きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2018.07.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



冷蔵庫内の残り物料理は得意なほうだけど、レタスと人参だけではレシピが思い浮かばない。
ピカピカの夏野菜を求めに、いつもの農協直売所へ。
ついでに、夏きのこ里山探訪ドライブ。
この暑さではきのこも休止と思っていたら、いつもの場所にはすっかり老菌になってしまったムラサキヤマドリタケが其処此処に。
収穫に至ったのは三本だけだったけど、暑さが幸いしたのか虫が入っていない上物でした。
カメラを持参しなかったので、携帯で撮影。紫の網タイツがイマイチ撮れていません。
ドライブ中の車窓から見たのはコガネヤマドリタケとニセクロハツだけ。
さすがに車から降りて散策する気にはなりませんでした。




一月~四月まで金柑ジャム、六月はルバーブジャム、これからしばらくはブルーベリージャム。
金柑ジャムの濃厚な旨味は私の中の一番です。
ジャム作りには、日々の賄い料理とは違う楽しさがあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.22 02:00:53
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: