きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2016.06.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
160604シダ類9538.jpg



160604せせらぎ9575.jpg

つま先を浸したくなるような小川には、時々小さな魚がツーと走りぬける。

160604滝9565.jpg

白い絹糸を流しおろしたかのようなしなやかな滝は、その音も囁くようで、いつ見ても滑らかな優しい風情。
近くの祠のお地蔵様も柔らかなお顔で、ペットボトルを切り抜いた賽銭箱も何だか面白可笑しくて、チャリンといれた十円玉の音が木々の間に吸い込まれていきます。

160604蛾9558.jpg

水辺の倒木で休憩する蛾。
閉じたり開いたりする羽の様子を眺めていると、独特の間が感じられ催眠術にかかるかのような錯覚を覚えます。

昨日も野山を散策できる時間は、早朝の三時間だけ。
家に居ると、目につく物すべてと言っていいほど家事に繋がるものばかり。
そんな慌ただしさから抜け出すには、森の中に身を置くのが一番。

って言うとかっこいいけど、土日はその家事の半分を相方が手伝ってくれますので、そこを見越した早朝の森林浴と言った方がいいでしょうか。
抜け目のない私ですが、相方も森の中で生き生きしていたので、いいかな・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.05 12:41:23
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:涼やかな滝(06/04)  
チャナメ さん
良いと思います(^^)
自分は、いつもセカセカしてるもので、ゆっくり何かを感じる事がありません。
時間の使い方が悪いのでしょうか?!
いつに成ったら、好きな山の絵を描いたりできるのでしょうか?!
一生セカセカでしょうね(笑) (2016.06.05 15:04:35)

Re[1]:涼やかな滝(06/04)  
チャナメさん
>良いと思います(^^)
>自分は、いつもセカセカしてるもので、ゆっくり何かを感じる事がありません。
>時間の使い方が悪いのでしょうか?!
>いつに成ったら、好きな山の絵を描いたりできるのでしょうか?!
>一生セカセカでしょうね(笑)
-----

バンさんにしてみれば、こんなはずではなかったと思っているかもしれません。ハハハ・・
チャナメさん、体力があるからマメに動けるのですよ。
私も元気な頃は、暇があったら部屋の模様替えや趣味の展覧会、音楽会に遠出してセカセカしておりました。
今は、一日に一つの要件を片づけるというような感じで、家事仕事の積み残しが多くなってきました。
そろそろ冷凍庫整理しないといけません。 (2016.06.05 21:12:42)

Re:涼やかな滝(06/04)  
きのこカフェ さん
 お近くに素晴らしい滝が在るんですね。水源は、マイナスイオンが満ちているので、体にも心にも良いとのこと。素晴らしいところですね。自分も川等の水場があると、つい覗き込んで魚を探してしまいます。 (2016.06.05 21:15:50)

Re[1]:涼やかな滝(06/04)  
きのこカフェさん
> お近くに素晴らしい滝が在るんですね。水源は、マイナスイオンが満ちているので、体にも心にも良いとのこと。素晴らしいところですね。自分も川等の水場があると、つい覗き込んで魚を探してしまいます。
-----

山が近いので車で40分も走ると規模は小さいですが、こんな水辺があります。
早朝の沢沿い小道は、ヒンヤリとした風が通り散策路としては最高の場所です。
小魚がいましたが、釣り禁止の看板がありました。
奥に入っていくとタケノコが少しだけ採れる場所があるのですが、時間に余裕がなくていけませんでした。
もう大きくなっていて採り頃過ぎているかもしれません。
カフェさん、立派なタケノコ瓶詰が出来上がりましたね。
土日に用事を入れたらいけないと、つくづく思いました。 (2016.06.05 21:39:04)

Re:涼やかな滝(06/04)  
花水木 さん
神秘な感じの滝ですね。
何やらありがたいご利益ありそうで
ペットボトルのお賽銭入、入れる方の気持ちも解ります。

このところ、いろんな事が立て込んで、気持ちにゆとりがありません。そんな時こそ、こういう場所に身を置いて深呼吸してきたいです。 (2016.06.06 16:16:09)

Re[1]:涼やかな滝(06/04)  
花水木さん
>神秘な感じの滝ですね。
>何やらありがたいご利益ありそうで
>ペットボトルのお賽銭入、入れる方の気持ちも解ります。

>このところ、いろんな事が立て込んで、気持ちにゆとりがありません。そんな時こそ、こういう場所に身を置いて深呼吸してきたいです。
-----

パワースポットという言葉があり、私はそういう事がよく解らずこだわりもないのですが、原流域の水辺や滝からは、落ち着きと安らぎが貰えます。
気持ちに余裕がない時こそ、好きな事がしたいですよね。
私も適度な間を開けて、母のご機嫌伺いをしておりますが、落ち込む事しばしばです。
花水木さん宅が近かったらすぐお誘いするのですが、いかんせん遠いですね。 (2016.06.06 21:15:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: