全210件 (210件中 1-50件目)
兄弟そろって通っている 耳鼻科の近くに、 新しい公園ができました☆ お薬をもらう間の10分くらいだけ、 遊びに行ってきました♪ 耳鼻科で、今日初めて会った、学年も学校も違う サノ君と意気投合!!(笑) 全然知らない子と、こんなに仲良く遊べるなんて なんだかスゴイp(^^)q 病院に来る日じゃなくても、公園に遊びに来ようね~(^0^)/
2009.06.12
コメント(2)
うまれたばかりの僕♪ (〃ω〃) BY次男クン☆ きゃわぃぃ-!(笑)
2009.06.10
コメント(2)
パパが代休で、 ワタシと同じ月曜日がお休みでした♪ 子供たちも学校に行ったし、久しぶりにふたりきりでランチで-す(*´∀`*) 行き先ゎ、パパが以前食べてすっごくおいしかったと言う、 インド人が店員サンのインドカレーのお店です☆ ドライブがてら、車で一時間くらいかかる三重県桑名市まで行ってきました…(^_^;) ワタシ、インドカレーって食べたことがなくて 店内の装飾とか、流れてるインド映画とか、生のインド人とか(笑)それだけでテンションが上がりまくり!!! なので調子にのって 辛口のカレー2種類(野菜・チキン)とタンドリーチキンのセットを注文♪ あと、ナンとサラダとスープと飲み物がついて 1500円でした。 しかもナンゎおかわりし放題! イヤイヤ…最初から特大だし。w(゜o゜)w さすが本場のカレーゎ スパイスが効いてて刺激的(>_<)!最初、口の中が大変な事になりましたが でもホントにおいしくて完食でした。 また食べに来たいよ-。 パパ、ごちそうさまでした☆
2009.06.08
コメント(4)
今日ゎおばぁちゃんと バーベキューをしました☆ 毎年、藤棚の下で、ホームセンターで買ったU字工に網をのせて お手軽BBQを楽しみま-すo(^-^)o 鶏のモモ肉に味を付けて 一枚のまま焼くと~ (^q^) 皮が炭火でカリカリになって絶品です☆
2009.06.07
コメント(2)
先日、パパがカーナビで気になる場所があったので 行ってみました。 各務原市の山の中をぐんぐん進んで行くと… まるで里山をイメージさせるような小川や茅葺き屋根の古民家が見えます。 そしてキチンと手入れがされた芝生広場広がってました。 遊具があるわけでゎないけど、子供たちのテンションも上がってます!!! o(^-^)o 小川も、子供が入って大丈夫な所と、蛍を育てている(?)所とあって 長男も次男も興味津々でした! 自然がいっぱいの遊び場をまたひとつ発見できて とっても嬉しくなりました♪♪♪ 今度ゎお弁当を持って来たいです(^0^)/
2009.06.02
コメント(2)
この前、 ポケモンセンター名古屋へ子供を連れて行った時に 栄のセントラルパークで 懐かしい人を発見しました! セーラー服おじさんです。 ワタシが中学生の頃見ていたローカル番組に出ていたのを思い出しました。 あの頃も、 こんなカンジだったのに かわらないなぁ-。 w(゜o゜)w ちなみに、このセーラー服おじさんゎ 『あん ほのか』 という名前で活動しています。(笑) パパもこのおじさんに見覚えがあるらしく 『懐かしいね-!』 なんて盛り上がってしまいました。 子供たちゎキョトン顔でしたけど。
2009.06.02
コメント(0)
日本地図のパズルを買ってきましたo(^-^)o おおばあちゃんのおうちでやることに♪ 長男クンがやりはじめると おおばあちゃんが参戦!! 84歳なのに、負けず嫌いなおおばあちゃんなんです(笑) 元気で長生きしてね~☆
2009.05.16
コメント(4)

3月6日 (金)いろいろあって、久しぶりの更新です♪今日、宅配便が届きました★何かな~???子供たちが飛びついてきましたッッ!『取れん~!!』『ハサミで開けようよ~!』うあ~!出てきたぁ(・∀・)!!『カニ、獲ったど‐‐‐!!!』そして・・・『手が生臭い(´ω`;)』と、手を洗いに行ってしまいました・・・。カニ、ポツーン・・・。
2009.03.06
コメント(4)

2月14日 (土)今日ゎバレンタインデー長男のリクエストゎ『でっかい板チョコがほしい!』なので、今日の朝、近所のスーパーへ買いに行きました♪あれれ???前にバレンタインの特設コーナーに置いてあった500円の明治の板チョコが見あたりません・・・売り場のおばさんに尋ねると『あぁ~。アレね、一番人気で、すぐ売れちゃったよ』(´ω`;)そっか~、どうしよう・・・仕方なく、代わりにコレを買いました★歴代のパッケージがセットになった板チョコ~!『どれから食べよっかな~』(´ω`;)別に大きさが違っても、板チョコなら良かったのか~(笑)すると♪ピンポーン♪とチャイムが鳴りました。お隣の4年生のYちゃんだ~(´∀`)うちの長男&次男に手作りのチョコレートですって~!ママに似てお菓子作りが上手だね~(いつもワタシもお隣のママに手作りお菓子をいただきます この前も、ガトーショコラをいただきました)子供がワタシ以外からチョコもらうなんてッ★来月のホワイトデー、ワタシの方が選ぶのに盛り上がりそう(笑)
2009.02.14
コメント(4)

2月11日 (水)うちのパパの最近の趣味ゎサイクリング今日も朝早くから4時間くらいのロードに出かけていきました。そしてコレ↓↓↓ん?こうやって家の中でもシャカシャカこいでますッ★そして、ワタシに向かって言いました。『毎日10分くらいでも、こいだら?』・・・。はい。がんばりま~す。
2009.02.11
コメント(0)

2月8日 (日)今日の夜ごはんゎ、兄のおうちにお呼ばれしていただきました★かわいい姪っ子、リコちゃんの初節句のお祝いです(´∀`)リコちゃんのお雛様ゎ、シックでとても素敵~♪ううん~。リコちゃんの方がカワイイよ ←叔母バカ☆兄の奥さんゎ、とっても料理が上手なんです!!お花をいけるときに使うオアシスにパセリが敷き詰めてあって、プチトマトも添えられてて一口大のかぼちゃ・レンコン・お肉のフライが串にさしてあるんです★スゴーィ!あとゎちらし寿司や生春巻き、煮物なんかが素敵な器に盛られていました。↓そして、製作時間・4時間というコレ!!どどーん!マカロンタワーホントに器用でセンスのいいお姉さんです★甥っ子のリン君とカルタ大会もして盛り上がったね~。明日ゎ月曜日でみんな仕事や幼稚園なので、遅くまでお邪魔していられないからもう帰らなくっちゃね・・・。別れが惜しい気分。また遊ぼうねッ
2009.02.08
コメント(2)

2月7日(土)夕方、お隣のS君ママから『ココアシフォン食べる?』と、メールを貰いました。ワタシの返事ゎ『(*^^*)うん!た‐べ‐る‐♪』遠慮知らずでスミマセ~ン。。。笑ワタシ、お菓子ってほとんど作れないのでワーイ!って感じふわふわでおいしかったです♪手づくりっていいね!(´∀`)ごちそうさまでした♪
2009.02.07
コメント(2)

2月7日 (土)今日、長男のスイミングが終わるのを待つ間、近くの本屋さんへ行きました。ワタシ、結婚してからほとんどファッション雑誌とか買わなかったんですけど・・・先日、職場でお客様がかわいいバックを持っていてそれにすかさず気づいた美容部員のHチャン!『○○さんッ!そのバックって・・・雑誌についてたのですか~!?』お客様:『そーなの!かわいいよね!?最近、オマケにつられて色んな雑誌を買っちゃうんだ~。』Hチャン:『ワタシもソレ、欲しかったんですけど~。もう売り切れてて・・・。いいな~♪』なんて会話で盛り上がってたんです。・・・なんだか乗り遅れた感が否めません(笑)そんな事を思い出し、店頭に並べられている雑誌を見ていると、あッ 見つけちゃった~☆かわいいオマケ!!!しかも大好きな安室ちゃんが表紙だし(*^∀^*)シャンパンピンクがキラキラして使いやすそうなミラーが付録です♪雑誌も久々に買っけど、こんなおまけならお得だな~と思っちゃいました。今度、子供たちがおまけ欲しさに何か『買ってぇ~!』とねだってきても素直に『いいよ♪』って言えるかな。やっぱ『ダメ♪』って言っちゃうよね~。あはは~。矛盾する母なのでした☆
2009.02.07
コメント(0)

2月3日 (火)今日ゎ、節分です。次男の保育所でも、長男の学童保育でも豆まきをしたそうです。じゃ~うちゎ・・・ま、いっか~★鬼役のパパもいないし、何日(何ヶ月?)かたって隙間から出てくる豆を見るのもイヤだし!(ФωФ)笑長男のお迎え行ったあとに寄ったスーパーでゎお寿司のコーナーにすごい人だかりができています。あッ!(・∀・)恵方巻ねッ!!へぇ~。みんな、買うんだ~。じゃあ、うちも買おうか!?子供たちゎ、『ジャンボエビフライ巻き』をチョイス♪でかッ!!今年の恵方ゎ東北東ね、ハイハイ了解★がぶり!・・・・。食べにくいので、結局切って食べました。笑
2009.02.03
コメント(6)

2月2日 (月)先週の木曜日・・・夕方、学童保育に長男を迎えに行くとなんだか元気がない様子『どうしたの?ダルイの?』と聞くと『う~ん・・・大丈夫』と答えます。心配なので、スーパーでおつかいをしないですぐ家に帰りました。家で熱を測っても36.8℃・・・平熱だよね?(´・ω・`)とりあえず、宿題しよっか♪次の日の朝、やっぱり少し元気がない気がしましたが、熱ゎ36.7℃だし、学校へ行かせました。しかし!!9時頃学校から電話で『熱が38.1℃あるので迎えに来てください』と連絡がありました~もしかして!もしかして!?もしかしてぇぇぇぇ!!??(;´Д`)インフルエンザ?すぐ病院に連絡して予約を取ったのに1時間半くらい待たされて、やっと診察してもらえました。熱ゎ39.2℃まで上がってきました。そして、鼻の奥に長い綿棒を突っ込まれるインフルエンザの検査をしてもらい・・・結果ゎ・・・陽性。A型インフルエンザだそうです。すぐ、隔離されました(笑)薬ゎ、タミフルが出ました。先生に『2日間ゎ、一人きりにしないで下さい』と言われました。ニュースとかで、異常行動がでたとか・・・やってたもんね。はぁ~怖い!!↑熱に苦しむ長男。長男ゎ、小さい頃から、高熱が出ると目が充血してとても痛がります。今回も目が真っ赤で冷やしたり目薬をさしたり・・・。辛そうです(;ω;)私たち家族も全員マスク装着で、加湿器&プラズマクラスターイオンを発生させて手洗い、うがいも念入りにしました。今のところ、誰もうつっていません☆長男も高熱に2日間苦しみましたが、日曜日にゎ熱が下がり、月曜日にゎ元気に学校へ行く事ができました♪早く良くなってよかったね~。でも油断大敵。手洗い・うがいゎマメにしなくっちゃ!インフルエンザって嫌だね~。泣きながら予防接種したのにね(笑)残念ッ!!!
2009.02.02
コメント(2)

1月24日(土)今日、子供たちの大好きなI先生からメールで『出産しました!』と、連絡を受けました子供たちに『先生の赤ちゃん、産まれたんだって~♪』と報告すると『えぇ!?』とかなりの驚きっぷり夕方、パパと子供たちと一緒に、先生と赤ちゃんに会いにいきました!とっても可愛らしい赤ちゃんに、子供たちもなんだか照れているようでした。うふふ~かわいいね~うちのパパも、『女の子欲しいわ~』って言い出すし♪笑たしかにね~産まれたばかりの赤ちゃんや、ホントに嬉しそうな先生や先生の旦那様を見て、自分が長男を産んで、産院に居た1週間のことを思い出しました。ワタシゎ(パパも)、長男が泣かなくても抱っこしたり、なでなでしたり、写真を撮ったりちょっとかまいすぎ?ってくらいっだったような・・・。笑だから長男ゎ今でも甘えん坊なのかな~(´~`;)ま、いつか親離れしてちょ~笑でも、赤ちゃんが自分のところにやってくるって、ホントに幸せですよね~。今日ゎ幸せをおすそ分けしていただいた気がします★
2009.01.24
コメント(2)

1月16日 (金)夕方、おうちに帰ってポストを覗いてみると一通の封筒がッ★誰からかしら~?なんて、見てみると・・・えぇ!?ZIP FM!?と、思ったら差出人ゎ長男&次男がお世話になった保育所で今も仲良くしていただいてる、出産準備中のI先生ま、まさか・・・ドキドキしながら開封するとキタ--(・∀・)-ー!!奥美濃にあるスキー場のリフト券です (お手紙つき)『妊娠中ゎおうちでラジオを聴くことが多いから リフト券に応募して、もし当選したら あげますね~♪』って言ってくれてたんです(´∀`*)妊婦さんって、クジとか良く当たるって聞いたことあるけどホントだね!!我が家ゎ子供たちもスノボが好きで(最近行けてないけど)I先生とも偶然、ゲレンデで会ったり!!してたのでなんだか凄く嬉しいな~夜、パパに先生からリフト券をいただいたことを話すと『スゴイね~!!』とテンション上がってましたI先生♪ホントにありがとうございますもうすぐ産まれる赤ちゃんが大きくなったら家族ぐるみでスノボしに行こうねッ
2009.01.18
コメント(4)

1月9日 (金)今日ゎパパの帰りが遅くて~10時近くに御帰宅!!ん?何持って帰ってきたの~?(お土産に敏感なワタシ♪笑)仕事関係の方にいただいたんだって♪早速、箱から出してみると~暖簾みたいだね~。こんなキレイに並んだ干柿、初めて見た~!ワタシ、今まであんまり食べた事ないんだけど明日、子供たちと食べてみよーッと★
2009.01.09
コメント(2)

1月3日(土)今日ゎ、パパの叔母さん、イトコ達に会うために福井県敦賀市に出かけました。どんどん北陸に近づくにつれて、雪景色が目に付きます。雪をかぶった伊吹山!子供たちゎ『富士山!?』と不思議そうでした。笑敦賀に着いて叔母さんが、『ヨーロッパ軒』に連れて行ってくれました♪『ヨーロッパ軒』とゎ・・・福井では常識!カツ丼の概念を変えるソースの味。--------------------------------------------------------------------------------当店創業者、高畠増太郎がドイツ・ベルリンの日本人倶楽部で6年間の料理研究の留学を終え、明治45年帰国。(天皇の料理番の秋山徳蔵氏も同期)ドイツ仕込みのウスターソースを日本人の味覚に普及さすべく苦心を重ね、創案致しましたのが、翌大正2年 東京で開かれた料理発表会にて日本で初めて披露しました『ソースカツ丼』でございます。薄くスライスした上等のロース肉を、目の細かな特製パン粉にまぶし、ラード・ヘッドでカラリと揚げたカツを、熱々のうちにウスターソースをベースに各種の香辛料を加えた秘伝のタレにつけ、熱いご飯にタレをまぶした上にのせたカツ丼です。油臭さがなくサラリとした歯触りはもちろん、ツーンとした甘み&酸味が醸すまろやかな口当たりは、どなたにもおいしくお召し上がりいただけます。この『ソースカツ丼』が味わえるのは、日本広しと言えども、ここ福井の『ヨーロッパ軒』だけ!越前ガニや甘エビと並ぶ、福井ならではの名物の1つとして人気を博しています。 ↑ヨーロッパ軒のサイトから引っ張りましたが、とにかく敦賀の人たちゎヨーロッパ軒のソースカツ丼が大好きのようですワタシゎ結婚して初めて知りました。笑そして、『ヤマトタカハシ昆布館』にも立ち寄りました。昆布茶がタダで飲み放題だったり、昆布製品の工場見学ができたり。そしてコレ!!昆布ソフトクリームゎ、ここでしか食べられないんだって~!じゃあ食べるしかないよね♪ってことで昆布のうまみがたっぷり入ったと思われる薄緑色のソフトクリーム・・・ドキドキ・・・(・∀・)うん!おいしい!!また夏に来て食べたいな~って思えるお味でした★
2009.01.03
コメント(3)

パパのお友達のおうちで、餅つきがありました★参加させてもらうのも3年目です。子供たちも大きくなりましたが、まだまだ一人で杵ゎ持てません来年ゎ、一人で餅がつけるように体力つけまーす!!
2009.01.02
コメント(0)

ひいばあちゃん(84歳)のおうちで、いとこのリン君と一緒に遊びました★子供たちが、リン君の持ってきたTVにつなぐドラえもんのおもちゃで遊んでいると、『おばあちゃんにもやらせてよ!』と、ひいばあちゃんが参戦です(^∀^)相変わらず元気なおばあちゃんです♪年齢差が80歳近くあるとゎ、到底思えないはしゃぎっぷりでした★笑
2009.01.02
コメント(0)

お正月らしい飾りにしました。もちろん、次男クンが保育所で作ってくれた『花餅』も一緒に活けました♪
2009.01.02
コメント(2)

12月27日 (土)昨日も今日も・・・・寒いッ(>Д
2008.12.27
コメント(0)

12月25日 (木)今日ゎクリスマス~ィエーィ!メリークリスマースそんな今日、次男クンも保育所でゎ老人会の方々と一緒に『花餅作り』を体験したんだって♪気分ゎ一気にお正月~(´∀`)笑夕方、お迎えに行ったとき↓コチラワタシがケータイを構えたら、お友達のK君が並んでくれたので一緒にパチリ★これゎ飛騨高山のお正月かざりで、 「雪国の新年に花を飾りたい・・」古くから、そう願った飛騨の人たちは、葉の落ちた枝に紅白の餅をつけて花餅(はなもち)を正月飾りとして用いてきたそうです。我が家のお正月にも、ちゃんと飾ろうね★
2008.12.25
コメント(2)
12月24日 (水) あと1時間程で、日付けが変わります☆ 今年も、子供たちのところに サンタさんがやってきたようです(*´艸`*) うふふ~♪
2008.12.24
コメント(2)

12月23日 (火)今日ゎワタシもパパも仕事だったんですが・・・夕方、パパから電話があって『ケーキ買ったよ~』わーい!じゃあ今日ゎクリスマスパーティーだね~♪ヾ(*´∀`*)ノ1ホールのケーキに子供たちも大喜び!!パパ~♪ありがと~★
2008.12.23
コメント(3)

空に輝くよきらり~♪ 星がジワリ~♪ にじんでくよ~♪ドラマ『流星の絆』にハマってました(´ω`*)TBS系金曜22時ドラマ「流星の絆」とタイアップした製品です。 ●赤ワインの風味を効かせた深みのあるデミグラソ-スです。 ●仕上げに生クリ-ムを加えたまろやかな味わいです。 ●具材には、牛肉と玉ねぎを使用しています。↑発見しちゃいました★うぉぉぉ食べてみたい~独り言デス・・・。
2008.12.21
コメント(4)

12月19日(金)郵便物・・・。開けてみた!1級建築士試験合格通知書がキタ-(゜∀゜)-!!パパ、おめでとう★
2008.12.19
コメント(6)

12月16日 (火)今日ゎ、何年かぶりで旦那サマと二人で‘名古屋デート’してきましたうふふ~(*´∀`*)手とかつないじゃって♪ルンルンいろいろ雑貨屋さんや服屋さんを見て歩いて~パパのスニーカーを買いました★コンバースので、凄くキレイなグリーンに一目惚れ歩き回って、おなかもすいたのでッ!!パパおすすめのラーメン屋さん『一蘭』へGO~★このラーメン屋さん、TVや雑誌によく出てて、有名なんだよね~お店に入ると、まず食券を販売機で買います。なにが有名かってゆーと、味ゎモチロン・・・ササッ!!(ラーメンを置く手が早すぎて、ほとんど写ってないけど)・・・・?店員さんが、このすだれをササッと開けて、ラーメンを置くと、またササッっと閉めてしまいます。笑そして、カウンターなのに、一人一人の席がついたてで仕切られています。このシステムが、このお店の特許の世界初『味集中カウンター』だそう★店員さんとのやり取りゎ、全く顔を見ません。声のみ~。笑他にも、『替玉システム』とか『オーダーシステム』とか独特な雰囲気がてんこ盛り!こんなの、一人で、初めてお店に来たらドキドキだよいやいや♪そんな人の為にこんなものもちゃんと置いてありました★↓『一蘭入門』 手引き書です。これで一安心!?笑味の濃さや辛さ、量なんかも選べました。ワタシゎ人生初の替玉(半玉サイズ)もいただきました~。おなかいっぱいだよ~!!!そして、食べた分を消費させるべく、また二人でいろんなお店をブラブラみて歩きました♪子供のお迎えの時間に間に合うまで、たっぷりデートできて楽しかったです オマケ↓ふたりで、ちょうちょ結びの練習をしました(^ω^)長男も、8歳で初めて出来ました。笑
2008.12.16
コメント(4)

12月13日 (土)最近、この季節になると、あちこちのおうちでイルミネーションがしてありますね~。うちの御近所さんも、すごくカワイイ電飾がキラキラしてますパパゎ、新しいおうちに引っ越してきた時から『我が家もイルミネーションをッッ!』と、考えてたみたいだけど、ワタシが全く乗り気じゃなくって・・・。だって、かなりセンスがないとできないでしょ~!?そこで先日、パパが現場からなにやら持って帰って・・・おうちをライトア~ップしてくれました。パパ 『防犯にもよくない!?』ワタシ『うん。そうだね!でも、パパが寝る時、消してね。』パパ 『・・・はい。』あはは~。だって電気代かかりそうやし~ そして、ライトと一緒にこの子がやってきました!!・・・ジ~。このガン黒イケメンBOYが、あと2人居ます・・・。笑防犯&警備、ご苦労さまです!!!
2008.12.13
コメント(4)

12月10日 (水)雑貨屋さん『BEAUX-ARTS+』で面白いものを見つけました★果物&野菜の炭酸バスタブレット お風呂でサプリ (フレッシュなオレンジ&レモンの香り)どんなカンジなの~!?早速、お風呂タイムに使ってみました★子供たちも『なに?なに?』って興味津々です。笑シュワシュワ~と、ほのかにレモンの香りがします。久しぶりにみんな長風呂になり、体があったまりましたお肌もスベスベに・・・なったかな!?
2008.12.09
コメント(2)

12月8日 (月)今日ゎ、お仕事の用事で、母と名古屋へ行きました。お昼ごはんゎ、名古屋名物・味噌煮込みうどんです。味噌煮込みといえば、とりあえず山本山♪今の時期ゎ大粒の牡蠣が乗っている味噌煮込みうどんもありますが、ワタシゎ一番シンプルな コレ↓★何度かここの味噌煮込みゎ食べていますが、毎回一口目に思う事・・・『うどん硬ッ!!』でも二口目からゎ『あッ。こんなもんやわ・・・』と思い直してしまいます。笑全部食べ終わるころにゎ、体中がぽっかぽかになりました★
2008.12.08
コメント(2)

12月7日 (日)クリスマスまで、もう半月ちょっと子供たちの、サンタさんから欲しいプレゼントをリサーチしなくてわッッ★なので、『サンタさんにお手紙書かんと~プレゼント貰えんよ~』(^q^)まだまだ素直な子供たち慌てて書きはじめました♪ ふむふむ。次男クンゎ[カービーうるとらすぱでらくす]?多分DSの星のカービィーの新しいソフト?長男ゎ[スマッシュブラザーズエックス]・・・またゲームのソフトか~い!!!サンタさんも結構不景気なんだけど~(涙)しかーし!子供たちにゎ『おばあちゃんサンタ』と『大ばあちゃんサンタ』と『じいじ・ばあばサンタ』が居るんだよね♪いいな~(´ω`*)そして今年・・・小学2年生の長男がついに、あの質問をしてきました★『サンタクロースって、ホントに居るの?』ワタシ・・・嘘が苦手なのかな。ニヤケてしまいました(笑)それを見逃さなかった長男ゎ『あッ!ママ笑った~!ホントゎパパとママがプレゼント置くんやろ~!?』ワタシ 『・・・。サンタさん、居るってば』長男 『ふ~ん』いつか友達とかから聞くと思うけど(笑)今年ゎまだ信じていてね
2008.12.07
コメント(2)

11月30日 (日)パパの会社の後輩の方の結婚式がありました。あいにく仕事が入っていたパパゎ、二次会からの参加です♪夜の9時半ごろ『今から帰るね~』と電話があって『また景品当たっちゃった~。2等だけど。』というのです★“また”というのゎ、先週も結婚式に出席していたパパ。その時の二次会でも景品をゲットしてたんですクジ運のないワタシにゎ、うらやましい限りデス・・・(´Д`)左の四角い空気清浄機が先週の二次会の景品で、今回の景品ゎipod nanoでした☆この勢いで、年末ジャンボ宝くじ買ったら!?なんて思ってみたり♪笑最近の電化製品ゎ、なんでも小さいのね~!産まれたとき病弱だった次男のために買った空気清浄機よりも全然小さいし!今、若い子がほとんど持ってるという(←ホント!?)このipodも、はじめて見るし!!笑ってゆーか、これ、薄ッ!!!ついでに、ちっちゃッ!!!なんでこれに何千曲と入るんだろう・・・その前に、曲の取り込み方分かんないし!!!この時点で、現代っ子とのジェネレーションギャップが否めません。。。(涙)パパ、がんばってPCと接続してね ←他力本願なワタシ♪
2008.12.01
コメント(2)

11月28日 (金)次男の保育所でお世話になってるI先生が、来月から産休に入られるので今日が保育所で会える最後の日でした。次男が4月に転所する前の保育所でも偶然一緒で、長男・次男とも仲良くしてもらっていた先生でワタシもサミシイ~(>ω
2008.11.28
コメント(4)

コンビニで、発見してしまいました!豆乳の焼きいも味★(Ф∀Ф;)えッ!?初めて見たわ~。ということで購入してみました。ゴクン・・・(・∀・)わお~!!焼き芋の香ばしいカンジとかリアル~♪だって『まったり焼きいも味』だもんね。焼けた芋をふたつに割ったら、中が真っ黄色な甘~い焼き芋の味がしました★うまままーい
2008.11.28
コメント(2)

11月24日 (月・祝)今日ゎ午前中、御近所のTさん一家と、テニスをしてきました。パパ同士ゎ消防団で、子供同士ゎ同級生で、仲良くしてもらってるんです♪映画『テニスの王子様』で使われた岐阜ファミリーパークのテニスコートを1時間借りました。Tさん家族ゎパパもママも息子さんも、テニス経験者★うちのパパも、中学ゎテニス部だったんだって~。ワタシゎ・・・テニスって高校の体育の授業で2~3回やっただけで、ルールとかも全然記憶にないんだけど・・・ラケットもパパの妹からの借り物だし・・・不安ッッ((((´Д`;))))出来るのかしら!?!?でも!初心者が一人いると、みんな親切サーブが全然入らなくて、まぐれで入った時も『上手上手~』と褒めてくれたり。笑(みんなゎ物足りなかったかもしれないけど)ほぼ初なテニス、楽しくできました。←自己満そして、テニス終了後、T家とバイバイしたあと、我が家ゎ、山のてっぺんに岐阜城がそびえる金華山へ、山登りをしに出発です。なぜ山登りかというと、長男が小学校へ上がる時もパパと山登りをしました。今度ゎ、来春小学校へ上がる次男のための山登りです。パパが勝手に決めた事なんですけどね。笑ワタシと次男ゎ山登り初体験★金華山の麓にある、岐阜公園側から登りました。最初ゎ、案外平らな山道で全然きつくなく、すれ違う人とも『こんにちわ~』なんて軽快な足取りで言えたのにどんどん進むにつれ道ゎ険しく、岩や木の根を越えなくてゎいけません・・・↑これ、道です半分を過ぎた頃から、ワタシゎ太ももが痛くなってきてペースダウンパパも子供たちに『ママがヒーヒー言ってるから、休憩しよう~』と言う始末・・・。(´Д`;)お世話かけますね・・・。頂上のお城が見えてからも、その道のりゎ超ハード!!(ワタシだけ?)足ゎガクガク、心臓ゎバクバク。息ゎ完全に上がってるワタシ・・・途中に見える景色も『はぁ、はぁ、き、きれいだね・・・』と変態的発言です。笑1時間ちょっとがんばって登って、やっと頂上のお城の到着しました丁度、着いた頃から、雨がぽつぽつ降ってきたので、ゆっくりすることなく下山することにしました。帰り道、こんな看板を見ながら『ここを登ってきたんだよ~!』とパパにレクチャーを受けました。笑帰りゎ、ロープーウェイで下まで降りました。(当然です!!ゎママの意見。晴れなら歩いて下山しかねません・・・)山の麓の売店で記念写真です★笑える~ほんとに、よく体を動かした一日!!お疲れ様でした★
2008.11.25
コメント(2)

11月22日 (土)今日の夕食ゎ~・・・コレ↓ 『美人鍋』!!ネーミングだけを見て、即買い物カゴへ投入しちゃったよ♪スープゎ白くて、ちょっとなんか浮いてる・・・これがコラーゲンかな???具ゎ野菜としめじと、ヘルシーに鶏ささみにしました♪食べる時に、味に変化をつけるために~コレ↓♪最近、お鍋の時にハマってるのが柚子こしょう柚子の香りと、ピリっとするコショウがききます~!しかもこれ、粉じゃないので風味もいいんです♪お鍋の最後ゎごはんを入れて雑炊にしました。今日ゎコラーゲンをたっぷり吸収できたかな~♪♪♪(´∀`*)るんるん。
2008.11.22
コメント(6)

『ねぇ?・・・やる?』『えっ。やらない』『ねぇ、やろうよ~』『1回だけね!』カーン!!!闘いのゴングが鳴りましたワタシが黒。パパが白。今夜ゎ白黒つけさせていただきますッ★なんかパパって・・・先の先まで読んで駒を置いてる気がッ!?(´>皿
2008.11.18
コメント(4)
11月17日 (月)今日ゎ映画デートに誘われましただって女性ゎ1000円dayなんだもんデートの相手ゎ・・・うちのお母さん!!『金城武の映画、見たいわ~』と、いうので(笑)観て来た映画ゎ『レッドクリフ』!!!人生で、初めて三国志に触れたワタシ・・・(´∀`;)三国志って、なんか難しそうで、男性っぽいカンジで、全く興味なかったけどこの映画ゎスケールが壮大で、戦いのシーンとが『うぅッ・・・(ФДФ;))))』っとなるくらい痛々しくて(生々しくて?)思わず力が入っちゃうんだけど、信頼関係とか、男の器量ってゆーの?そういうのがめちゃいい感じ!!!こんな将軍なら、そりゃ~みんなついていくわ!!みたいな。笑母が観たがってた金城武も、賢い軍師の役で惚れ惚れしました★ワタシ的に男前と思ったのゎ、呉の将軍・孫権役のチャン・チェンでも、今回のレッドクリフゎpart1・・・。いよいよ!!これからどうなるの!?ドキドキ!!!ってところで無常にも『part2へ続く・・・』っておーい来年の四月まで、今日の記憶が薄れないことを願います・・・笑
2008.11.17
コメント(4)

11月16日 (日)豆乳を、飲もうかな・・・と思って買ってきました。無調整の豆乳ゎ、完全に『豆腐の汁!』ってカンジで無理なので飲みやすい調整豆乳です★豆乳って、からだに良いって聞くけど、はて・・・?何に効くのかな?いろいろ調べたら、こんなことが書いてありました♪豆乳:大豆の主成分・大豆タンパクには、 肥満の要因である血液中のコレステロールや中性脂肪を減らしてくれる特長があります。 飲むと便通もよくなるので体重の減少にもつながります。 【豆乳の効果】 ●代謝アップ ●痩せる(リノール酸、リノレン酸、サポニン) ●動物性脂肪の取りすぎからくる血管に付着したコレステロールを減らす働き(リノール) ●美肌効果(ビタミンE) ●肩こりにも良し(ビタミンE) ●若返り(ビタミンE) ●記憶力&集中力UP(ビタミンB、レシチン) ●免疫力UP(オリゴ糖) ●便秘解消(オリゴ糖) ●ガン予防(イソフラボン、フィチン酸) ●血圧を安定!(カリウム) ●動脈硬化予防(リノール酸) ●ボケ防止(レシチン) ●更年期障害予防(イソフラボン) ●骨粗しょう病予防(イソフラボン) いつ飲むのが効果的? 空腹時に飲むのが一番ベストです。ほうほう 豆乳パワー☆なんだか凄くない!?是非 続けて飲みたいでーす。
2008.11.16
コメント(4)

11月15日 (土)ボーリングから帰って、宿題の日記を済ませると、お隣のS君のおうちへ遊びに行った子供たち★元気だね~♪夕方5時過ぎ・・・もう外もだいぶ暗くなってきたのにまだ帰ってこないお隣へ子供たちを迎えに行くとS君ママが『またパウンドケーキ焼いたから、食べて~♪』(*・∀・*)えッ!?いいの!?今日ゎブルーベリー味だってうふふ~(*^∀^*)はい♪遠慮なくいただきますそんなおいしいパウンドケーキ♪パフェ風に仕上げてみました。がっつき過ぎだよ・・・(´ω`;) 写メ、ぶれ過ぎたおいしかったねごちそうさまでした★
2008.11.15
コメント(3)

11月15日 (土)今日ゎ午後から子供会の行事『ボーリング大会』がありました★年長さんの次男も参加するので、ワタシも一緒に参加しました。1年ぶりのボーリング♪2ゲーム投げれるか・・・ママゎ不安です(´ω`;)。でも!次男クンゎすごく楽しそう★ボール磨きも真剣ッおりゃ~!!! のろのろのろ~・・・かたん。ことん。がしゃ~ん。こんなカンジで2ゲーム投げ抜いた次男クンでした。 萌今日のワタシ達の結果ゎ・・・(´∀`;)あはは。どんまーい★
2008.11.15
コメント(1)

11月14日 (晴れ)夕方、ピンポーン♪と、玄関のチャイムが鳴りました。『誰? 自治会費の集金かな???』なんて思って玄関を開けると、お隣のS君です★『これ、母さんから♪』って、手作りのパウンドケーキを持ってきてくれました!子供たちも『わぁ~食べたいぃぃぃ~!』と興奮気味です(´ω`;)聞くところによると、オレンジ風味だって♪わぉおいしそうワタシも・・・は・・・早く食べたい・・・((ヾ(°Д°)ノ)) 笑ぐッとガマンして、食後のデザートにいただくことに♪オレンジ風味と聞いたので、家にあったみかんとヨーグルトをトッピングしてみました★ママが写メるのに時間がかかって、子供達に『まだ』と言われました・・・はい♪いただきま~す★おいしいね ごちそうさまでした
2008.11.14
コメント(2)

11月11日 (火)今日、か-な-り 久しぶりに、美容院へ行きました。もうすっかりプリン状態・・・髪も ((ヾ(´Д`;)ノ)) 長っがぁ~ぃ!!(・∀・)切ろう!うん!そうしよう!!(・∀・)ついでに、落ち着いた雰囲気をかもし出す黒髪にしよう!!一人、意気込んで美容院へ♪♪♪いつも担当してくれる美容師さんがお休みだったので、栄店から来ていたワイルド☆ロン毛のお兄さんに切ってもらいました笑で、出来上がりゎこんなカンジ♪カラーする時、カラーリストのK子さんに『真っ黒ゎ重いよ~!!』と窘められたので(笑)少し明るい黒にしてもらいました高校卒業以来、ずっと茶色かった髪にサヨナラ~今年の冬ゎ、黒髪で落ち着いたママになるぞ~★
2008.11.11
コメント(2)

昨日の夕方、ワタシが一人で夕食の買い物へ出かけ、家へ戻ってみると・・・パパと子供たちで、クリスマスツリーを出していてくれました去年ゎ、新しいおうちに引越してきてすぐこの季節だったので、ワタシのテンションもかなり高めで一人で着々と準備をしていましたが、今年ゎどうも・・・(´Д`;)苦笑パパ達ありがと~★★★↑このサンタさんの汽車ゎ、クリスマスまでの1ヵ月のカウントダウンができる引き出しつき♪たしか、1ヶ月前から毎日お祈りをするんだったっけ・・・?まぁ、ただのインテリアです(´ω`*)先日、名古屋へ行ったときに、栄のラシックでかなり可愛いクリスマス雑貨を見つけました田舎とゎ違い、街ゎ素敵です・・・(´ω`;)でもまた少しクリスマスっぽい雑貨なんかを見つけて、雰囲気だしたいな~♪
2008.11.10
コメント(2)
11月9日(日) 今日、パパに『どうしてもグラコロが食べたい~((ヾ(´Д`)シ))』と、わがままを言って、お昼ごはんゎマックに決定~!季節商品ゎ、なぜか猛烈に食べたくなります・・・(-∀-*) はぁぁ(*´д`)ごちそうさまでした♪
2008.11.09
コメント(2)

グリコ ドロリッチ!昨日、親友Yちゃんからメールで、『これおいしいから飲んでみて!』と、オススメしてもらったので、コンビニで買ってきました★これ・・・か、か、完全に、コーヒーゼリーです!!!味も、のどごしも、普通のコーヒーゼリーを混ぜ混ぜして、ストローで飲んでるカンジ♪笑うまままーい
2008.11.06
コメント(2)

11月2日(日) 《曇り》今日ゎ午後から家族で名古屋の栄に出かけました♪東海テレビのイベントに遊びに行くためです夏にお台場でやっていた『お台場冒険王』のブースが超楽しみ~子供たちが大好きなめちゃイケのオカザイル~!!!一緒にチューチュートレインでグルグルしたい~!と、列に並ぶと・・・東海テレビのスタッフの方に『すみません~?』と声をかけられ、『生中継に○○アナと一緒に出てもらえませんか?』(・∀・)えッ!?ほんの10秒くらいのような気がしましたが・・・テレビに子供たちとパパが映りました★笑そしてほかにゎ、はねるのトビラの『短縮鉄道』や『オシャレ魔女アブ』で遊びました♪たまたま通った『浜乙女』のブースで整理券を貰い、サイコロゲームもしました。Σ(`・д・ノ)ノ でーたらぼっち発見!!わ~CMのまんまだ~。ここでゎ子供たちが味付け海苔と塩付き海苔をゲットしました♪笑たくさん歩いて疲れたけど、楽しい一日でした★
2008.11.02
コメント(3)

11月1日 (土) 《晴れ》今日ゎ祖母のおつかいのお供で、ジャスコへ行きました♪ワタシの祖母ゎ83歳なのに超元気!!うちの子達と回転寿司をたべるのが大好きです。笑そして、ひ孫にゎかなり甘いンです・・・。誘われるがままにゲームコーナーへそこで初めて目にするものがッッ!!! アイスクリームのUFOキャッチャー近づくとヒンヤリ冷気を感じます。へ~!こんなのあるんだ~・・・。と一同感心気味。笑でも、1個取れるまでに、100%お金の無駄使いになる気が・・・。(´・ω・`)そして、ゲームコーナーの近くにゎこれが!!!キモキャラで有名な中日ドラゴンズのドアラカステラ★祖母ゎこれを見るなり『買ったるわ!』と、買う気マンマン♪←根っからの中日ファン笑 12個入りで500円。高いよね!?そして好きな袋が選べます♪コレーこのドアラの形のベビーカステラ・・・帰りの車中で完食しました★懐かしい味でした♪
2008.11.01
コメント(2)
全210件 (210件中 1-50件目)