きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2016.09.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
踏み後をつけるのが惜しくなるような、コケモモの林床。
秋も深まるとハナイグチが隠れていますが体感気温はまだ初秋。
その姿はありませんでした。
夏と秋が一緒に来たようなきのこの出かたをしているので、もしかしてこの場所にハナイグチを見ることはないのかも・・・


シャクナゲの下には、柄の紫色が艶やかなヌメリササタケ。
それでも存在感があり、絵になります。
やっと薄日が当るような場所のクロラッパタケ。
以前フィンランド(だったかな?)のお土産に乾燥クロラッパタケを頂いたことがあり、味の良さは知っていますが、数として少なかったので今回は写真だけ。
前回に続いてきのこは少なめ。
晩秋を思わせるチャナメツムタケは出始めているのに、その前に森を賑わせてくれるナラタケが見当らず、どうか秋がゆっくり進みますようにと願うのみです。
今回は、kさんの好意で仲間達と松茸のお吸い物付きのランチタイム。
初めてお会いする方々と、きのこを介して楽しく語らうこともできました。
日曜日の夕飯は夫のお当番で(しぶしぶ作っています)、今夜はツガタケ入りのチキンカレー。
部屋中にいい香りがしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.11 18:39:22
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コケモモの林床(09/11)  
花水木 さん
食事の支度が当番制なんですか?
我が家では、一生ありえへん世界です。
ツガ入りカレーとは、思いつきませんでした。
ご飯が定番ですが、時たま、その独特の香りが鼻につくことがあったんです。

今頃、シャクナゲですか・・・
なんだか、山の花の時期を失念してました。

この雨の後、どう変化するのか不安でもあり、楽しみでもありますね。
(2016.09.11 20:34:48)

Re:コケモモの林床(09/11)  
きのこカフェ さん
キコさん、こんばんわ。昨日は、御山に行けず、残念です。やはり、松茸のお吸い物ランチで皆さん、楽しまれたのですね。行きたかったですね。今年は、陽気の変動が大きいようで、花もキノコも従来の時期からズレがあるようですね。コケモモは、なんか大豊作ではありませんか。今日の雨と寒気で来週は、秋本番になりそうですね。楽しみましょう。 (2016.09.11 22:19:58)

Re:コケモモの林床(09/11)  
ココパパ さん
お久しぶりです。確か福生のブルースフェスティバルでお話した時以来かな?
土曜が仕事なので、皆さんに会えないのが寂しいです。
今年は茸の出方が変ですよね。
コケモモは、なるべく踏んで痛めないように気を付けてます。
遅咲きのシャクナゲが綺麗です。
今年はまだ見てません。 (2016.09.12 11:47:41)

Re:コケモモの林床(09/11)  
ゆうff  さん
寒そうな写真ですね。

私は、最近食べるの専門になっていますので、
バンさんが調理している気持ちがよくわかります(笑) (2016.09.12 14:26:38)

Re:コケモモの林床(09/11)  
オオアシヤマネコ さん
お久しぶりです。お変わりありませんか。
私たちも9月に入っての初散策が先週土曜日でした。
人と車は多いのにきのこが少なくて…身体よりも心がくたびれてしました(笑)。
この時期に咲くシャクナゲは見たことがありません。残雪の少なさなど天候が影響しているのでしょうか。
きのこの発生にプラスとなるなら大歓迎ですね。


(2016.09.12 14:37:50)

Re[1]:コケモモの林床(09/11)  
花水木さん
>食事の支度が当番制なんですか?
>我が家では、一生ありえへん世界です。
>ツガ入りカレーとは、思いつきませんでした。
>ご飯が定番ですが、時たま、その独特の香りが鼻につくことがあったんです。

>今頃、シャクナゲですか・・・
>なんだか、山の花の時期を失念してました。

>この雨の後、どう変化するのか不安でもあり、楽しみでもありますね。

-----

朝夕やっと秋めいてきましたね。
そんな中、初夏の花であるシャクナゲが咲いていてビックリしました。
真っ赤に熟れたコケモモとの対比がしっくりこなかったです。

日曜日の夕飯は夫の担当です。
いつ何があるか分からない状態の私ですので、食に関する基本的なことを覚えてもらいたくて、10年ほど前から実行しています。
焼き魚定食・鶏肉と野菜の煮物定食・カレーと大体この三パーターンの繰り返しです。
作るのに時間がかかりますが、なるべく手と口を出さないようにしております。
特に食べたいものがある時は、私が作っております。 (2016.09.12 16:48:48)

Re[1]:コケモモの林床(09/11)  
きのこカフェさん
> キコさん、こんばんわ。昨日は、御山に行けず、残念です。やはり、松茸のお吸い物ランチで皆さん、楽しまれたのですね。行きたかったですね。今年は、陽気の変動が大きいようで、花もキノコも従来の時期からズレがあるようですね。コケモモは、なんか大豊作ではありませんか。今日の雨と寒気で来週は、秋本番になりそうですね。楽しみましょう。
-----

いつもの場所で、いつものお吸い物付きランチは楽しかったです。
カフェさんご夫妻の面白い掛け合いがあれば、もっと盛り上がりましたが・・。
コケモモが真っ赤に熟していて、苔と競演している様の美しいこと。時々つまんで口に入れますが、いつも酸っぱいです。
昨日あたりから秋めいてきましたね。
そろそろナラタケが出てくれるかなと、期待しています。 (2016.09.12 16:56:07)

Re[1]:コケモモの林床(09/11)  
ココパパさん
>お久しぶりです。確か福生のブルースフェスティバルでお話した時以来かな?
>土曜が仕事なので、皆さんに会えないのが寂しいです。
>今年は茸の出方が変ですよね。
>コケモモは、なるべく踏んで痛めないように気を付けてます。
>遅咲きのシャクナゲが綺麗です。
>今年はまだ見てません。
-----

ココパパさん、お久しぶりです。
ココママさんは、相変わらずホウキタケ見つけの名人ですか。
曜日が合わなくてお会いできませんが、夫とお噂しております。
ブルースフェスティバルにお電話で話したのは三年ほど前だったでしょうか。
今年も行かれるのでしょうか。
私は、Fコードの壁に阻まれながら、弾けないギターを時々触っております。
コケモモとシャクナゲの花、ヤマドリタケにチャナメツムタケと・・なんだか妙な取り合わせでした。
今季、一回ぐらいはお会いしたいですね。 (2016.09.12 17:05:27)

Re[1]:コケモモの林床(09/11)  
ゆうffさん
>寒そうな写真ですね。

>私は、最近食べるの専門になっていますので、
>バンさんが調理している気持ちがよくわかります(笑)
-----

やっと朝夕に、秋を感じるようになりましたね。
きのこが早足で逃げていくようで、寂しくなります。

バンさんはお料理が苦手なのですが、いろいろ考えるところがありまして、日曜日の夕飯だけ作ってもらうようにしています。カレーの頻度が高いですが、ありがたいです。 (2016.09.12 17:09:59)

Re[1]:コケモモの林床(09/11)  
オオアシヤマネコさん
>お久しぶりです。お変わりありませんか。
>私たちも9月に入っての初散策が先週土曜日でした。
>人と車は多いのにきのこが少なくて…身体よりも心がくたびれてしました(笑)。
>この時期に咲くシャクナゲは見たことがありません。残雪の少なさなど天候が影響しているのでしょうか。
>きのこの発生にプラスとなるなら大歓迎ですね。
-----

お久しぶりですね。
今年も山を歩けることに感謝しております。
オオアシヤマネコさんにも、山の女神が微笑んだことでしょうね。

今頃が一番きのこ達が賑やかな頃ですが、今年の様子は違いますね。
シャクナゲの花や出始めのフジウスタケ、そんな中にチャナメツムタケが出ていました。
ご褒美があるからこそ斜面を歩けるのであって、今の状態では被写体きのこを探すのがやっとです。
秋雨の後、ゆっくりと推移してほしいです。 (2016.09.12 17:23:45)

Re:コケモモの林床(09/11)  
bae さん
常に作ってもらったものを褒めるといい方向に向かいますよ。僕もそうやって"のせられて”作るようになりましたから。揚げ物以外は作れるようになってしまいました(笑)。

アズマシャクナゲだと思いますが、きれいですよねー。この時期まで咲いているとは思いもしませんでした。8月中旬位に咲いているとばかり思っていました。僕が入った場所では散った後でした。

クロラッパは美味しいきのこですが、見た目から敬遠する人が多いですよね。僕は採って楽しんでいるきのこです。 (2016.09.12 18:12:46)

Re[1]:コケモモの林床(09/11)  
baeさん
>常に作ってもらったものを褒めるといい方向に向かいますよ。僕もそうやって"のせられて”作るようになりましたから。揚げ物以外は作れるようになってしまいました(笑)。

>アズマシャクナゲだと思いますが、きれいですよねー。この時期まで咲いているとは思いもしませんでした。8月中旬位に咲いているとばかり思っていました。僕が入った場所では散った後でした。

>クロラッパは美味しいきのこですが、見た目から敬遠する人が多いですよね。僕は採って楽しんでいるきのこです。
-----

最初の頃は口も手も出していたのですが、それぞれやり方があるのだと思ってからはお任せで作ってもらっています。
昨日のカレーには野菜ジュースを使うなど、アレンジしてありました。
時には味の調整を伝えることがあります。
揚げ物は片づけが大変、山菜の天婦羅以外はほとんど出来合いを買ってきます。

アズマシャクナゲっていうのですね。
桃色が濃くて、森の中で一際目立つ美しさでした。
この花が咲いているのだから、オオツガタケが一本ぐらいないかしらと探しましたが、ダメでした。
クロラッパタケは、頻繁に見るきのこではないですね。
やっぱり採ってくればよかったです。 (2016.09.12 20:09:04)

Re:コケモモの林床(09/11)  
チャナメ さん
こんばんわ。あれ?!と思われたですか?(笑)
お前は、一晩で考えが変わる女か?!(笑)
と、言われそうです。
姉さんのキノコ達は皆、妖精~~~
姉さん、何を話してられるのかしら?!
(^^)
可愛い画像ばかりです。
シャクナゲ、イキイキして、とても素敵です。
自分も、こんな風に画像撮れたらなぁーと思います。
バンさんの日曜カレー、なぜ日曜なのかしら?
(^^)男の料理的な大胆なカレーなんですか?!
いつも、優しいバンさんですね。 (2016.09.13 19:47:13)

Re[1]:コケモモの林床(09/11)  
チャナメさん
>こんばんわ。あれ?!と思われたですか?(笑)
>お前は、一晩で考えが変わる女か?!(笑)
>と、言われそうです。
>姉さんのキノコ達は皆、妖精~~~
>姉さん、何を話してられるのかしら?!
>(^^)
>可愛い画像ばかりです。
>シャクナゲ、イキイキして、とても素敵です。
>自分も、こんな風に画像撮れたらなぁーと思います。
>バンさんの日曜カレー、なぜ日曜なのかしら?
>(^^)男の料理的な大胆なカレーなんですか?!
>いつも、優しいバンさんですね。
-----

いえいえ、思いませんよ。
私の心も、秋の空のようですので・・。

今回は私カメラを持たず、全部バンさんが撮ってくれました。
被写体を見つけては「これ撮って、こっち側からこんな風に」と、お願いするだけの私でした。
日曜日は、調理の時間が取れるからという簡単な理由です。
男の料理と言えばカッコイイですが、基本をふまえなかった頃のカレーは、それはもう何と言いましょうか。
一度だけ「もう作りたくない」と放棄しかけたことがありましたが、「いいよ~・・・」と答えたら、また作ってくれるようになりました。
う~む、バンさんが優しいとな?
そこの議論は、一度ゆっくりチャナメさんとしなくては。(笑) (2016.09.13 20:22:48)

Re:コケモモの林床(09/11)  
コクワ さん
もしかして・・・私よりもバンさんの方が料理上手・・・(笑)
家が近かったら、私もキコさんの料理教室に通いたいくらいです。

コケモモのところは私も歩きましたが、チャナメを一本採っただけでした。
開松はホントに良い香りでしたね。
頂いた切り身をずっとクンクンしていたら天目さんに「変です」と注意されたので半分こにしました・・・(笑)

(2016.09.13 21:13:05)

Re[1]:コケモモの林床(09/11)  
コクワさん
>もしかして・・・私よりもバンさんの方が料理上手・・・(笑)
>家が近かったら、私もキコさんの料理教室に通いたいくらいです。

>コケモモのところは私も歩きましたが、チャナメを一本採っただけでした。
>開松はホントに良い香りでしたね。
>頂いた切り身をずっとクンクンしていたら天目さんに「変です」と注意されたので半分こにしました・・・(笑)
-----

いえいえ!
コクワさん、バンさんの一見優しそうな見た目に惑わされてはイケマセンです。
そのあたりは、駐車場でお話ししましょう。(笑)
私、お料理がおっくうになり、キッチンに立つとお腹が痛くなるという拒否反応が出る時があります。
最近は出来上がった料理に統一性がなくて、和食なのか洋食なのか分からないこと度々です。
コクワさんのお弁当、美味しそうでしたよ。

真っ白な開き松は香りもよくて姿も美しいですよね。
たったあれだけでは、お吸い物しかできませんでしたね。
コケモモ林床には、以前よくイグチ類を見たのですが、最近少なくなりました。
コケモモの勢いに、菌糸が負けたのかしら・・。 (2016.09.13 22:00:40)

Re:コケモモの林床(09/11)  
無茶1  さん
こんにちは。
今時期にシャクナゲですか?どうしちゃったのかな?
我が家の芝桜も数本ですが花を咲かせていました。
今の所キノコの出が悪いようですね。ここの所の雨で一斉に出るような感じがしないでもないです。
(2016.09.14 10:48:36)

Re:コケモモの林床(09/11)  
天目太郎 さん
シャクナゲのお花は、凛として可憐な立ち姿がキコ姉さんにそっくりです。
僕は見たことがないので、今度探してみたいと思います。

バンさんカレーは、興味津々です。
男らしい豪快な料理なのだと推測しているのですが、是非次回は、画像UPしてください。

僕はホウキタケとアンズ茸でピザ。
ツバアブラやヌメリササなどヌルヌル系でけんちん汁。
松茸で松茸ご飯、松茸酒。
クロカワでゆずポン漬けを頂きました。

(2016.09.14 18:07:46)

Re[1]:コケモモの林床(09/11)  
無茶1さん
>こんにちは。
>今時期にシャクナゲですか?どうしちゃったのかな?
>我が家の芝桜も数本ですが花を咲かせていました。
>今の所キノコの出が悪いようですね。ここの所の雨で一斉に出るような感じがしないでもないです。

-----

私達人間とは違った、季節感知センサーを植物は持っているのでしょうか。
きっときのこ達も、そうなのでしょうね。
一雨きて気温が下がったらと期待しているうちに、一気に秋が深まりそうな予感が・・・。
こんな予感、当ってほしくないです。 (2016.09.15 13:31:50)

Re[1]:コケモモの林床(09/11)  
天目太郎さん
>シャクナゲのお花は、凛として可憐な立ち姿がキコ姉さんにそっくりです。
>僕は見たことがないので、今度探してみたいと思います。

>バンさんカレーは、興味津々です。
>男らしい豪快な料理なのだと推測しているのですが、是非次回は、画像UPしてください。

>僕はホウキタケとアンズ茸でピザ。
>ツバアブラやヌメリササなどヌルヌル系でけんちん汁。
>松茸で松茸ご飯、松茸酒。
>クロカワでゆずポン漬けを頂きました。

-----

ハハハ・・
お世辞でも嬉しいですが、ちと、持ち上げ過ぎです。

先日は、ランチタイム楽しかったですね。
天目さんとコクワさんの手作り弁当がとても美味しそうで、やっぱり次回から「きこり弁当」復活させようと思いました。
バンさんカレーの写真は一応撮ったのですが、納得できずにボツとなりました。
次の機会を待っていてくださいね。

天目さんのきのこ尽くしメニュー、それぞれのきのこの特性に合った調理法で、素晴らしいですね。
ホームページが無くなって残念、写真で見たかったです。 (2016.09.15 13:48:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: