木昌1777のブログ

木昌1777のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

木昌1777

木昌1777

Calendar

Favorite Blog

もっと暑くなるの? New! 暑がりのミケネコさん

「古希を祝う会」と… New! 案山子1014さん

Freepage List

2023年10月20日
XML
テーマ: 健康と美容(431)
カテゴリ: カテゴリ未分類



       本当は春の花ですがまだ青々と隙間のある所に這い伸びて元気・・・

  「ドクダミ」和名「どくだみ」別名「十薬」ドクダミ科ドクダミ属 原産国 東アジア

   花言葉「白い追憶」「野生」 毒や痛みを抑える効果を持つ野草  多年草

   ドクダミを乾燥させて、他の野草と煎じて飲むと十の薬になると言われる。




                                       小松菜

   「骨粗鬆症デー」 ・予防 ・改善 ・認知

   「骨粗鬆症」・・・骨の量が減って骨密度が薄くなることで骨自体の強度が弱くなり



         健康的な食事や運動が習慣で骨粗鬆症は改善できる。

    バランスの取れた食事がコツ!

   毎日しっかり摂っているつもりでも、実はカルシウム不足に陥っている場合があります。

   カルシウムは体内で吸収されにくく、吸収率は2~3割と言われています。

   カルシュウム摂取するためには乳製品・小魚・大豆類・小松菜ほうれん草・干し椎茸

   などビタミンKやサプリメントなどを組み合わせてバランス良くとることが大切です。

   今すぐできる!

   ビタミンDは健康な骨を維持していくために必要な栄養素です。

   ビタミンDは食べ物から摂取する以外に、日光浴を浴びることです。

   冬であれば1時間程度  夏であれば木陰で30分程度 ストレス解消、集中力アップ



   お家で簡単・・!

   骨は衝撃を与えることで作られるため、骨を丈夫にするためには運動が欠かせません。

   足腰を鍛えることから始めましょう。ウオーキングもおススメです。

   階段の昇り降りや散歩の時間を増やしましょう。

   日常生活から骨の健康を意識して、自分の足で楽しみながら過ごしましょう。























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年10月20日 10時42分51秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: