きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.11.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はうららかな小春日和・・・と思って、ちょっと外に出てみたら肌寒かった。

里山の紅葉も見頃になってきて、街路樹も排気ガスに負けずに綺麗な彩りを見せてくれている。

こんな日は散歩に出て、季節を切り取る写真など撮ってみたいけど・・・
マイ・デジカメがダメになってしまったのです。

雨が降る日は相方の一眼レフを使えないので、もっぱら私のコンデジの出番だった。
たぶん原因は、雨に濡れたから。

数年前に、ある催しの後自分へのご褒美として手にしたコンデジ・・・
使って4年ほど、機能を充分理解しないうちに、レンズが戻らなくなってしまった。

以前にも同じ状態になったけど、その時は保障期間だったので無料で修理していただけた・・。

なんて都合のいい事考えていたのですが、修理代金として1万5千円かかると言われたら、「じゃあ結構です、持ち帰ります。」と・・・
今使えないまま手元にあります。

私は・・・妙なところがケチである。

使えなくて、修理も諦めたなら、さっさと次を求めたらいいのだけど、なぜかそんな気になれず、「勿体無いなぁ~」と眺めたおしている。

これは、カメラに限らず、たとえば包丁一本で事足りるのに、なぜ皮むき器なるものを買わなくてはいけないのか・・・
お日様が乾かしてくれるのに、電気を使う乾燥機はいらない・・・等。

仕事としている人形制作には、様々な道具を使うけど、最初に求めた必要最小限の道具をぼろぼろになるまで使っている。
かといって手入れが行き届いているかというと、そうでもない。

そんな感じだから、心の中で、「諦め」というものが少しずつ大きくなり、「買おう」という思いに至るまで時間がかかる。

大きくて持ち運びに不便だけど、暫くは以前使っていた、サイバーショットを使うことにしましょう。

今度求めるときは、防水仕様にしようかな・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.16 17:53:45
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ケチな私(11/16)  
我が家のコンデジもたまにレンズが戻らなくなって、そろそろ買い換えたらと言われてます。
何にしましょうか迷いますねぇ。
キノコ採りがほとんどなので、小さくて、頑丈で、綺麗に撮れるやつ...なかなか決められません。
ちなみに防水仕様はそんなに高くないですよ。 (2010.11.16 20:02:24)

Re:ケチな私(11/16)   
ゆうFF  さん
なにか高価なものを買うときはゆっくり選ぶに限ると思います。

欲しい時はどうしても欲しくなると思いますので、
そうなるまで買う必要はないですよ。

焦っていつも損してる私の経験がそう言わせてます。 (2010.11.16 20:37:10)

Re:ケチな私(11/16)  
ジュン さん
修理代が1万5千円? う~ん、考えてしまいますね。
私は文明の利器は使えず、それでキコさんご存じのあの素晴らしい「使い捨てカメラ」なんですよ。
キコさんなら、新しいデジカメを買ってもオッケーではないでしょうか。
せっかくの「キ」の世界を生かす為にも、ね? 
きのこだけじゃなくて綺麗な風景なども撮るのは愉しいですし。
人生はたった一度だけ・・なんて大きく出ましたが、そこです!
いくら位するのかトンと分かりませんが、およろしいのではないでしょうか。
使い捨てカメラは1個900円位です。
そんなレベルじゃないんですよね、スミマセン。
因みに私はスーパーで食材を買う時は3割引、5割引を選んでメニューを考えます。
今までの最高は8割引! オホホ。
我がケチの威力はこんな時に最大限に発揮されまする。
ワタシの勝ちでございますよ。 すんごいケチなジュンがここに居ますです、ハイ。 (2010.11.16 21:19:12)

Re:ケチな私(11/16)  
里山遊記  さん
カメラやパソコンはアタリ・ハズレがあって、レンズが戻らない故障が頻発するのは、部品の組み合わせがハズレだったようですね。
メカに興味がある人なら、ダメ元で分解修理するでしょうが、普通の人がやったら復元できないのでメーカー修理です。
修理代1万5千円は痛いですね。
でも放っておいたらタダの置物になっちゃうから、愛着が残っているうちに何とかしなきゃいけませんね。 (2010.11.17 06:10:08)

Re:ケチな私(11/16)  
無茶1  さん
こんにちは。
なんだか、私も同じようです。
毛鉤を巻くのに、バイスと言う道具があるのですが、直して使い、直しては使って、今では30年になろうとしています。
シーズンOFは錆だらけになっています。
(2010.11.17 15:41:00)

Re:ケチな私(11/16)  
松茸3本上げるから無料で修理してね。・・なんて交換条件どうかしら?

私の持っているサイバーショットもレンズが出なくなって一回修理したことがあります。
保障期間少し過ぎていて頼み込んで無料にしてもらいましたよ。
(2010.11.17 16:41:01)

Re:ケチな私(11/16)  
kometsuga  さん
キコさんを少し見習わなくてはいけないようです!
カメラは今コンデジが4台、一眼レフ2台手元にありますが、どれも使える物です。新しい物が出ると直ぐに買いたくなってしまいます。今はD700が欲しくなってしまいました。 (2010.11.17 22:14:47)

Re:ケチな私(11/16)  
花水木 さん
家のジムニーは中古で買いましたが、ターボチャージャー
が故障したので交換(10万円)その後保障期間をちょっと過ぎて再び故障。又10万プラス車検・・・廃車にしました。治せば乗れるけど、あまりに修理にお金が掛かると考えてしまいます。家はもうボーナスとは無縁ですので、TVもまだアナログ。映る間は見ようと頑張っていましたが、どうもこれも怪しくなってきました。 (2010.11.18 12:37:31)

Re[1]:ケチな私(11/16)  
モモクリ11さん
>我が家のコンデジもたまにレンズが戻らなくなって、そろそろ買い換えたらと言われてます。
>何にしましょうか迷いますねぇ。
>キノコ採りがほとんどなので、小さくて、頑丈で、綺麗に撮れるやつ...なかなか決められません。
>ちなみに防水仕様はそんなに高くないですよ。
-----

モモクリさんも買い替えを検討されていますか。
私たちのカメラの使い方だと、やっぱり防水仕様がいいですよね。
求めやすい値段だったらそちらの方にしましょうか・・・。
来年のシーズンまでにゆっくり考えたいと思います。 (2010.11.18 19:19:20)

Re[1]:ケチな私(11/16)  
ゆうFFさん
>なにか高価なものを買うときはゆっくり選ぶに限ると思います。

>欲しい時はどうしても欲しくなると思いますので、
>そうなるまで買う必要はないですよ。

>焦っていつも損してる私の経験がそう言わせてます。
-----

ゆうさんは焦ってしまわれるタイプなのでしょうか。

来シーズンぎりぎりまで考えて決めたいと思いますが、私の事ですので、サイバーショットが使える限り我慢するかもしれません。 (2010.11.18 19:22:56)

Re[1]:ケチな私(11/16)  
ジュンさん
>修理代が1万5千円? う~ん、考えてしまいますね。
>私は文明の利器は使えず、それでキコさんご存じのあの素晴らしい「使い捨てカメラ」なんですよ。
>キコさんなら、新しいデジカメを買ってもオッケーではないでしょうか。
>せっかくの「キ」の世界を生かす為にも、ね? 
>きのこだけじゃなくて綺麗な風景なども撮るのは愉しいですし。
>人生はたった一度だけ・・なんて大きく出ましたが、そこです!
>いくら位するのかトンと分かりませんが、およろしいのではないでしょうか。
>使い捨てカメラは1個900円位です。
>そんなレベルじゃないんですよね、スミマセン。
>因みに私はスーパーで食材を買う時は3割引、5割引を選んでメニューを考えます。
>今までの最高は8割引! オホホ。
>我がケチの威力はこんな時に最大限に発揮されまする。
>ワタシの勝ちでございますよ。 すんごいケチなジュンがここに居ますです、ハイ。
-----

写真撮影ってものすごいエネルギーが必要で、どうも私には向いていないようです。
だから、扱いやすくて手ぶれ防止機能がしっかりしていたらいいのですが、次回求めるときは防水も考えてみたいと思っています。
さてさて・・・一体いつになることやら・・。

凄い、素晴らしいですねジュンさん。
私も安い食材で、美味しい料理ができたら「やったー」と一人満足します。
でもバーゲンとか割引で人が集まって競争していると、いつもはじかれてしまうのです。
たまたま売り場を歩いていて、天然ぶりのアラなどが奥から出されると嬉しくなります。
想像力が豊かだった頃は、あまり物料理も得意だったのですが、最近はイメージが湧かなくなってきました。とほほ (2010.11.18 19:33:09)

Re[1]:ケチな私(11/16)  
里山遊記さん
>カメラやパソコンはアタリ・ハズレがあって、レンズが戻らない故障が頻発するのは、部品の組み合わせがハズレだったようですね。
>メカに興味がある人なら、ダメ元で分解修理するでしょうが、普通の人がやったら復元できないのでメーカー修理です。
>修理代1万5千円は痛いですね。
>でも放っておいたらタダの置物になっちゃうから、愛着が残っているうちに何とかしなきゃいけませんね。
-----

カメラに強い里山さんなら、きっと分解して納得されますよね。
私、むか~し炊飯器を修理して成功した事がありますが、精密機械じゃ無理っていうものです。
修理は諦めて防水機能付きを求めようというところまでは考えがまとまりました。
でも、他でお金を使っている私ですので、いつになったらカメラに回せるお金ができることやら・・・。
来年お会いする私の手には、大っきな古いサイバーショットが握られているでしょう・・・。 (2010.11.18 19:40:23)

Re[1]:ケチな私(11/16)  
無茶1さん
>こんにちは。
>なんだか、私も同じようです。
>毛鉤を巻くのに、バイスと言う道具があるのですが、直して使い、直しては使って、今では30年になろうとしています。
>シーズンOFは錆だらけになっています。
-----

あっ無茶1さんも同類であらせられますか・・・。
釣りはやらないので分かりませんが、いつも緻密な作業で毛鉤を作っていらっしゃいますね。
感心しながら見ています。
30年も使われている道具だと愛着がありますよね。
大切に物を使う人って魅力的です。 (2010.11.18 19:46:03)

Re[1]:ケチな私(11/16)  
ちどり566さん
>松茸3本上げるから無料で修理してね。・・なんて交換条件どうかしら?

>私の持っているサイバーショットもレンズが出なくなって一回修理したことがあります。
>保障期間少し過ぎていて頼み込んで無料にしてもらいましたよ。
-----

ふむふむ・・お代官様、袖のしたを使うわけですね。(笑)

ちどりさんもサイバーショットですか。
私も以前のはそうです。
今回壊れたのはリコーのカメラです。
以前のサイバーショットを使ってみて、やっぱりコンパクトサイズがいいと思ったら、防水機能付きを買うこととします。
ちどりさん、どんな笑顔で修理を頼んだら無料になったの??
そのテクニック教えて・・・。 (2010.11.18 19:51:15)

Re[1]:ケチな私(11/16)  
kometsugaさん
>キコさんを少し見習わなくてはいけないようです!
>カメラは今コンデジが4台、一眼レフ2台手元にありますが、どれも使える物です。新しい物が出ると直ぐに買いたくなってしまいます。今はD700が欲しくなってしまいました。
-----

kometsugaさん、いつの間にそんなに増えたんですか。
合計6台じゃないですか。
kometsugaさんの素晴らしい写真を褒めると、バンさんが横で「カメラが違うから・・・」と言います。(笑)
D700ってコンデジ?それとも一眼レフ?・・どんな仕様なのかしら・・
買えないと思いますが、調べてみましょう・・・。
来年のシーズン、きっと私の手には以前使っていたカメラが握られているでしょう・・・。 (2010.11.18 19:57:08)

Re[1]:ケチな私(11/16)  
花水木さん
>家のジムニーは中古で買いましたが、ターボチャージャー
>が故障したので交換(10万円)その後保障期間をちょっと過ぎて再び故障。又10万プラス車検・・・廃車にしました。治せば乗れるけど、あまりに修理にお金が掛かると考えてしまいます。家はもうボーナスとは無縁ですので、TVもまだアナログ。映る間は見ようと頑張っていましたが、どうもこれも怪しくなってきました。
-----

車の当たり外れって、値段が張るだけにイタイですよね。
ふと・・・昨年の花水木家の車の事思い出しちゃいました。(戸田での出来事)
我が家の車は故障がないので、もう十数年乗っています。
当たりだったようです。
我が家のテレビも液晶ではありません。
しかも冷蔵庫が時々ブーンと鳴るようになって、一度の出費が必要となったら、趣味のカメラはどんどん先延ばしになりそうです。
でも、そういう種類の事なら我慢強い私ですので、古いカメラを使います。(物は言いようです・・・ケチって分からない言い回しでしょう!) (2010.11.18 20:04:58)

Re:ケチな私(11/16)  
bae さん
ポケットに入るコンデジは便利なのでないとちょっと不便ですね。
家の(LUMIX FX35)はメモ代わりに使ったり、ブログ用の低解像度の写真(0.3M)が手軽に撮れるので重宝してます。今年、土砂降りの富士山へ持っていてちょっと不調気味になってきているので心配してます。キコさんと同じようにレンズが戻らなくなるという症状です。
1.5万円だともう少し出すとほとんどのコンデジが、エントリーモデルなら買える値段ですね。
僕も必要な物でそれなりに高価なものが半年以内には買わなければならなくなりそうなので優先順位を付けて品定め中です。家電製品などは"価格.com"の値段や情報(口コミ)を参考にするといいですよ。コンデジならリコーのCX3(最新はCX4)がいいかな~って思ってます。
色々、選ぶのに悩むのが一番楽しくて、買っちゃったら同じ家電で他の物は見ないようにしてます(笑)。
(2010.11.19 10:06:41)

Re[1]:ケチな私(11/16)  
baeさん
>ポケットに入るコンデジは便利なのでないとちょっと不便ですね。
>家の(LUMIX FX35)はメモ代わりに使ったり、ブログ用の低解像度の写真(0.3M)が手軽に撮れるので重宝してます。今年、土砂降りの富士山へ持っていてちょっと不調気味になってきているので心配してます。キコさんと同じようにレンズが戻らなくなるという症状です。
>1.5万円だともう少し出すとほとんどのコンデジが、エントリーモデルなら買える値段ですね。
>僕も必要な物でそれなりに高価なものが半年以内には買わなければならなくなりそうなので優先順位を付けて品定め中です。家電製品などは"価格.com"の値段や情報(口コミ)を参考にするといいですよ。コンデジならリコーのCX3(最新はCX4)がいいかな~って思ってます。
>色々、選ぶのに悩むのが一番楽しくて、買っちゃったら同じ家電で他の物は見ないようにしてます(笑)。
-----

やっぱりポケットに入ってこそのコンデジですよね。
壊れてしまったのはリコーのCaplioR7・・・ポケットに入ったのですが、以前のサイバーショットは型が古くて、それほどコンパクトではありません。
当たり前のことですが、やっぱり雨にあたると調子が悪くなりますね。
もっと大切に扱えばよかったと、申し訳ない気持で戻ってきたデジカメを眺めております。
欲しい・・となったら、バンさんが色々調べてくれますが、色んな説明を受けてもチンプンカンプンでよく分かりません。
私も買った後は新しい情報を見ないようにしますよ。
他にいいものがあったら悔しいですものね・・・。 (2010.11.19 15:26:17)

Re:ケチな私(11/16)  
yamagasuki  さん
買うなら防水がいいと思います。
先週、安いのでオプティオ H90
なるデジカメを衝動買いしてしまいました。
防水でないので、今回山で使ってみて
今までの防水のオプティオ W10
の気軽さを痛感しました^_^;
安いので数年で元を取れれればと思っています。 (2010.11.19 20:42:24)

Re[1]:ケチな私(11/16)  
yamagasukiさん
>買うなら防水がいいと思います。
>先週、安いのでオプティオ H90
>なるデジカメを衝動買いしてしまいました。
>防水でないので、今回山で使ってみて
>今までの防水のオプティオ W10
>の気軽さを痛感しました^_^;
>安いので数年で元を取れれればと思っています。
-----

経験に基づいてのアドバイスありがとうございます。
いつになるか分かりませんが、今度は防水仕様を買いたいと思います。
仲間の皆さん、カメラにはこだわりがあるようですね。
何しろきのこに雨はつきもの・・・多少の雨が降っているぐらいがベストですので、ついついその中で使用していました。
私は衝動買いをしないように気をつけますね。(笑) (2010.11.19 21:53:21)

Re:ケチな私(11/16)  
後は我欲の問題ですね。私の場合は趣味に使うものはいいものを買うようにしています。

その証拠に日頃の消耗品スーツを買うため今日は朝からコナカに並びます。


(2010.11.20 08:34:07)

Re:ケチな私(11/16)  
花菖蒲928  さん
はははっ!実は私もケチ、でも、好きなことにはお金かけます。きっとキコさんもそう。
カメラの事だったら自分には耐えられないので、買いますね。お洋服はいつも間に合わせ、上から下まで娘たちからのお下がりばっかりの時もあります。正装の時は着物を着ますから、普段はいつもぼろを着ています。繕って着てどこまでケチにできるか自分で楽しんだりします。今時こんな人もいないかもしれませんね。
キコ様、使えるところまで使ってケチを楽しんでくださいませ。 (2010.11.20 12:24:47)

Re[1]:ケチな私(11/16)  
ジョンリーフッカーさん
>後は我欲の問題ですね。私の場合は趣味に使うものはいいものを買うようにしています。

>その証拠に日頃の消耗品スーツを買うため今日は朝からコナカに並びます。
-----

今は、物品に対する欲はそれほど強くありません。
以前は家具調度品に、興味がありました。

自分が活動している環境での欲は・・・たぶんあります。
お金の使い方って、その人の生きかたが反映されますね。 (2010.11.21 13:34:51)

Re[1]:ケチな私(11/16)  
花菖蒲928さん
>はははっ!実は私もケチ、でも、好きなことにはお金かけます。きっとキコさんもそう。
>カメラの事だったら自分には耐えられないので、買いますね。お洋服はいつも間に合わせ、上から下まで娘たちからのお下がりばっかりの時もあります。正装の時は着物を着ますから、普段はいつもぼろを着ています。繕って着てどこまでケチにできるか自分で楽しんだりします。今時こんな人もいないかもしれませんね。
>キコ様、使えるところまで使ってケチを楽しんでくださいませ。
-----

そうですね。
好きなことにお金をかけたいから、普段のことはそれなりにですよね。
花菖蒲さんだとカメラへの出費は譲れませんね。
そして、正装のお召し物素晴らしいお品ですね。(三姉妹の写真でみました。)
私は、音楽活動や人形制作、きのこ関係がそうです。
私も繕って着ている物があります。
実際上手に繕った上着など着ている人を見ると、「素敵だな~」と思います。
これからもケチを楽しみます・・・。 (2010.11.21 13:45:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: