きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.11.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いつも写真に基づいたキャプションのような感じで綴っているので、写真なしだとイマジネーションを膨らますことが難しい・・・。

以前使用していたサイバーショットを持参していった相方は、呑むほうが忙しくて撮った写真は5枚だけ、何れも仲間の顔がバッチリ写っているので、肖像権に配慮して、今回も写真なしとなってしまいました。


一年の終わりには何としても「飲めや歌え」で締め括りたいというDNAが私達日本人の中にあるのかどうか?は分かりませんが、昨夜クリスマスイルミネーションが煌く八王子の街に出張ってまいりました。

八王子は我が入間市や近場の所沢市と違い、若々しいエネルギーが溢れていて、その中に身を置くと自分まで若くなったような錯覚がするから不思議です。
若い人と交流すると若さがもらえるとは、こういう事も含まれているのでしょうか。

昨夜は、『雲の上のきのこの会』の忘年会。

会場となっている飲食店は昨年と同じ・・・。
裏路地にあるため分かりにくい・・・ということで、仲間達が大通りで待っていてくれました。

時間になって路地を入りお店に向かいましたが・・・


その通りは通称「芸者通り」と言うそうで、今時珍しい黒塀の置屋さんがあるのですが、そこからお座敷に向かわれるお姐さん方が4人ほど出ていらしたのです。

粋、艶やかさ、たおやかさ、それでいて凛とした佇まいの日本女性の美しさを、私はほんの一分ほどの間に読み取ってしまいました。
一人のお姐さんと目が合いました。
その瞳には、夜の明かりの中でも分かる自信と誇りが溢れていたのです。
この時、お酌をしてもらう殿方の気持が分かるような気がしました。

薄明かりに浮かぶ淡い色の着物と黒い帯、歩くたびにチラチラと見える蹴出しの色香・・・

先にお店に入ってしまった男性陣にぜひ味わって欲しかった景色でした。

さて、大将の挨拶の後忘年会は賑やかに始まりました。
幹事をしてくださった方の息がかかっているお店ですので、飲み放題で鍋物と和洋あわせてのお料理のもてなしは、お値段以上のものがありました。
里山さん・・・ありがとうございます。

アルコールに弱い私には、皆さんのきのこにまつわるよもやま話がご馳走です。



飛び交う言葉は、他の人たちが耳にしたら、何のこと・・と思うような、何合目、松様、チャナメ、混生林、果ては冷凍、毒成分など等・・・。

少人数だと小声で話す事柄も、これだけの人数が(確か18人)集まると、怖いものなしです。
約三ヶ月の間に数回お会いして、山中をご一緒したり、ランチタイムを楽しんだりするだけの仲間なのにココまで打ち解けられるのは、毎回思うのですが不思議です。

心置きなくきのこ談義をして、さて二次会のカラオケにと思ったら、約2名の男性の姿がドロン(古っ)していました。
キレイなお姉さんが居るお店か、はたまた日本酒が格別味わえるお店へと・・どちらが誘われたのでしょうか・・・。


其処でもきのこ談義が弾んでいる方々、替え歌できのこを歌われる方と、どこまでもきのこの菌におかされたメンバー達の夜はふけていきました。

幹事の里山さん、kometsuga大将、手作りクッキーをくださったカフェさん、そして楽しい話を聞かせてくださったメンバーの皆様、お世話になりありがとうございました。

美味しい料理と、楽しい会話で来年のきのこ採りの英気を養った夜・・
早く年が明けて雪解けの中のエノキタケを採りに行きたいと、帰りの電車の中で気持だけ早くも山へとトリップした私の一夜でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.21 15:46:50
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:きのこ談義の忘年会(11/21)  
里山遊記  さん
置屋さんから出て来る芸子さんの姿をちゃんと見てくれたのですね。
先頭を歩いていて置屋の玄関扉が開いたとき「お姉さんのご出勤ですよ~」って声を掛けたのに、皆さん見てくれなかったのでしょうか。
楽しい飲み会でしたね。
また来年、皆さんで集まれるといいですね。 (2010.11.21 17:32:56)

Re:きのこ談義の忘年会(11/21)  
大変楽しい一晩でした..が、まだまだ時間が足りませんでしたね。
今度は戸田でじっくりマツ談議をお願いします。
約2名の行き先はしっかり見届けましたよ。
ピンクのあやしい看板のお店に入って行きました。by密偵 (2010.11.21 17:33:15)

Re:きのこ談義の忘年会(11/21)  
私も行きたかったのですが、生憎競艇場の仕事が入ってしまいました。戸田には行きますので楽しみです。 (2010.11.21 17:41:34)

Re:きのこ談義の忘年会(11/21)  
bae さん
昨年のお店と同じだったんですね。実は秋に一度そのお店で飲み会を開きました。その時、近くで芸者さん達は見なかったな~。
昨日は地区の子供の集まりでボーリングへ行って帰ったらしんどくて風邪をひいてしまいました。都会(青梅)に行っただけなんですが、、、
きっと飲み会なら風邪もひかなかったので残念でした。戸田も仕事で行けなくて、クッーっていう思いです(笑)。 (2010.11.21 18:31:42)

Re:きのこ談義の忘年会(11/21)  
ばちが当たり二日酔いでうんうんしています。
(2010.11.21 19:22:03)

Re:きのこ談義の忘年会(11/21)  
花水木 さん
写真が無くても楽しそうな様子が目に浮かびます。
話だけ聞いてると『何か怪しい集団?』かと思われるようなマニアックなきのこ話で盛り上がったのでしょうね。

私もブログや御山で数回(1回だけも人も)会っただけなのに旧知の友達のように感じます。
きのこの菌糸恐るべしでしょうか? (2010.11.21 19:25:01)

Re:きのこ談義の忘年会(11/21)  
ジュン さん
まあ~、それはそれは良かったですね。
この一年無事に過ごせて、きのこも「たんまり」採れてもう何も言うこと無し、じゃありませんか、ね?
私も、昨日きょうと連荘で飲み会でした。ひとりで、ですが(笑)
気分がいいと、ちょいといつもの飲み屋に。歩いて行かれるのでぼろ着のままです。
色香もへちまもありませんで、あはは。
八王子は乗り換えでよく通りますが降りたことはありません。
中央大学が移転したので若い街になったのでしょうか。

趣味を同じくする仲間というのは本当に愉しいですね。
あそこであれを、こっちであれを・・そんなきのこの話が止まらなかった様子が伺えます。
そういうお仲間と飲んで歌って・・それが一番! 
因みにキコさんや皆様は何を歌ったのかしら・・。
ドロンしたのは「あのブラザーズ」だったりして、メイビイ。
ともかく、良き一年だったことにカンパイ! (2010.11.21 20:04:25)

Re:きのこ談義の忘年会(11/21)  
キノコ一家 さん
昨日はとっても楽しかったですね~。御山では忙しくて( ´艸`)、のんびりお話しできなかったので、思う存分憂さ晴らししちゃいました。

帰りにも粋な芸者さんに会いましたよね。私もしっかり、堪能しました。 (2010.11.21 21:36:26)

Re:きのこ談義の忘年会(11/21)  
しばたけ さん
あの辺一帯は昔の花街だったようですね。通りの入り口に通り名と地図入りの紹介文が掲げられていました。
綺麗どころもまぢか見られたのでいい忘年会になりました。 (2010.11.21 22:01:29)

Re:きのこ談義の忘年会(11/21)  
ココパパ さん
ふふふ・・
私も、しっかり帰り際に見ましたよ!
黒髪の日本の女性には、あの黒地の着物が、とっても似合いますね。
キノコ狩りを今まで独学でやってきましたが、皆さんのお陰で大分レベルアップできた気がします。
やはりもつべき物は、キノコ仲間ですね。 (2010.11.22 11:30:41)

Re[1]:きのこ談義の忘年会(11/21)  
里山遊記さん
>置屋さんから出て来る芸子さんの姿をちゃんと見てくれたのですね。
>先頭を歩いていて置屋の玄関扉が開いたとき「お姉さんのご出勤ですよ~」って声を掛けたのに、皆さん見てくれなかったのでしょうか。
>楽しい飲み会でしたね。
>また来年、皆さんで集まれるといいですね。
-----

はい、しっかり目に留めました。
日本女性にはやはり着物が似合いますね。

心置きなくきのこの話ができて、やっぱり仲間はいいものですね。
来年は、里山さんと頻繁に御山でお会いしたいです。 (2010.11.22 20:00:44)

Re[1]:きのこ談義の忘年会(11/21)  
モモクリ11さん
>大変楽しい一晩でした..が、まだまだ時間が足りませんでしたね。
>今度は戸田でじっくりマツ談議をお願いします。
>約2名の行き先はしっかり見届けましたよ。
>ピンクのあやしい看板のお店に入って行きました。by密偵
-----

遠い所からの参加大変でしたね。
二次会にご一緒できなかったのは残念でしたが、戸田で語り明かしたいですね。
でも、案外皆さん早く休まれるのですよ・・・。

やっぱりおねえちゃんのお店だったのですね。
里山さん、自分の事硬派だと言っていましたが・・・? (2010.11.22 20:06:00)

Re[1]:きのこ談義の忘年会(11/21)  
ドクターT9323さん
>私も行きたかったのですが、生憎競艇場の仕事が入ってしまいました。戸田には行きますので楽しみです。
-----

いらっしゃるものだと思っておりました。
お仕事が入ったのですね。
戸田へは私が一人で参加します。
時間を気にせずにきのこ話ができますね。
楽しみです。 (2010.11.22 20:09:36)

Re[1]:きのこ談義の忘年会(11/21)  
baeさん
>昨年のお店と同じだったんですね。実は秋に一度そのお店で飲み会を開きました。その時、近くで芸者さん達は見なかったな~。
>昨日は地区の子供の集まりでボーリングへ行って帰ったらしんどくて風邪をひいてしまいました。都会(青梅)に行っただけなんですが、、、
>きっと飲み会なら風邪もひかなかったので残念でした。戸田も仕事で行けなくて、クッーっていう思いです(笑)。
-----

風邪のぐあいはどうですか・・・。
今日の雨は、喉に優しいのじゃないかしら・・・。

お店ご存知なのですね。
タイミングがあえば、お姐さん方の姿を見ることができるようですよ。
baeさんお仕事が忙しいのでしょうか。
今年の戸田へは、私一人だけ参加です。
いつも寝るのが遅い私は、きのこ話に興奮して結局眠れないかもしれません。 (2010.11.22 20:15:17)

Re[1]:きのこ談義の忘年会(11/21)  
ジョンリーフッカーさん
>ばちが当たり二日酔いでうんうんしています。
-----

もうアルコールは抜けましたか・・・。
今頃新たに晩酌していらっしゃる頃ですね。
つい呑みすぎるなんて、お姉さんの笑顔には勝てませんね。 (2010.11.22 20:17:49)

Re[1]:きのこ談義の忘年会(11/21)  
花水木さん
>写真が無くても楽しそうな様子が目に浮かびます。
>話だけ聞いてると『何か怪しい集団?』かと思われるようなマニアックなきのこ話で盛り上がったのでしょうね。

>私もブログや御山で数回(1回だけも人も)会っただけなのに旧知の友達のように感じます。
>きのこの菌糸恐るべしでしょうか?
-----

何しろきのこシーズンが終わってから暫く会っていませんので、この時ばかりと皆さん盛り上がっていました。
隣の席がしばらくの間空席だったので、気兼ねなく話せました。
きのこの趣味で繋がるってほんとに心許せるから不思議です。
音楽の趣味で繋がっている方々とは、こういうわけにはいきません。
戸田でのおしゃべりも楽しみです。 (2010.11.22 20:25:42)

Re[1]:きのこ談義の忘年会(11/21)  
ジュンさん
>まあ~、それはそれは良かったですね。
>この一年無事に過ごせて、きのこも「たんまり」採れてもう何も言うこと無し、じゃありませんか、ね?
>私も、昨日きょうと連荘で飲み会でした。ひとりで、ですが(笑)
>気分がいいと、ちょいといつもの飲み屋に。歩いて行かれるのでぼろ着のままです。
>色香もへちまもありませんで、あはは。
>八王子は乗り換えでよく通りますが降りたことはありません。
>中央大学が移転したので若い街になったのでしょうか。

>趣味を同じくする仲間というのは本当に愉しいですね。
>あそこであれを、こっちであれを・・そんなきのこの話が止まらなかった様子が伺えます。
>そういうお仲間と飲んで歌って・・それが一番! 
>因みにキコさんや皆様は何を歌ったのかしら・・。
>ドロンしたのは「あのブラザーズ」だったりして、メイビイ。
>ともかく、良き一年だったことにカンパイ!
-----

ジュンさんもご存知のように、きのこ仲間達は気のいい方ばかり・・・。
今年のきのこ状況で話が盛り上がっていましたよ。
今年は特に松茸が採れたので、あちらでもこちらでもその話題で持ちきりでした。

ジュンさんも馴染みの飲み屋さんがあるのですね。
一人で行かれても、そこには顔見知りの常連さんがいらっしゃるのですよね。
もしかして色っぽいジュンさんお目当ての方がいらしたりして・・・。ふふふ
カラオケは歌謡曲あり、Jポップありで楽しかったですよ。
私は、ビリージョエルの曲でした。

ピンクのネオンに吸い込まれたのは、ブラザーズの一人のJさんと八王子が遊び場のSさんです。
ウバ桜ばかり見ていて不満が募ったのかもしれません。(笑) (2010.11.22 20:35:59)

Re[1]:きのこ談義の忘年会(11/21)  
キノコ一家さん
>昨日はとっても楽しかったですね~。御山では忙しくて( ´艸`)、のんびりお話しできなかったので、思う存分憂さ晴らししちゃいました。

>帰りにも粋な芸者さんに会いましたよね。私もしっかり、堪能しました。
-----

今年は頻繁にお会いできませんでしたが、誘ってくださった例の場所での観察会では、きのこに対する情熱にある意味カルチャーショックで、いい刺激になりました。

席が離れていてあまり話ができませんでしたが、ご主人の愛らしい(失礼しました)笑顔を拝見できてよかったです。

帰りの芸者さんには気づきませんでした。
やっぱりプロの色香は素晴らしいですね。 (2010.11.22 20:41:44)

Re[1]:きのこ談義の忘年会(11/21)  
しばたけさん
>あの辺一帯は昔の花街だったようですね。通りの入り口に通り名と地図入りの紹介文が掲げられていました。
>綺麗どころもまぢか見られたのでいい忘年会になりました。
-----

その紹介文には気づきませんでした。
しばたけさんもお姐さん方をご覧になったのですね。

楽しい時間でした・・端っこに座っていましたので、なかなか皆さんと網羅して話せませんでしが、楽しい空気は存分に味わえました。 (2010.11.22 20:45:13)

Re[1]:きのこ談義の忘年会(11/21)  
ココパパさん
>ふふふ・・
>私も、しっかり帰り際に見ましたよ!
>黒髪の日本の女性には、あの黒地の着物が、とっても似合いますね。
>キノコ狩りを今まで独学でやってきましたが、皆さんのお陰で大分レベルアップできた気がします。
>やはりもつべき物は、キノコ仲間ですね。
-----

ココパパさん、あんな可愛らしい奥様がいらっしゃるのに、お姐さんをしっかり観賞されていたとは・・・メェ!!

