PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
ちょっとおでこにあるほくろが大きくなりすぎましてね~。ナンか生まれたときからあるほくろなんですが、急にでっかく・・・おなかにもボやっとしたほくろあるし・・いやですね~ メラノーマ
とか怖いし。これ書いたら病院に行って来ようと思います。 家庭の医学
とか見てたら、ほんと怖いから。あの番組、いちいち怖いですよ。って最近見てないけど。怖くて見れんのです。 ほんとに病気になりそうだし
。病は気からって言うでしょ?
って、 今日日曜じゃん!!!!!
さて、今日のテーマは「 勝手に賞味期限30年
」です。
や~、最近 40代
の友達が出来たんですがね。彼女に相談ごとされました。。主婦の相談ごと。 仕事の前の日に旦那に求められたらどうする???
見たいな。
失礼な話だけど、 そうだよね!するよね!
って感じ。 中学生の子供がいる部屋の横でエッチすると言うのは
、25の私ではまだまだ 未知の領域
でしたね。いやはや、未熟者です。青うございました。 この若造をお許し下さい。
不思議な話なんですが、 女には賞味期限
があるんですね。というより、 あると思われている。
20過ぎると結婚にあせり始める女性に比べて、男性の結婚したい年齢は平均31.5歳からなんだそうです。
そう、女のほうが賞味期限が短いんですね。「もう年だからさ~」とかいい始めるのも女のほうが早い。あたしも言っちゃうけどさ!!!!でも言った後に、 あっ、違う違う私かわいいかわいい若い若い
っていいなおします。誰がいても。友達は あきれてますけど
ね。
でも 平均寿命は女性のほうが圧倒的に長いんですけどね。
そう、女性のほうが寿命が長いのに 女のほうが時間がないとあせっている。
変な話です。
ということは一般で言われている 三十路越え
したらもう腐っちゃってるってことなんでしょうか?もう、食えないの? 後の人生は抜け殻ですかね?
不思議な話、 男性は朝立たなくなる
と、年取ったな~と思うらしいのですが、 女性は年をとればとるほど身体が開拓されていき
ます。女性のほうが賞味期限は長いはずなんですけどね。
25のあたしはまだまだ未熟。もっと旦那に開拓してもらわなければ!女の喜び(絶頂)を教えてもらうまでは まだまだ死ねません。
ところがそんなことも知らなさそうな19、20の子とかが、 「あたし~もう年だし~、もうこんな遊びとか出来ないし~もう落ち着いちゃったって感じ!!???
」とか言ってんですけど、おねーサンたちに失礼だよ! このオーガニズムも知らん青二才が!!!!!(怒)
ごめん、下品でした。
そういう子に限って、結婚したら急に女じゃなくなるんですね。ほんとに40とかんなったときにいわゆるオバタリアンみたいになって、でっかい腹をぽりぽりかきながら、昼寝しながらお菓子とか食べまくってるんです。もちろんノーメーク。髪はわかめもしくはパーマネント。もはや、 女という性別がまったくの無価値
。テレビでよく見る黒木瞳はもはや別世界の人間です。「あんなの無理だよね~現実的じゃないし~」と、おならをこく。 女としての享年40歳。
ち~ん。
そう、 女という価値を投げ出したときに女の賞味期限は終わる
んですね。
20代前半の子は(私も含まれるのか?)女というものがナンなのか知らないから、もう終わった、とか思っちゃうんですね。または終わりが近い、とか。これを当てはめてみると、20代前半でも価値を投げ出してしまえばほんとに終わっちゃったことになります。
「あたしもう年だし~」
といって、「そんなことないよ!」っていってくれる男子がいるまではいいですよ。だけど、努力をやめれば、あっという間に老け込み、「そんなことないよ」とは言ってもらえなくなります。そうなったら終わり! 「しょうがないよね」
とか言われるようになってからじゃ 遅いですって
。
時間がないとあせるよりは、 いつまでも女であると、どーんと構えている
ほうが、男性も惹かれてしまうもんです。男は 「実は色情魔」
が好きですからね。いやいや、セックスだけの問題でもなく、 女として何がおわるのか考えてみてほしい
!20代の子!!!!
終わるとすれば 「若さで何でも許される時代」
は終わりました。失敗しても、アハハ、ですまされる時は終わりましたね。
責任が発生する
というだけで、 やってもいい事ややりたいことは変わらない
です。
だからど~んと構えていきましょうや!
ただ、女を開拓するためにいろんな男とファックしまくるのはどうかと。病気になって ほんとに享年30歳になるのは恐ろしい。
セックスはコンドーム
をつけてしましょうね
、という話でした。
いいオンナ.になるために!美鈴の「いい女論」[いい女.道を極めるぞ!]
ナチュラルの意味を間違えるな! 2006年03月25日 コメント(6)
「きれいな人も生まれたときはサルかゴリ… 2006年03月22日 コメント(9)