きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2012.04.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
120401アミガサ茸N2056.jpg


3回目の観察でやっとアミガサタケを見つけることができました。

120401アミガサ茸N2069.jpg

散策する人々は膨らんだ桜の蕾を見上げていますが、私たちは地面ばかり・・・。
「何しているのかしら・・」とじろじろ見られながらも、今季初アミガサタケを見つけて気分がいいこと・・・。

この固体・・・どこか出始めのハナビラタケをおもわせて、なんだか「愛いやつ」に見えました。

120401ブルースターN2079.jpg

人里離れた所へスミレの写真を撮りに行きましたが、昨年ほど咲いていません。
替わりに地面を覆うように咲き誇っている「ブルースター」にレンズを向けていると、土筆が出始めているのに気づきました。
紫や青色の花が大好きで、他の花々に先駆けて咲くこの花もその色合い可憐さ健気さに、ついかがみこんで観てしまいます。
ちょっとかわいそうな名前もありますが、ブルースターという響きの名前の方が好きなのでこの呼び名を使っています。(星の瞳という呼び名もあるそうです。)


採ったのは、少々のノビルとからし菜。
でも夕飯に食べたのは、餃子にカレー、野菜サラダでした。

最近トマトが高いのですが、好物なので他のものをガマンしてでも欲しくなります。
今日は数ヶ月ぶりに美味しい~~トマトをいただきました。
品種は「王様トマト」。
一年中食べていますが、これからが旬・・・これからどんな品種のトマトと出会えるか楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.02 02:11:24
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: