きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2016.09.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
踏み後をつけるのが惜しくなるような、コケモモの林床。
秋も深まるとハナイグチが隠れていますが体感気温はまだ初秋。
その姿はありませんでした。
夏と秋が一緒に来たようなきのこの出かたをしているので、もしかしてこの場所にハナイグチを見ることはないのかも・・・


シャクナゲの下には、柄の紫色が艶やかなヌメリササタケ。
それでも存在感があり、絵になります。
やっと薄日が当るような場所のクロラッパタケ。
以前フィンランド(だったかな?)のお土産に乾燥クロラッパタケを頂いたことがあり、味の良さは知っていますが、数として少なかったので今回は写真だけ。
前回に続いてきのこは少なめ。
晩秋を思わせるチャナメツムタケは出始めているのに、その前に森を賑わせてくれるナラタケが見当らず、どうか秋がゆっくり進みますようにと願うのみです。
今回は、kさんの好意で仲間達と松茸のお吸い物付きのランチタイム。
初めてお会いする方々と、きのこを介して楽しく語らうこともできました。
日曜日の夕飯は夫のお当番で(しぶしぶ作っています)、今夜はツガタケ入りのチキンカレー。
部屋中にいい香りがしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.11 18:39:22
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: