☆kiraの気まぐれブログ☆

☆kiraの気まぐれブログ☆

PR

プロフィール

kira918☆彡

kira918☆彡

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

Welcom to ma-tan☆’s… ma-tan☆さん
教師が本音で中学校… 現役・一中学校教師さん
なんだろな~。 たかちゃん168さん
Enjoypage asobi☆さん

コメント新着

asobi@ Re:あと1日・・・(11/07) 最初の出発から課長の器が判る話ですね …
kira918☆彡 @ Re[1]:お餞別。。。(11/08) ぴかぴか3さん >退職する時の挨拶とち…
kira918☆彡 @ Re[1]:お餞別。。。(11/08) おかきち16さん >少なくとも、そんなと…
ぴかぴか3 @ Re:お餞別。。。(11/08) 退職する時の挨拶とちょっとした物を買っ…
おかきち16 @ Re:あと1日・・・(11/07) 「でちゅか」でちゅか? 本当にそんなん…

フリーページ

2006年10月28日
XML
カテゴリ: 子供の事

私、家電が鳴ると、いつもドキッ!!びっくりとするんです。



最近は、学校からで電話が何回か掛かってきたりしてて、

母が入院している病院から?っていう可能性もあるし・・・

あとは、しつこいセールスがほとんどで。。しょんぼり

ろくな電話が掛かってきません。。


友人からの電話はほとんどですからね。。



昨日も夕方に家電が鳴って、びっくり



と、恐る恐る先生の話を聞いたら、


中間テストまでの毎日の自宅での勉強時間を毎日提出しなければいけないらしく、

息子が提出しないで帰ってしまったらしいのです。。


取り合えず、月曜に提出すれば良い事になったのですが、

息子、全然勉強してないし・・・・

どう書いて提出するつもりなんでしょうか!?



その事はさておいて、

先日の英語の先生が、なぜうちの息子ばかり怒るのか?

担任の先生から聞いてもらう事にしていたので、

その後どうなったのか聞いてみたのです。


その英語の先生、学年主任から厳重な注意をされたようです。




三男に、何気なくその後の英語の授業の様子を聞いてみたんです。

そしたら、その英語の先生、教室に入ってくるとすぐに、

「オレはもう、何にも怒らないからな~~~知らないからな~~」と、

生徒みんなの前で言ったそうなんです。

何も知らない生徒は意味不明ですよね。




勝手につまらない授業を進めていたみたいです。


なんて、先生なんでしょう。。。。怒ってる


無責任な発言ですよね。。





叱る時は、叱ってくれていいのです。



全然、わかってないです!!!


持ち上がりで来年も3年の受け持ちになるでしょう。。


絶対に絶対に、担任になんてなってもらいたくない。


担任になったら、最悪~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月28日 23時46分21秒
コメント(10) | コメントを書く
[子供の事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:担任から電話(10/28)  
イプサム307  さん
先生方もどの程度叱っていいのか悩んでいるのではないでしょうか。確かに体罰はよくありませんが、デコピンぐらいはいいかと・・・ ^^;
でも、投げ出して欲しくないですね。

(2006年10月29日 00時26分16秒)

Re:担任から電話(10/28)  
ma-tan☆  さん
なんだか、無責任な先生ですね。。
先生にとっては、たくさんいる教え子のひとりかもしれないけど、息子さんにとっては、中2と言う大事な時期に出会うたった一人の英語の先生。。
もっといい出会いがあれば、息子さんだって、英語が好きになるだろうし。。
なんだか、最近はこんな先生が多くて、残念ですね。
(2006年10月29日 10時44分49秒)

Re[1]:担任から電話(10/28)  
kira918☆彡  さん
イプサム307さん
>先生方もどの程度叱っていいのか悩んでいるのではないでしょうか。確かに体罰はよくありませんが、デコピンぐらいはいいかと・・・ ^^;
>でも、投げ出して欲しくないですね。
-----
投げ出したと取れるような無責任な言葉だと私は思いました。
ますます、信用がなくなりました。
(2006年10月29日 12時23分14秒)

Re[1]:担任から電話(10/28)  
kira918☆彡  さん
ma-tan☆さん
>なんだか、無責任な先生ですね。。
>先生にとっては、たくさんいる教え子のひとりかもしれないけど、息子さんにとっては、中2と言う大事な時期に出会うたった一人の英語の先生。。
>もっといい出会いがあれば、息子さんだって、英語が好きになるだろうし。。
>なんだか、最近はこんな先生が多くて、残念ですね。
-----
こういう先生って結構多いんでしょうね。
中1の時からこの先生で、来年も変わらないでしょう。。
このままず~っと、英語嫌いの子になってしまいます。。困ったもんです。。(-"-;) (2006年10月29日 12時29分27秒)

Re:担任から電話(10/28)  
なんて先生だ!大人気ないですね!!!
そういう先生が最近多いから、
子供達も大人をなめてかかるんですよ!!
絶対担任になんかなってもらいたくないですねー! (2006年10月29日 14時33分45秒)

Re:担任から電話(10/28)  
ぴかぴか3  さん
中高になると、教科ごとで先生が代わるので
先生の好き嫌いが教科の好き嫌いと一緒になりやすく、進路も理系文系選び間違うようになってしまいますよね・・・(経験者なんです)
影響が大きいだけに、『普通』でいて欲しいですね。
(2006年10月29日 14時36分42秒)

Re[1]:担任から電話(10/28)  
kira918☆彡  さん
そら と ほしさん
>なんて先生だ!大人気ないですね!!!
>そういう先生が最近多いから、
>子供達も大人をなめてかかるんですよ!!
>絶対担任になんかなってもらいたくないですねー!
-----
担任になったらどうしましょう。。。
ひいきのある先生だから最悪です。。
うちの息子、目つけられてるし・・
内申書を悪く書かれそうで絶対イヤだなぁ~
(2006年10月29日 20時36分53秒)

Re[1]:担任から電話(10/28)  
kira918☆彡  さん
ぴかぴか3さん
>中高になると、教科ごとで先生が代わるので
>先生の好き嫌いが教科の好き嫌いと一緒になりやすく、進路も理系文系選び間違うようになってしまいますよね・・・(経験者なんです)
>影響が大きいだけに、『普通』でいて欲しいですね。
-----
やっぱり、先生の影響はありますよね。
私は、嫌いだった教科が、高校に入りすごく楽しい先生で好きになった記憶がありますもん。 (2006年10月29日 20時38分52秒)

変な人・・・  
こどもみたいな先生ですね。。。

でも、担任の先生や学年主任の先生がきちんと対処してくれてよかったですね^^
なんか、この先生のことを聞いていると本当に学校って何なんだろうって思ってしまいますね・・ (2006年11月01日 14時28分38秒)

Re:変な人・・・(10/28)  
kira918☆彡  さん
みいみい9038さん
>こどもみたいな先生ですね。。。

>でも、担任の先生や学年主任の先生がきちんと対処してくれてよかったですね^^
>なんか、この先生のことを聞いていると本当に学校って何なんだろうって思ってしまいますね・・
-----
40代の教師なのに、信じられないよね。
ただ、授業をやっていればいいってもんじゃないよね。。
給料泥棒みたいなもんじゃんね。 (2006年11月01日 14時57分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: