毎日毎日、家事と仕事の繰り返し・・・
楽しい時間は?自分の時間は?って
思っちゃいますよね。
親のありがたみを私も最近すごく感じます。

PCはXPが使いやすいですよね~♪ (2006年09月02日 19時00分33秒)

☆kiraの気まぐれブログ☆

☆kiraの気まぐれブログ☆

PR

プロフィール

kira918☆彡

kira918☆彡

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

Welcom to ma-tan☆’s… ma-tan☆さん
教師が本音で中学校… 現役・一中学校教師さん
なんだろな~。 たかちゃん168さん
Enjoypage asobi☆さん

コメント新着

asobi@ Re:あと1日・・・(11/07) 最初の出発から課長の器が判る話ですね …
kira918☆彡 @ Re[1]:お餞別。。。(11/08) ぴかぴか3さん >退職する時の挨拶とち…
kira918☆彡 @ Re[1]:お餞別。。。(11/08) おかきち16さん >少なくとも、そんなと…
ぴかぴか3 @ Re:お餞別。。。(11/08) 退職する時の挨拶とちょっとした物を買っ…
おかきち16 @ Re:あと1日・・・(11/07) 「でちゅか」でちゅか? 本当にそんなん…

フリーページ

2006年09月01日
XML
カテゴリ: 自分の事

日記を書くのも久々ですクール

へぇ~~!!絵文字も変わったんだね。。

動く絵文字、あまり数がないね。。。。。しょんぼり


最近、転職を考えてます。

今の仕事の内容は、自分的には好きなんですが、

朝は早いし、帰りは残業で遅い。。

かなりきついです。。


母が倒れる前は母が家事など援助してくれたけど、

今は、すべて自分でやらないとなりません。。




夏休み中だったせいもあり、仕事帰ってくるとキッチンは洗い物だらけ。。

帰ってきてすぐに洗い物から始まって、休む暇なく夕飯の支度です。

毎晩夕飯の時間は8時過ぎ。。

片付け終わるの、9時過ぎ。。

朝の洗濯は大変なので、夜のうちにやってしまいます。

やっと自分の時間だ・・・・と思うと10時半。。。

お風呂に入って11時半。。


毎日毎日、この繰り返し。。

仕事が休みの日は、普段してない部屋の掃除やトイレの掃除やらで終わってしまいます。。



もう少し、出勤が遅くて、早く帰れる仕事がいいなぁ~~~~

歳も歳なので、なかなか合った仕事が見つかりません。。




嫌いじゃない仕事を辞めるにはかなりの度胸がいります。

でも、家事と仕事の両立が大変で。。しょんぼり


悩むとこです。。。



そうそう、私、PCをMEからXPに変えました。

デスクトップなんですが、いとこから安く譲り受けました。

星

MEは、子供専用のPCにしました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月01日 22時20分02秒
コメント(12) | コメントを書く
[自分の事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こん^^  
manday-8181  さん
家事と、仕事の両立って、中々、大変ですよね(^^;
特に、夏休み中は・・・。
(2006年09月01日 23時06分00秒)

Re:もう9月(-"-;)(09/01)  
愚痴りたくもなるよね~(^.^ ;
家事ってもう少し皆から認められているとやる気も湧くんだけどね・・・

その点仕事はストレスもあるけど、やっぱり自分がきちんと評価される場所でもあるのでモチベーションが上がります。

転職を探すのも大変でしょ~
帯に短したすきに長しって感じでね。
無理しないでくださいね♪(#^.^#) (2006年09月01日 23時24分11秒)

両立  
リズY  さん
大変ですね。ブログ書く暇も無かったというところでしょう。
構成がよく判らないですけど、三男さんが中2ということらしいですから、もうみんな大きいよね。
家事の協力を分担させてお母さんに協力させてはいかが?今までやらせてこなかったとしたら、最初は抵抗あるかもしれないけど、今時、家事が多少できないと彼女から嫌われるぞってさ。
過労でお母さんドクターストップかかってるとか、一回100円とか。
やってみるとお母さんの大変さがわかっていいんじゃない?お勉強よりそういうことのほうが大切かも。
(2006年09月02日 18時48分58秒)

Re:もう9月(-"-;)  

Re:こん^^(09/01)  
kira918☆彡  さん
manday-8181さん
>家事と、仕事の両立って、中々、大変ですよね(^^;
>特に、夏休み中は・・・。
-----
こんにちは~^^
夏休み中は家事の増えるからほんと大変だよね。
やっと、夏休みも終わり少しはゆっくりできるかなぁ??? (2006年09月03日 11時52分51秒)

Re[1]:もう9月(-"-;)(09/01)  
kira918☆彡  さん
☆ぽけっと☆さん
>愚痴りたくもなるよね~(^.^ ;
>家事ってもう少し皆から認められているとやる気も湧くんだけどね・・・

>その点仕事はストレスもあるけど、やっぱり自分がきちんと評価される場所でもあるのでモチベーションが上がります。

>転職を探すのも大変でしょ~
>帯に短したすきに長しって感じでね。
>無理しないでくださいね♪(#^.^#)
-----
やっぱり自分のやりたい事とかできないと、愚痴りたくなります。
時間は限られているし、何でもやり方なんでしょうけど、、、要領が悪いのかな?私。。。

>転職を探すのも大変でしょ~
後悔しないように、ゆっくりじっくり探します。。 (2006年09月03日 11時57分38秒)

Re:両立(09/01)  
kira918☆彡  さん
リズYさん
>大変ですね。ブログ書く暇も無かったというところでしょう。
>構成がよく判らないですけど、三男さんが中2ということらしいですから、もうみんな大きいよね。
>家事の協力を分担させてお母さんに協力させてはいかが?今までやらせてこなかったとしたら、最初は抵抗あるかもしれないけど、今時、家事が多少できないと彼女から嫌われるぞってさ。
>過労でお母さんドクターストップかかってるとか、一回100円とか。
>やってみるとお母さんの大変さがわかっていいんじゃない?お勉強よりそういうことのほうが大切かも。
-----
>構成がよく判らないですけど、三男さんが中2ということらしいですから、もうみんな大きいよね。
長男が21で、次男が19で、三男が13です。。
大きいんですけどね~~、なかなか言うことを聞いてくれなくて。。。育て方が悪かったんでしょうね。
家事の分担で、やってくれる子達ならいいんですが・・・無理そう・・・(ノω・、) ウゥ・・・
母が寝たきりでなければ、親友と3泊くらいで旅行にでも出掛けて、私の有り難味をわからせるっていう手もあるんですけどね!! (2006年09月03日 12時04分03秒)

Re[1]:もう9月(-"-;)(09/01)  
kira918☆彡  さん
そら と ほしさん
>毎日毎日、家事と仕事の繰り返し・・・
>楽しい時間は?自分の時間は?って
>思っちゃいますよね。
>親のありがたみを私も最近すごく感じます。

>PCはXPが使いやすいですよね~♪
-----
>親のありがたみを私も最近すごく感じます。
子供達も親になってみないと本当のありがたみはわからないのかもしれないよね。。
親になった私は、母が居なくなってやっと本当の有り難味がわかりました。

>PCはXPが使いやすいですよね~♪
使ってみると、全然MEとは違いますね。
思い切って買って良かった!(゚∇^*) (2006年09月03日 12時09分43秒)

Re:もう9月(-"-;)(09/01)  
真鈴♪  さん
私も母に頼りきりなので、居なくなったら本当に困る!
家事と仕事の両立は本当に大変ですよね・・・
お母様の事もあるんだし、家事は分担ってダメですか?!
kiraサンだけが大変な思いしてるって納得出来ないよね・・・
仕事だって慣れた仕事がいいでしょうし・・・
あまりストレス溜めないように、たまには思いっきり吐き出してワガママしてみて下さい(^^)
(2006年09月03日 18時08分46秒)

Re[1]:もう9月(-"-;)(09/01)  
kira918☆彡  さん
真鈴♪さん
>私も母に頼りきりなので、居なくなったら本当に困る!
>家事と仕事の両立は本当に大変ですよね・・・
>お母様の事もあるんだし、家事は分担ってダメですか?!
>kiraサンだけが大変な思いしてるって納得出来ないよね・・・
>仕事だって慣れた仕事がいいでしょうし・・・
>あまりストレス溜めないように、たまには思いっきり吐き出してワガママしてみて下さい(^^)
-----
家事は分担にしたいです。
私だって働いているんだもん。。
でも、我が家の息子達は手伝いすら、ろくにやってくれません。。。
育て方が悪かったみたい。
あ~あ、早く良いお嫁さんでも探して独立してくれないかなぁ??
あと5年位の辛抱かな。。。 (2006年09月03日 22時57分08秒)

Re:もう9月(-"-;)(09/01)  
kasajisan  さん
お疲れ様です。仕事と家事の両立は大変なことと思います。我が家ではもうかなり過去の話になってしまいましたが、子育てのころは女房も俺も共働きでしたから、大変でした。子供も仕上がって、残ったのは女房と俺、猫の華子...別棟に寝たきり在宅介護のオカン...オカンはヘルパーさんまかせ..俺と女房はそれぞれ同じ屋根の下でも別々の生活してるから、自分のことは自分ですればいいので気楽です。 (2006年09月04日 14時08分41秒)

Re[1]:もう9月(-"-;)(09/01)  
kira918☆彡  さん
kasajisanさん
>お疲れ様です。仕事と家事の両立は大変なことと思います。我が家ではもうかなり過去の話になってしまいましたが、子育てのころは女房も俺も共働きでしたから、大変でした。子供も仕上がって、残ったのは女房と俺、猫の華子...別棟に寝たきり在宅介護のオカン...オカンはヘルパーさんまかせ..俺と女房はそれぞれ同じ屋根の下でも別々の生活してるから、自分のことは自分ですればいいので気楽です。
-----
コメントありがとうございます。
私も実母が去年倒れて寝たきりになってしまいました。
意識もなく植物状態で病院で介護してもらっています。母の事もあり精神的に滅入っています。。
私も子供達が独立したら自分の部屋を持ち、好きな事をやりたいです。 (2006年09月04日 14時19分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: