きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.05.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
コシアブラ求めてスタコラサッサと出かけるはずが、寝坊してしまい現着したのは9時。(9日)

90509コシアブラ
ジャーン
可愛いでしょ。コシアブラの兄弟達。

下のポイントでは葉が開いていて、この場所のはまだこんな状態。
採るに採れない、でも残すと他の人に採られる、でもこれじゃ採れない・・・
と複雑な心境で、結局2芽だけもいできました。
90509ヒラタケ
熊笹茂る山中の散策路。
若葉香る風を受けながら歩きました。

数は多くないけど嬉しいんですよね、この瞬間が。
90509水芭蕉
雪解け水の中「水芭蕉」か咲いていました。
こんな時は・・・水芭蕉の花が、咲いている。夢見て咲いている水のほとり~♪
という歌のフレーズが口から出てしまうのです。
周りには人影がありません。
唱歌風に歌い、また声楽風にソプラノで歌い・・・
上手下手は関係ないのです、こんな時は自分が気持よければそれで最高です。

今回は収穫に重きを置かず、後半はまだ走った事が無い「山の中を走る国道」をドライブすることに決めていました。
90509鯉のぼり
片品村を走っていて見つけた「こいのぼり」です。
沢の上の300匹のこいのぼりが、風を受けてはためいていました。
「花の駅片品、花咲の湯」には、コゴミ、コシアブラ、ウド、行者ニンニク等が手ごろな値段で出ていました。

90509収穫
寝坊した2時間の損失が収穫に表れていますが、それでも楽しい県道の旅でした。
そういえば、武尊山の麓でサルに会いました。
木の実や新芽を食べるサル、萌え出た山菜も食べるのでしょうか。
私達を遠目に見て、キィーと声を上げていましたが、「私達の食べ物獲らないで!」と訴えたかかったのかな・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.10 11:41:25
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: