風待ち日和

風待ち日和

PR

Favorite Blog

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

アドベントカレンダ… mother-takagiさん

∋(。・"・)_†:*.;".*… ★彼方野 まりあ★。さん
Dream on letter 歩優oさん
人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん
泉忠司のPleasure, E… 泉忠司さん
あなたの吟遊詩人【… ハッピーマスターさん
経営戦略24時! ツイてる田中!さん
BLUE&BLUE かなぴー。さん
ショップチャンネル… MIYA(#6)さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:愛情、ね。(31)(09/17) buy cialis soft druggeneric cialis tada…
http://cialisiv.com/@ Re:愛情、ね。(31)(09/17) cialis e viagra a confrontofill online …
きらら@ Re:お気楽極楽 本当に体調次第でなにもしないんですよ。 …
ソミュラ @ 良いお年を!! やっとパソ前です!! ひ~~~と叫ぶ1…
きらら@ Re:この日から! いつも気にかけて頂いて、ありがとうござ…
ソミュラ @ 昨夜は大丈夫でした? 水曜は、ご家族がお家にいない日が続いて…
きらら@ Re:「謎解きは…」見ましたよ。 やはりコメディ色が強くなっているんです…
fakia @ 観ました~!! 原作も読んだけど、小説の執事とは別物だ…
きらら@ Re:学なり難し >深く追求しなくても良いんじゃない?  …
きらら@ Re:学なり難し つづきは、携帯の電波が重くない時に。 携…
2007.08.09
XML
カテゴリ: 映画
mixi『電王』コミュを読んでいると
「レディースデイだったので。ようやく見ました!」という
枕詞を見ます。

初日の舞台挨拶に駆けつけるような熱いファン・コミュなので
「ようやく」な感じですが
カレンダーを見ればまだ公開5日目。
ネタバレ日記を書くのは、ちょっと早いかなと思います。

どうしようか考えたんですけど…。

帰りの電車の中で書いたメモと


『最初に言っておく』ことがあるとすれば
『とにかく面白いから、劇場へGO!』だぜ(笑)

見に行って良かったな、と心から思ってます

*-------------*

memo

ゲキレンが良かったよ、電王もね。

初めて見るゲキレンジャー、
動いているリオ様やジャンはポスターやグラビアよりもいいね。
バエの実況も聞けたし、楽しかった。

モモ夏では、金ちゃんが良かったな。
でも、いまいちだった。シュール過ぎる(笑)



ネタバレになるのかな。
最後の4フォームが揃う場面の“時間”は
良太郎の誕生日が消されてしまうピンチ…という状況だったのね。

テレビ版で〔見たことある場面〕多かった。
最近のテレビ版は

劇場版の一部ををバンクとして利用していたんだね。

ミキシンのウィングフォームが素敵!カッコいい!
萌えつつ、燃えてしまいました。

遊佐さんのウラタロスは、突っ込み役で
バトルよりセリフで目立っていた感じ。


目立っていたと言えば
最初に出てくる宝石ドロボーがすごく目立つ。
あれって、リュウタロスの中の人でしょ?
(違っていたら“ゴメンナサァーーイ!”)
顔は悪人顔だけど、動きがすごくいいなあ。
さすがなのだ!

モモは、背中がいいなあ。
着ぐるみの背中が演技する。あの人(高岩さん)マヂですっげ~じゃん!

*-------------*

眠れぬ夜に



キラキラ・ダイス〕

すごろく遊び、
私はひとりっ子だからね、よくひとり4役とかやってた。
普通の立方体、1~6までのサイコロは実際に遊びに使う道具。

キャラメルが2個、紅白のサイコロに入って
お菓子屋に売ってたよね。だいていあれを使っていた。
1の目を赤く塗った白い小さなサイコロを見つけたとき、
可愛いなあ、と思った。
お小遣いで買って、大切に使っていた。

8面体以上のキラキラ透き通ったサイコロを
初めて見たのは、原宿のキディランドに行ったときだったと記憶している。
もの凄く綺麗で、宝石みたいで、衝撃的だった。
色も種類も沢山、手に取れる場所に並んでいても
高くて自分では買えない…。
いつまでも指で触れて、玩んでいた。

キディランドに連れて行ってくれた叔父夫婦に
サイコロをねだったかどうかは、記憶にない。
なにかのぬいぐるみを持たされて帰ってきたから
多分言い出せなかったんだと思う。

それからしばらくして、ダイスという言葉を知った。

普通の少女は、原宿に行って流行の服を買うとかに
憧れるんだと思う。
私はそっちの方は全然興味がなくて
あのキラキラ・ダイスを買うのが小さな夢だった
…かな。

私、何歳だったんだろう。
ひとりで原宿に行って、オレンジ色の12面ダイスを買った。

宝物。

絶対に捨ててはいないはずなのに
どこにあるのか思い出せない。



大切なことでも忘れてしまうことってあるよ。

いつも一緒に戦ってきたじゃねえか 忘れちまったのか。

どうしても思い出せなくて 胸がとても痛いんだ。

人の記憶が時間だ。



これみんな、昨日見た、『電王/劇場版』の中の台詞。
…うろ覚えですけどね。

おはなしと、台詞を反芻していたら
思い出したのは、キラキラ・ダイス。

どこにいっちゃったんだろう?

大人になった私には新しいのを買うのは簡単だけどさ、
キズだらけのオレンジ色を、また見つけられるかなあ?
…ってね。

感想になってませんが。

そういう映画でした。(…そうかなあ!?)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.11 10:38:44
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: