きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2012.11.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週の週末は知り合いの別荘に招かれて、現実を忘れるようなゆったりした時間を過ごしてきました。

121118別荘N574.jpg

気温は低くても肌に触れる風は優しく、降り積もった落ち葉から立ち上る芳しい香りはリラックス効果抜群でした。

121118ワインセラーN560.jpg

豊富な品揃えのワインセラーで、お気に入りの一本を選ぶワクワク感は初めての経験・・・。

私のやっつけ知識は役に立ちませんでしたが、それぞれ違う味わい深さがある3本をじっくりと楽しんできました。
(大工さんの勘違いで傾きが逆になり、ビンの底が手前になってしまったのは御愛嬌です。)

121118山景色N592.jpg

周りの森はこんな感じです。
二週間早かったら燃え立つような紅葉が観られたのですが、冬枯れの名残りの紅葉も風情がありました。

121118ナメコN569.jpg

昨年コマ打ちしたというホダ木、積もった落ち葉を払いのけると開きナメコが一面に出ていて、たちまち大きな笊一杯に・・・ブランチのきのこ汁でいただきました。

121118クリフーセンN599.jpg

来季のためのリサーチにと出かけた先で目に飛び込んできたのは、クリフウセンタケの群生。



121118クリフーセンN593.jpg

「ここにもあった、そこにも・・・」と歓声が上がるほど、沢山のクリフウセンタケがぼこぼこと出ていました。
納籠しましたので手ぶらでの散策、友人手持ちのデイバックがたちまちズッシリと重くなっていきました。

雪の頃といえばヒラタケ・ナメコだと思っていたのですが、クリフウセンも採れるなんて・・・興奮して、街歩き用のブーツで樹林を闊歩してしまいました。

温泉と美味しいもので夏からの疲れが取れたような気がして、今日は体がほぐれて家事が進みます。
ただ目に見える生活感はいかんともし難く、雑多な物を片付けなくてはと動いております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.19 19:57:05
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: