きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.04.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
90411雪山



高速料金割引の恩恵も受けられ、しかも初夏を思わせるような気温です。
「この陽気ですもの、少しは雪も融けているわね・・・。」なんて希望的観測で到着した現場は、写真のようにまだ冬を思わせる雪山でした。

90411エノキ01


雪解け後のフキノトウが採れる最終地点手前で通行止めになっていましたが、道自体は雪が無くて歩けます。
そこで散策しながら目的地へ。
やっと地面が現れた所に出ているフキノトウをポツポツと収穫です。

90411エノキ02

エノキタケを見たい一心で、ザクザクと雪の山を歩き、今年も会えました「雪中エノキ」。
部分的に雪が融けている朽ち木に出始めの幼菌がついています。

慣れていない雪山を、トレッキングシューズで歩くのは疲れます。


9041川場道の駅


そしてお決まりの「山賊焼き」をいただきました。
飲み物は・・・ノンアルコールビール。
後口がサッパリなるようにヨーグルト(これも、ここのお勧めです)を飲んでから、野菜売り場へ。
二種類の「かき菜」と「ネギ」、「干し芋」を買いました。
フキノトウ、ノビル、コゴミ等も売っていましたが、私達にとって山菜は採って食べる物、目だけで楽しんできました。

早朝に出かけたので時間がタップリ。
入間市に戻った時間は午後2時半。
まだ遊べる。。。
そこで、獲物を変えて里山へ向かいました。
あります、出始めたばかりのシオデが。。。
仲間達と採りに行くシオデ山がありますが、そこにもたぶん出ているはずです。


90411収穫


一日中遊んだのは久しぶりです。
しかも運動不足で雪山を歩いたので体はクタクタでした。
ちょっと仮眠してから作った夕飯は、川場で買った初めての品種のかき菜のお浸し(癖がなく味が濃くて美味しかった)、雪解けフキノトウ天麩羅、シオデのマヨネーズ和えと初物尽くしでした。
でもよく見ると、草ばっかり。
牛じゃあるまいし。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.12 10:42:35
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: