かないでしょう。
悔しいから土曜日はガッチリ採るぞ。
(2008.09.05 07:33:38)

Re:崖の上のクロ・・カワ(09/04)  
千鳥草  さん
崖の上のポニョ?・・いやっ!クロカワでしたね。
もう、きのこの花盛りって感じになってきましたね。
私も今度行く時が楽しみです。ワクワク (2008.09.05 10:33:58)

Re:崖の上のクロ・・カワ(09/04)  
コメツガ  さん
まわるいあたまのクロカワ~♪
もうこんなクロカワが出ていたのですね!!
それにまたマツタケまでゲットとはおそれいりました。
明日はまた出勤します。 (2008.09.05 12:25:22)

Re[1]:崖の上のクロ・・カワ(09/04)  
花水木さん
>キーコキコキコきのこのコ・・・・
>もう恐れ入りました。
>クロカワも出始めたのですね。

>おハナちゃんは本当に可愛いですね。
>基本、外見には拘らない私ですが
>きのこは別。可愛いとすぐに駆け寄って
>しまいます。
-----

テーマソングまで作っていただき有難うございます。
今度山の中で唄おう・・♪
クロカワは5合目で見つけました。
思わず涎が出そうでした。
雨が多い今年は、おハナちゃんが沢山出てくれると信じています。
ポムさんもいらしていたようで、知っていれば山の中の友人を探すふりをして、「ポムさ~ん」と呼んだのに・・・。
(2008.09.05 12:43:36)

Re[1]:崖の上のクロ・・カワ(09/04)  
里山遊記さん
>えぇ~~。。。ズルイですね。
>自分だけ週中日に行くなんて!
>ルール違反で訴えてやる。
>もうクロカワですか?また松茸ですか?
>勘弁してくださいよ。
>週末はまた雨模様で、ちょっと気が重いですね。
>今週行ったのですから、キコ姉さんは週末は行かないでしょう。
>悔しいから土曜日はガッチリ採るぞ。
-----

ハハハァ・・抜け駆けしちゃった。
週中日は、きのこ採り人が少なくて最高、癖になりそうです・・ってもう癖になっておりますが。。。
明日大沢駐車場あたりに私に似た人がいたら、それは「他人の空似」ですよ・・
声を掛けて話すと、性格まで似ています。
明日はなんとか晴れてほしいので、てるてる坊主を作ります。ホントです。
(2008.09.05 12:54:45)

Re[1]:崖の上のクロ・・カワ(09/04)  
千鳥草さん
>崖の上のポニョ?・・いやっ!クロカワでしたね。
>もう、きのこの花盛りって感じになってきましたね。
>私も今度行く時が楽しみです。ワクワク
-----

パクってしまいました。
ジブリからクレームくるかも・・(笑)
山の湿りぐあいもいいので、これからも色んなきのこが出てきますよ。
今度はいつお会いできるのでしょうか。
私、週2の出勤でちょっと足が痛いです。
(2008.09.05 13:00:48)

Re[1]:崖の上のクロ・・カワ(09/04)  
コメツガさん
>まわるいあたまのクロカワ~♪
>もうこんなクロカワが出ていたのですね!!
>それにまたマツタケまでゲットとはおそれいりました。
>明日はまた出勤します。
-----

出始めのクロカワに会えて気分は最高でした。
例の場所にも出始めているでしょうか・・・。
いよいよ毎日きのこを食べないと、冷蔵庫が塞がってきました。
また明日も出勤します。
明日は、強烈な効き目がある「晴れ女、晴れ男」にお出まし願いたいものです。
(2008.09.05 13:08:31)

Re:崖の上のクロ・・カワ(09/04)   
snowy325  さん
おお~っクロカワ出てるんですね!
私たちは今日TZ林道の方に行ってきました。
スバルラインは昨日落石があったとかで
今日の午前中は通行止めでしたが・・ご無事で何よりです。

私の父はすっかりキノコモードに入りました。
来週、たぶん平日にまた突撃するつもりのようです。
私はチビ2号とお留守番になりそう(ToT)
(2008.09.05 19:08:54)

Re[1]:崖の上のクロ・・カワ(09/04)  
snowy325さん
>おお~っクロカワ出てるんですね!
>私たちは今日TZ林道の方に行ってきました。
>スバルラインは昨日落石があったとかで
>今日の午前中は通行止めでしたが・・ご無事で何よりです。

>私の父はすっかりキノコモードに入りました。
>来週、たぶん平日にまた突撃するつもりのようです。
>私はチビ2号とお留守番になりそう(ToT)
-----

クロカワが採れるとは思っていませんでしたので、ビックリ有頂天・・でした。
いつものハナイグチポイントが寂しくなってきましたので、久しぶりに私達もT林道に行ってみようかな・・。
でも、スバルで体力使い果たしてしまうのですよね。
お父様、切り替えスイッチが入ったようですね。
ご一緒した時の後姿を思い出しました。
(2008.09.05 19:43:49)

Re:崖の上のクロ・・カワ(09/04)  
残念、大きな声で「ポムやーい」よんでくださればナイトか犬のようにかけつけたものを。昨日はかなり奥まで歩きましたが、マツタケやクロカワは発見できませんでした。 (2008.09.05 20:12:11)

Re:崖の上のクロ・・カワ(09/04)  
花菖蒲928  さん
あ~~~ぁ!!すごいですね。
小さなきのこの3枚画像をちらりと見せておいて、最後にどど~~~んと衝撃的な画像!!
たまげました。
私は富士山にはいけないので、キコ様のキノコの画像をおかずにいたします。ご馳走様でした。 (2008.09.05 20:47:34)

Re:崖の上のクロ・・カワ(09/04)  
いや~あ! この抜けがけには、スイッチ入るよなあ全く。薩摩の方でお疲れがとか言いながら、恐ろしい体力、知力、発見力ですね。明日もこれは、キコさんデーになりそうですね。雨雨フレフレ! もつと降れ!
また、雲の上は雨になるとのこと。
(2008.09.05 21:18:01)

Re:崖の上のクロ・・カワ(09/04)  
うっっう・・・ワン
アニーが吼えておりまする。
えーん。
行っちゃたのね。
それにしてもこ・・これは
鮎で言うと釣りすぎですー
ちびっと採らしてー
明日うずくんでいきますー (2008.09.05 21:30:35)

Re:崖の上のクロ・・カワ(09/04)  
天目太郎  さん
あっ!密猟している。
しかも、可愛い花ちゃんだけでなく、松ちゃんに黒ちゃんまで!
去年はスタート悪かったですけど、今年は一斉に花開いている感じですね。
今年は、シモフリシメジやヤギタケがメインで頑張ろうっと! (2008.09.05 21:41:41)

Re[1]:崖の上のクロ・・カワ(09/04)  
ポム0823さん
>残念、大きな声で「ポムやーい」よんでくださればナイトか犬のようにかけつけたものを。昨日はかなり奥まで歩きましたが、マツタケやクロカワは発見できませんでした。
-----

ほんと、いらしている事をしっていたら探したのですが・・・。
私達はツガタケがとれませんでした。
明日も出勤しますが、ポムさんはお仕事でしょうか。
(2008.09.05 22:05:41)

Re[1]:崖の上のクロ・・カワ(09/04)  
花菖蒲928さん
>あ~~~ぁ!!すごいですね。
>小さなきのこの3枚画像をちらりと見せておいて、最後にどど~~~んと衝撃的な画像!!
>たまげました。
>私は富士山にはいけないので、キコ様のキノコの画像をおかずにいたします。ご馳走様でした。
-----

きのこも採りたい、写真も撮りたいといつも慌ててしまい、綺麗な写真が撮れません。
花菖蒲さんの精緻で綺麗な画像を見て癒され、そしてため息をついています。
これから11月まできのこ料理がつづきますが、花菖蒲さんが育てたお野菜たちも美味しそうですね。
(2008.09.05 22:12:22)

Re[1]:崖の上のクロ・・カワ(09/04)  
きのこカフェさん
>いや~あ! この抜けがけには、スイッチ入るよなあ全く。薩摩の方でお疲れがとか言いながら、恐ろしい体力、知力、発見力ですね。明日もこれは、キコさんデーになりそうですね。雨雨フレフレ! もつと降れ!
>また、雲の上は雨になるとのこと。
-----

え~・・また雨ですか。。。
本当は、カフェさんが雨男なんじゃ?
訳あって明日は晴れてほしいです。
体調が悪くても、富士山へ行くと元気になり、その疲れであくる日は小休止の繰り返しです。
元気をもらいに行くのか?
疲れに行くのか・・・ぅ~ん・・やっぱ元気の素をもらっています。
(2008.09.05 22:20:11)

Re[1]:崖の上のクロ・・カワ(09/04)  
ジョンリーフッカーさん
>うっっう・・・ワン
>アニーが吼えておりまする。
>えーん。
>行っちゃたのね。
>それにしてもこ・・これは
>鮎で言うと釣りすぎですー
>ちびっと採らしてー
>明日うずくんでいきますー
-----

明日ポイントを絞れたら・・釣れますよ。
あっ間違いました・・
「採れますよ」でした。
ハナイグチブラザーズの出番が来ましたが、天目さんが休止中ですね・・悔し涙と涎を流しているかも・・・。
アミハナも出ていたので、アミハナシスターズの一人としては頑張って収穫します。 (2008.09.05 22:28:56)

Re[1]:崖の上のクロ・・カワ(09/04)  
天目太郎さん
>あっ!密猟している。
>しかも、可愛い花ちゃんだけでなく、松ちゃんに黒ちゃんまで!
>去年はスタート悪かったですけど、今年は一斉に花開いている感じですね。
>今年は、シモフリシメジやヤギタケがメインで頑張ろうっと!
-----

あっ見つかってしまった!!!
世代をつなぐため、老菌は残してきました。

ハナイグチブラザーズの出番ですよ。
でも、あの闘病記を読むと、「足慣らしに来てください」とも言えないし・・・。
たぁっくさん採れたら、近くまで届けましょうか。
もう近場の外出はできるのですか。
(2008.09.05 22:34:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: