☆kiraの気まぐれブログ☆

☆kiraの気まぐれブログ☆

PR

プロフィール

kira918☆彡

kira918☆彡

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

Welcom to ma-tan☆’s… ma-tan☆さん
教師が本音で中学校… 現役・一中学校教師さん
なんだろな~。 たかちゃん168さん
Enjoypage asobi☆さん

コメント新着

asobi@ Re:あと1日・・・(11/07) 最初の出発から課長の器が判る話ですね …
kira918☆彡 @ Re[1]:お餞別。。。(11/08) ぴかぴか3さん >退職する時の挨拶とち…
kira918☆彡 @ Re[1]:お餞別。。。(11/08) おかきち16さん >少なくとも、そんなと…
ぴかぴか3 @ Re:お餞別。。。(11/08) 退職する時の挨拶とちょっとした物を買っ…
おかきち16 @ Re:あと1日・・・(11/07) 「でちゅか」でちゅか? 本当にそんなん…

フリーページ

2006年06月10日
XML
カテゴリ: 休日
皆さん、ご心配お掛けしました。

又、お見舞いのお言葉ありがとうございました。

父の体調も大分良くなったようです。

食欲も出てきて、趣味の盆栽も少し手をつけられるようになりました。

これで、少しだけ安心しました。


今日、私は仕事が休みだったのですが、今朝は三男の部活の為に5時半起きし、

洗濯物を干して、お昼ちょっと前頃から、なんと4時間もお昼寝をしてしまいました。

お昼も食べずにずぅ~っと

じーちゃんのお昼の用意もせずに寝入ってしまいました。



旦那に任せちゃいました。

たまにはいいよね~~~


子供達も居なかったので丁度良かった。

旦那とじーちゃんは、インスタントラーメン(チャルメラ)を作って食べたようです。



ほんとにほんとにこの1週間は、辛い1週間でした。

実は、長男がある問題を起こしてしまって、

そっちの方の悩みもすごく大きくて、眠れない日々を過ごしていました。

長男本人も食事も喉に通らないほどの苦しみをあじわいました。


二度と起こしてはならない事。

本人も十分に反省したようです。

この事は、日記に書けるようになった日がきたら書こうと思っていますが・・




追い討ちをかけるように、次から次へと色んな事が起きて

今まで生きてきた中で、一番辛い時期?って思うほど。。

でも、逃げ出す事なんてできないし、

現実と闘っていくしかない。。。

やっぱ私は、何があっても頑張って一つ一つを乗り越えて行かないといけない。



人生って長いから、良い時ばっかりじゃないよね。

こんなに苦しくて悲しくて大変な時期だって、私だけじゃなく、皆もあるはず。

自分ばっかりどうして??なんて思わずに、

頑張って乗り越えていかなくては。。。。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月11日 00時32分20秒
コメント(14) | コメントを書く
[休日] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:父の具合。(06/10)  
こんばんは!
良かった。本当に良かった。
お父さんまで倒れられたら大変です。
長男さん、大丈夫でしょうか?
親の事、子供の事これでもか、これでもかって辛い事が重なって、眠れない夜も多いと思います。。。。。
でも、今が踏ん張り所です!!!
頑張って!!! (2006年06月11日 00時54分37秒)

Re:父の具合。(06/10)  
おかきち16  さん
一つ一つ乗り越えてですね。
僕もそういう時期が必ず来ると思うけど、それを思い出していきたいです。
(2006年06月11日 02時37分18秒)

Re:父の具合。(06/10)  
ぴかぴか3  さん
お父様、本当に良かったですね。
そして、今度は長男さんですか・・・。
つぎつぎ問題が出てきて、大変ですね。
でも必ず誰にでも、そういう時が来ますよね?
ホントに『どん底』って時。
『冬来たりなば春遠からじ』です。必ず良い時がやってきますから、それまでの辛抱です。
それを通り過ぎた時、ひとつ山を通り越したことで
人間的にも強く、ひとまわり成長出来ると思います。
σ(^^;)も数年前、その時期を越えました。
親も子も、一緒に頑張って、乗り越えてくださいね。
(2006年06月11日 09時51分15秒)

Re:父の具合。(06/10)  
ma-tan☆  さん
お父様もお元気になられたようで、よかったですね。
人生色々ありますよね。いい事ばかりではありませんよね。
でも、きっと、いい方向に進んでくれると思います。そう願っています。
Kiraさんも体に気をつけてくださいね。 (2006年06月11日 15時51分39秒)

Re:父の具合。(06/10)  
お父様の具合よくなってよかったですね。
ひと安心ですね。
色々あるけどひとつずつ乗り越えられるといいですね。
マイペースで!お昼寝はどんどんしちゃいましょう♪ (2006年06月11日 23時28分00秒)

Re:父の具合。(06/10)  
真鈴♪  さん
三男君、もしかして県大会にいた?!
うちの次男県大会で敷島の武道館に居たんですよ~
違ったらゴメンね(^^;

お父様、体調が戻ってヨカッタですね(^^)
そうそう!みんな色々あるよね…
でも、乗り越えた先には絶対に笑顔の自分が居ると信じましょうp(^^)q
辛いことがあった分、人の痛みもわかる人間になれるんだよネ(^^)

(2006年06月12日 17時08分33秒)

Re:父の具合。(06/10)  
お父様が快復されて何よりと思います。
70歳前は3割ですか・・・
保険も降りるのが遅すぎですよね
小泉さんってなんだったんだろう・・・?

長男君の問題も早く解決しますように。

(2006年06月12日 18時05分08秒)

Re[1]:父の具合。(06/10)  
kira918☆彡  さん
楽天家母さんさん
>こんばんは!
>良かった。本当に良かった。
>お父さんまで倒れられたら大変です。
>長男さん、大丈夫でしょうか?
>親の事、子供の事これでもか、これでもかって辛い事が重なって、眠れない夜も多いと思います。。。。。
>でも、今が踏ん張り所です!!!
>頑張って!!!
-----
>良かった。本当に良かった。
>お父さんまで倒れられたら大変です。
本当に良かったです。
父までが倒れたら、私も参ってしまいそう・・・
母の代わりに父の健康管理も注意してあげないと、、って思いました。

>でも、今が踏ん張り所です!!!
>頑張って!!!
ありがとう。。
これでもかこれでもか、って踏ん張り返して頑張ります! (2006年06月12日 22時26分56秒)

Re[1]:父の具合。(06/10)  
kira918☆彡  さん
おかきち16さん
>一つ一つ乗り越えてですね。
>僕もそういう時期が必ず来ると思うけど、それを思い出していきたいです。
-----
>一つ一つ乗り越えてですね。
はい。。
今がどん底の人生なら、少しづつでも良い方に向いていくしかないもんね。。
笑う門には福来る、、どんな時でも笑顔を忘れないように、過ごしていきたいです。
(2006年06月12日 22時32分25秒)

Re[1]:父の具合。(06/10)  
kira918☆彡  さん
ぴかぴか3さん
>お父様、本当に良かったですね。
>そして、今度は長男さんですか・・・。
>つぎつぎ問題が出てきて、大変ですね。
>でも必ず誰にでも、そういう時が来ますよね?
>ホントに『どん底』って時。
>『冬来たりなば春遠からじ』です。必ず良い時がやってきますから、それまでの辛抱です。
>それを通り過ぎた時、ひとつ山を通り越したことで
>人間的にも強く、ひとまわり成長出来ると思います。
>σ(^^;)も数年前、その時期を越えました。
>親も子も、一緒に頑張って、乗り越えてくださいね。
-----
>『冬来たりなば春遠からじ』です。必ず良い時がやってきますから、それまでの辛抱です。
はい。頑張って乗り超えていきたいと思います。
辛い時間も、時間とともに解決していくと思ってます。

>人間的にも強く、ひとまわり成長出来ると思います。
>σ(^^;)も数年前、その時期を越えました。
そうかもしれないですね。
私も最近はこれ以上怖い事はないような状況におかれて、怖いものがなくなり、度胸もついてきたように思います。。
人間って色んな事を経験しながら成長していくんですもんね。。 (2006年06月12日 22時41分20秒)

Re[1]:父の具合。(06/10)  
kira918☆彡  さん
ma-tan☆さん
>お父様もお元気になられたようで、よかったですね。
>人生色々ありますよね。いい事ばかりではありませんよね。
>でも、きっと、いい方向に進んでくれると思います。そう願っています。
>Kiraさんも体に気をつけてくださいね。
-----
>お父様もお元気になられたようで、よかったですね。
>人生色々ありますよね。いい事ばかりではありませんよね
本当に、元気になって良かったです。
人生って、良い事より苦しい事の方が多いのかもね。
家族が多いと色々と大変な事も多いけど、多い分だけ幸せもあると思うし頑張りますね。

>Kiraさんも体に気をつけてくださいね
ありがとう^^ (2006年06月12日 22時49分40秒)

Re[1]:父の具合。(06/10)  
kira918☆彡  さん
☆ぽけっと☆さん
>お父様の具合よくなってよかったですね。
>ひと安心ですね。
>色々あるけどひとつずつ乗り越えられるといいですね。
>マイペースで!お昼寝はどんどんしちゃいましょう♪
-----
>色々あるけどひとつずつ乗り越えられるといいですね。
>マイペースで!お昼寝はどんどんしちゃいましょう♪
家族も多いと問題も色々とありますが、頑張って乗り越えなくては・・・・・・・
マイペース、私はかなりマイペースな人間らしいです。
自分のペースでやっていかないといつも失敗します。
お昼寝。。。気持ちいいですよね~。
4時間もしちゃうとなかなか寝付かなくて。。。^_^;
1,2時間が最適かな??
(2006年06月12日 23時03分25秒)

Re[1]:父の具合。(06/10)  
kira918☆彡  さん
真鈴♪さん
>三男君、もしかして県大会にいた?!
>うちの次男県大会で敷島の武道館に居たんですよ~
>違ったらゴメンね(^^;

>お父様、体調が戻ってヨカッタですね(^^)
>そうそう!みんな色々あるよね…
>でも、乗り越えた先には絶対に笑顔の自分が居ると信じましょうp(^^)q
>辛いことがあった分、人の痛みもわかる人間になれるんだよネ(^^)
-----
>三男君、もしかして県大会にいた?!
>うちの次男県大会で敷島の武道館に居たんですよ~
応援で前橋に行きました。。
うちの三男は、歯が抜けてから柔道はしないで、筋トレばっかやってるようです。
どうしても抜けてしまった前歯が痛くて練習にならないみたいです。まったく残念でなりません。。

>でも、乗り越えた先には絶対に笑顔の自分が居ると信じましょうp(^^)q
笑顔を忘れなければ、きっと良い方向に進んでいくと、
信じてます。。
(2006年06月12日 23時14分09秒)

Re[1]:父の具合。(06/10)  
kira918☆彡  さん
たかちゃん168さん
>お父様が快復されて何よりと思います。
>70歳前は3割ですか・・・
>保険も降りるのが遅すぎですよね
>小泉さんってなんだったんだろう・・・?

>長男君の問題も早く解決しますように。
-----
>70歳前は3割ですか・・・
>保険も降りるのが遅すぎですよね
>小泉さんってなんだったんだろう・・・?
今までは、保険を使う事なんかない位健康だったので、
医療費の事や保険の事が身にしみてわかりました。
簡単に入れる保険ほど、保険金が降りる時、面倒な事が多いってわかりました。
小泉さん。。。,少しだけ期待はしてたけどね。。 (2006年06月12日 23時23分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: