めっちゃ、お久しぶりです
ここ数日、たくさんのアクセスありがとうございます
仕事の多忙さとパソコンの機嫌に左右され更新ストップ状態で
本当に申し訳ありません。
秋田チームは、大将・高橋新一郎七段、副将・藤井陽光七段、大島玲奈七段が出場しました。
まずは、大会の結果をどうぞ
団体戦の結果 (敬称略)
| 順位 |
勝敗数 (得点) |
|
| 1位 |
青森県 |
4-1 (10) |
|---|---|---|
| 2位 |
宮城県 |
4-1 ( 9) |
| 3位 |
秋田県 |
2-3 ( 8) |
| 4位 |
岩手県 |
2-3 ( 6) |
| 5位 |
福島県 |
2-3 ( 5) |
| 6位 |
山形県 |
1-4 ( 7) |
個人戦の結果 1~3位 (敬称略)
| 大将戦 |
副将戦 |
先鋒戦 |
|
|---|---|---|---|
| 1位 |
岡田 量(宮城) |
佐伯弘明(宮城) |
大島玲奈(秋田) |
| 2位 |
太田尚吾(山形) |
對馬敬聡(青森) |
佐々木宏文(青森) |
| 3位 |
古川 元(青森) |
鳴海晴康(福島) |
渡辺 健(岩手) |
tengenの住む秋田は、3位となりました!
得点8の半分は、初出場にして先鋒戦を制した女流・大島玲奈さんの勝ち点です
今年の女流アマ全国大会の覇者は、さすがの実力でした
これからの県内・県外での活躍に期待ですね
また、大将戦全勝の岡田六段も予想通りの強さを見せつける試合となりました。
秋田の大将・副将は残念ながら、負け越してしまいましたがチーム3位は頑張ったと思います。
選手・監督・大会スタッフの皆さま、2日間お疲れ様でした。
来年は秋田県の予定なので、tengenもとても楽しみです
大会の詳細が見られるサイトです アクセスしてみて下さいね~
http://igonachi.blog89.fc2.com/
ではでは、まずは速報?まで
PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着