参考書片手の参加、情熱的ですね。
その情熱が奥様の松様採りに繋がるのでしょうか・・・。
気のいいきのこ仲間バンザイです。
でも、楽しむには夜は短いですね・・・。 (2010.11.22 20:50:16)

Re:きのこ談義の忘年会(11/21)  
kometsuga  さん
楽しい忘年会で、時間がアット言う間に過ぎてしまいましたね!
置屋さんから出て来る芸子さんの姿しっかり見ましたよ(笑)
戸田の忘年会も又楽しみです。 (2010.11.23 06:36:02)

Re:きのこ談義の忘年会(11/21)   
ゆうFF  さん
キコさんはじめ皆様と楽しい話が出来て一年の締めくくりに
いいひと時が過ごせました。
キコさんの美声が聞けるのもまた忘年会の魅力、ですね♪ (2010.11.23 10:32:29)

Re[1]:きのこ談義の忘年会(11/21)  
kometsugaさん
>楽しい忘年会で、時間がアット言う間に過ぎてしまいましたね!
>置屋さんから出て来る芸子さんの姿しっかり見ましたよ(笑)
>戸田の忘年会も又楽しみです。
-----

お姐さん方の姿、男性陣は結構見ていらしたのですね。
それで触発されて、約2名良いところへ行かれたのでしょうか。
戸田の忘年会楽しみですね。
海に出ない私たちはどのように過ごしましょうか・・。 (2010.11.23 19:53:19)

Re[1]:きのこ談義の忘年会(11/21)  
ゆうFFさん
>キコさんはじめ皆様と楽しい話が出来て一年の締めくくりに
>いいひと時が過ごせました。
>キコさんの美声が聞けるのもまた忘年会の魅力、ですね♪
-----

楽しくて時間が足りませんでしたね。
ゆうさん、チャナメさんともっと話したかったです。
チャナメさんは気遣いのある方ですね。宜しくお伝えください。
カラオケも楽しかったですね。
お部屋がちょっと広すぎましたが・・・。
今日は本番のライブでした。 (2010.11.23 19:58:10)

Re:きのこ談義の忘年会(11/21)  
 楽しい忘年会は、あっという間に終わりましたね。キノコ仲間との談笑は楽しいですね。キコさんの歌をもつと聞きたかったのに、下手な歌を3曲も歌って、さっさと帰らせて頂き、失礼しました。戸田でも楽しい忘年会を味わいたいものですね。 (2010.11.23 22:04:02)

Re[1]:きのこ談義の忘年会(11/21)  
きのこカフェさん
> 楽しい忘年会は、あっという間に終わりましたね。キノコ仲間との談笑は楽しいですね。キコさんの歌をもつと聞きたかったのに、下手な歌を3曲も歌って、さっさと帰らせて頂き、失礼しました。戸田でも楽しい忘年会を味わいたいものですね。
-----

美味しいクッキーありがとうございました。
可愛いキノコ型は食べるのがもったいなくて飾ってあります。
ほんと、時間が足りませんでしたね。
アチコチから松茸だのシロだの興味をひく言葉が聞こえてきて「あ~あちらの話も聞きたい」と腰が浮いてしまいました。
カフェさんご夫婦が席を立たれてから10分後には私達も二次会を退きました。
戸田へは私だけの参加です。
カフェさん、何とか奥様をくどいて、戸田へお連れくださいませ。(笑) (2010.11.23 23:24:04)

Re:きのこ談義の忘年会(11/21)  
無茶1  さん
おはようございます。
「黒塀の置屋さん」「置屋さんから出て来る芸子さん」
そんなのあったのですね。こんど見てみたいです。
ご主人のマッチャン談議、勉強にになり楽しかったです。
(2010.11.24 06:24:56)

Re[1]:きのこ談義の忘年会(11/21)  
無茶1さん
>おはようございます。
>「黒塀の置屋さん」「置屋さんから出て来る芸子さん」
>そんなのあったのですね。こんど見てみたいです。
>ご主人のマッチャン談議、勉強にになり楽しかったです。
-----

楽しい忘年会でしたね。

はい、置屋さんから出ていらしたお姐さん方は、それは素敵でしたよ。
バンさんと席が離れていましたので、何の話で盛り上がっているのかと思っていました。
私は話すよりも聞くほうが好きです・・・。 (2010.11.24 10:36:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: